• 締切済み

こんな学校行事ウチだけ?(反戦・狭山・天皇など)

皆さんの小学校・中学校ではこういう行事・勉強ありましたか? 反戦の日 8/6(広島に原爆が落ちた日)は夏休みだけど学校に行って反戦の勉強会をする。 主に戦争のフィルムを見たり、反戦の劇を見たり、反核の勉強をしたり・・・。 8/6以外でも定期的に 日本軍がどのように侵略したか、南京でどのような事をしたか、どんな人体実験をしたか 従軍慰安婦にどんなことをしたか、今でも侵略した国の人から日本は憎まれてるか・・・。 などを勉強する日があった。 天皇の誕生日の祝日前 天皇陛下は戦争でひどいことをしたので、天皇制は廃止。 天皇の誕生日という祝日は不要だと先生が語る。 (先生は天皇の誕生日は出勤します。登校してきた生徒を後日褒めます。) チョソン(朝鮮?)の勉強会 またまた日本は戦争のとき、朝鮮半島でどれだけひどいことをしたかと勉強する。 強制連行のため韓国・北朝鮮の人が日本につれてこられ、今でも日本で暮らしていて ひどい差別を受けている。 (なぜか)在日3世の生徒が「実は私のおじいさんは韓国人です。」とカミングアウトし みんなの前で韓国舞踊などを披露する。 (なぜか)かならず「ちょうせん」ではなく「ちょそん」と発音するよう言われる。 狭山事件の勉強会 狭山事件は冤罪で、当時服役中のIさんは被差別部落出身の為 警察にだまされ犯人にしたてあげられた、という勉強会。 (Iさんは本当に無罪かどうかという検証の勉強会でなく、 Iさんは無罪であり、差別しワナにかけた警察はひどいという内容) 小学校・中学校の9年間普通にあったので、どこの学校でもあると思っていました。 しかし私の会社の社員はいろんな都道府県出身者が多く、 こういう行事はどこでもあるわけじゃない、むしろめずらしいと社会人になってから知りました。 (高校・大学では友人とこんな話題をしなかったので気付きませんでした) アンケートは 1.皆さんの小学校・中学校でもこういう行事ありましたか? 2.差し支えなければ出身地と年代を(私は大阪で20代後半) 3.他にもこんな行事ありましたか? 最近TVで、「日本は戦後、自虐的な教育を行ってきたので・・・」と言っている人がいました。 もしかして私の出身校のこと???もしかして私洗脳教育受けてたの??? ちなみに当時から「なんか決め付けが多くて変だなぁ」とは思っていました。

みんなの回答

  • kmue70
  • ベストアンサー率6% (7/102)
回答No.12

珍しい不思議な学校ですね、 こんな教職員に教わった貴殿気の毒です。 私は戦前教育ですが、これ程までと理解に苦しみます。 貴殿もう少し「視野」広げ、世の中皆「自由闊達」に 動いている認識把握してください。

bakakseka
質問者

お礼

>貴殿もう少し「視野」広げ、世の中皆「自由闊達」に 動いている認識把握してください。 私、視野狭いですか・・・(しょんぼり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.11

質問者さんの学校は、私学? 経営母体がどこかの宗教法人? 謎です・・・。 回答 1.ありません。 2.愛知 30代前半 3.うーん・・・戦争に関する映画を見たような気はします。  蒸し暑い体育館に全校生徒を詰め込んで・・・。

bakakseka
質問者

お礼

おもいっきり公立です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

うわあ、今でもあるんだ、そんな学校。 1.私が卒業した中学校も、内容に違いはありますが、思いっきり「左」の学校でした。例えば… 【国語】「ロシア文学」の授業が「ロシア革命」を学ぶ授業になる。 【英語】英語が得意な生徒はドイツ語かロシア語も勉強しろと言われる。(私はそのせいで何故かロシア語が少しできたりします) 【社会】これはひどかった。 日本の地理で「公害企業リスト」を覚えさせられたり、レーニンの帝国主義論の概要を暗記させられ「資本主義は必然的に帝国主義に至る。その過程を説明しなさい」というテストがあって、これができないと内申書にひびく。世界地理ではソ連・中国は3週間かけて学んだが、アメリカは2回で終わり。しかもベトナム戦争のことだけ。 【音楽】「ピオネール(ソ連共産少年団)の歌」を授業で歌った。 【技術・家庭】当時は男女別々になっていた「技術・家庭」を週1回男女共修とし、「労働とは何か」というエンゲルスの論文について学習させられた。 【美術】粘土をつかった授業で、新聞紙が必要だったが、用意された新聞紙が「赤旗」だった。 2.東京都武蔵野市 40代です。 3.そのほか学校生活では、やたらと「集団の力を示そう」というようなスローガンを叫ばされ、何か悪いことをやらかした奴がいると、すぐに「連帯責任」をとらされました。また、選挙になると、PTAで「赤旗購読」を薦められたり、教師から共産党候補への投票依頼の電話がかかってきたりもしましたね。 それから、夏休みに共産圏に「研修」に行った教師が2学期に「報告会」を行い、「いかに社会主義がすぐれているか」というプロパガンダを生徒全員が聞かなければなりませんでした。

bakakseka
質問者

お礼

思わず「ハラショ!ハラショ!」と叫びたくなるような回答ダンケシェーン(笑) 何だかお互い違う意味で偏った教育を受けたようですが、 なんとなく回答者さまの学校の方がハイレベルというかんじがします。 文学とか語学とか。将来役立ちそうだし。 従軍慰安婦や南京大虐殺の話を聞いてもあんまり役に立つことなかったなぁ。 当時の先生達は、現在のロシア・中国を見てどう思っているのでしょうね。 気になるところです。

bakakseka
質問者

補足

公立でしたか?私立でしたか?私は公立でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70726
noname#70726
回答No.9

こんにちは。 そこまで強烈なものではなかったですが、いくつか似たようなのはありましたよ。 <小学校> -夏休みの登校日(終戦記念日だったかな?)に、戦争や原爆関連の映画などを見る。 <中学校> 以下についての勉強会や発表。 -過去の朝鮮・韓国からの強制連行や、侵略について。 -被差別部落や、在日朝鮮・韓国人の方への差別問題について。 -(文化祭などで)朝鮮文化の発表。(踊り、歌、太鼓など) 校区内に、被差別部落と呼ばれる地域や、在日朝鮮・韓国人の方が多くいらっしゃったので、自然とそうなったんだと思います。侵略に関する話、従軍慰安婦問題なども、道徳の本などに書かれていたような。。。(ここはちょっと記憶がおぼろげなので、間違ってるかもですが(^^;。)狭山事件も、聞いた覚えはあります。とにかく、差別や在日の方に関わる話は、全校集会なんかでも取り上げられてました。私も、大人になってから「よそではやってないんだ!」と驚きましたねぇ。 ただ、昔話としてではなく、同級生にも何人かいてたので、現実問題として話していたのでしょうね。当時は、正直「めんどくさい。。。」と思ってたのですが、いま考えれば、そういうこともあるということを知れたのはよかったと思います。まぁ、天皇制についてどうこうってのはなかったですが。。。おそらく、こういった学習をするのは地域性が関係してくるのでしょうね。大阪では、こういう学習をしている学校はけっこうあるんじゃないでしょうか。ご参考になれば幸いです。 大阪、30代前半。

bakakseka
質問者

お礼

>校区内に、被差別部落と呼ばれる地域や、在日朝鮮・韓国人の方が多くいらっしゃったので、自然とそうなったんだと思います 私はすぐ近くにありました。 >私も、大人になってから「よそではやってないんだ!」と驚きましたねぇ。 そうですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100682
noname#100682
回答No.8

そこまであからさまな反日教育もすごいですね。 どこの国ですか?って感じです。 >最近TVで、「日本は戦後、自虐的な教育を行ってきたので・・・」と言っている人がいました。 もしかして私の出身校のこと???もしかして私洗脳教育受けてたの??? 残念ながらそのようですね。

bakakseka
質問者

お礼

>残念ながらそのようですね。 やはり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

OH!懐かしー!! 「石川さんは無実だー!!」やりました。 私の親戚のお姉さんは公立の保育士でしたが、公立の保育園でも 「石川さんは無実だー!」ってやったって言ってました。 (お姉さんは意味もわからず無実を叫ぶのがイヤでその後退職) 30代、関西のとある同和地域付近出身です。

bakakseka
質問者

お礼

>関西のとある同和地域付近出身です。 同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Lime-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

No.5です。 天皇の祝日は不要だ―とというのは良い事かどうかは わかりませんが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Lime-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は今中学生ですが、小学校でも中学校でもありませんでした(汗)。 出身地は静岡県です。 でも、私が通っていた小学校の卒業生に 日本人で最初に旅客機を飛ばしたという人がいて、 「●●(その人の苗字)デー」(休みの日に学校に行って、 全校集会を開いてその人のことについてプレゼンなどで学ぶ) という行事が毎年伝統でありました。 私が小1だったときからありました。 でも、bakaksekaさんの学校であった行事も、良い事だと思いますよw 長々と失礼しました。

bakakseka
質問者

お礼

>日本人で最初に旅客機を飛ばしたという人がいて、 「●●(その人の苗字)デー」(休みの日に学校に行って、 全校集会を開いてその人のことについてプレゼンなどで学ぶ) という行事が毎年伝統でありました。 なかなかイキな行事じゃないですか。 >良い事だと思いますよw そう・・・ですか??救われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.4

私は埼玉県の現役高校生ですが、一度もそのような勉強はさせられたことがありません。 日教組による典型的な左翼教育ですよね。きっと時代と大阪という地域で、しかも左翼教師がたまたま集まった学校ではないのでしょうか?

bakakseka
質問者

お礼

>左翼教師がたまたま集まった学校ではないのでしょうか? なにぶん小・中学生の頃なもんで・・・ そんな難しいこと考えず(知らず)やってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

1.ありません 2.東京 40代 3.小学生のとき、夏休みに「はだしのゲン(アニメ)」を見に行くようには云われました、公民館で上映していて無料でしたが、確か強制ではなかったと思います(毎年、田舎に行っていたので行ったのは1回きり、映画だけではストーリーがよくわからず、結局小遣いでコミックス全巻購入しました)。

bakakseka
質問者

お礼

私の周りの東京出身者も「はじめて聞いた」と言ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天皇家の御先祖

    天皇陛下が、かつて天皇家の御先祖が朝鮮半島の御出身であるとおっしゃったことがあると聞きました。私もそのような御言葉があったようにかすかに記憶しています。 現在の皇室、宮内庁は、そのようなお考えのお立場なのでしょうか。(朝鮮の方々に対する差別意識が日本には根強くありますが、この質問に関しては差別問題は抜きというローカルルールを遵守願います。)

  • 年間の行事

    ゴールデンウィーク、お盆、天皇誕生日とか年間に色んな行事・祭日がありますがいつに何があるのかわからないのである程度誰でも知ってるような日本の祭日や行事を教えてください。 また一覧がのってるサイトがあれば教えてください。

  • 好きだった学校行事・嫌いだった学校行事

    あなたが学生時代、好きだった学校行事と嫌いだった学校行事を教えてください。 先日娘(保育園児)が、「たこあげ大会嫌だ・・・」と嘆いていました。まだ保育園児ですがそれなりにブルーな気持ちになる行事があるのね・・・と思いました。これから小学校・中学校と進学していったらもっと嫌な行事たくさんあるのに!! ちなみに私は・・・ 好きな行事 遠足・運動会・学芸会 嫌いな行事 スポーツテスト・球技大会・作品展 です。 遠足は単純に楽しいから。お菓子とか持っていったりして。 学芸会も緊張するけど演劇するって滅多に経験のないことで割りと楽しかったです。 運動が苦手だったんですけど、運動会だけは好きでした。皆で協力して勝つぞー!という雰囲気が好きだったので。 作品展は不器用で作品を作るのが面倒くさかったので。しかも不細工な作品を大公開しなきゃならないという理不尽さ。上手な子の作品の隣に展示された日にゃ早く終わらないかと・・・。 皆様のご意見も教えてください。理由もご一緒に。

  • 天皇制って必要ですか?

    天皇家は万世一系? 天皇家の血統が何度か変わっているのは明白な史実だそうです。 又、皇族に朝鮮系(韓国、北朝鮮)の血統があるのも明白で、 事実天皇も認めている発言をしています。 なのに、万世一系と信じてる人が多いのは何故でしょう? 朝鮮系の方々を目の敵の様な扱いをする一部の差別主義者や天皇崇拝者は この事実を知らないのでしょうか? もしくは、知っていてもあえて無視しているのでしょうか? 又、私は天皇制に反対でも賛成でもありませんが、 マスコミなどが宮家の人間に陛下とか殿下とか様とか 付けて呼ぶのは何故でしょう? 天皇、皇后、皇太子、妃、宮だけで充分敬語になっていると思うのですが・・・

  • 天皇陛下に関する質問です・・・

    僕の知人がこんなことを言っていました。 「なぜ宮内庁が遺跡を採掘しないか知ってるか? 天皇が朝鮮半島から渡ってきたってのがわかっちゃうからだよ。 そうしたら天皇としての威厳とかが損なわれる、 だから宮内庁は何もしないんだ。」 一瞬我が耳を疑いました。 天皇陛下が「朝鮮半島から来た」? ふざけるなと思いました。 よく韓国の人々が起源を主張するのを耳にしますが、 天皇陛下にまでそんなことを言うとは・・・ あ、ちなみに言ってるその人は日本人です。 どなたか教えてください。 天皇陛下は日本国発祥の、日本のお人ですよね?

  • 朝鮮大学校出身者が、面接にきました。

    朝鮮大学校出身者が、面接にきました。 今年から、若干名ですが、新卒採用を開始します。韓国語必須で応募を掛けましたが、1次面接と語学テストを通過したのが1名で、小学校以来、今、話題沸騰の朝鮮学校で学んできたそうです。 面接で本人に聞きますと、現在は韓国籍の特別在住者であるが、自宅からの距離が近かったので、初等・中等は朝鮮学校に通った。高校から日本の学校に入ろうとしたが、公立からは拒否され、私立の拒否されたと話していました。 朝鮮学校出身者を、日本の教育委員会に拒否する権限はあるのでしょうか? なお、この学生さんですが、ハングル環境で学び、日常の家庭生活は日本語を使っており、韓国語の語学力は、日本人学生の韓国語学科卒業生と比べても、雲の上のレベルですので、 採用の予定です。

  • 右翼について質問です。

    右翼と言うのは一体どんなものなのでしょうか?今までは、日本を天皇制にしようとする理想を持った 人達の集まりだと思ってたんですけど、この前gooの回答を見ていたら、 >公には余り知られていませんが、日本の右翼団体の構成員の9割が >在日韓国人・朝鮮人と、日本の被差別部落出身者で占められています。 >これはイギリスの国営放送BBCが以前取材し、NHKで放送されたことが >ある番組からのソースです。 とありました。 ん??と思いました。だって、この人達って天皇制だった時に一番ひどい目にあった人達ですよね。 なんで、そんな人達が天皇制を望んで過激な街宣活動をしているんでしょうか? 在日の韓国・朝鮮人の方、被差別部落の出身者の方にとって、天皇制に何のメリットがあるんでしょうか? また、今の日本を天皇制にして、誰に何のメリットがあるんでしょうか? 右翼の本当の目的は何なんですか? この質問って危険なものなんでしょうか?右翼団体ってよく聞くわりには一体何なのかっていうのが あんまり表に出てこないのはなぜ何でしょうか?あんまりよく知らないで、ただ街宣活動だけ見たら 何だか怖い人達の集まりなんでは??と思われるだけなんじゃ?

  • 天皇制について

    私は、勉強不足のせいか、天皇が日本にどう役に立っているのかわかりません。 皇族に、税金を使ったりもしています。 昭和天皇が、戦争開始を決め日本全体が不幸に陥った過去もあります。 現在、天皇が存在する理由がわかりません。 日本国民一人一人意見は違うと思いますが、多数の意見をお聞きしたいです。

  • 行事

    託児所で働いています。来月、節分と誕生日会(お菓子作り)があるのですが、どちらか一つの行事だけにしたいと思っています。 子どもは、どちらが楽しいと思いますか? 今は、1歳から小学生までいます。

  • 昭和天皇についてのアンケートです

    昭和天皇についてのアンケートです。ご協力お願いいたします。 皆さんの年齢と性別をお願いします。  年齢: 性別: 0、あなたは昭和天皇について知ってますか? (1)知ってる  (2)知らない 1、昭和天皇に対するイメージは?(どんな人だ) (1)戦争責任者 (2)操り人形 (3)昭和天皇はだれ? 2、昭和天皇に戦争責任はあると思いますか? (1)ある   (2)ない 3、なぜそう思ったんですか?(簡単な理由をお願いします。) (理由:                             ) 4、昭和天皇の死についてどう思いますか? (1)悲しいと思った  (2)なんとも思わない (3)聞いたことない 5、あなたは高校時代に日本史を勉強したことがありますか? (1)ある  (2)ない 6、あると答えた方はなぜ日本史を選びましたか? (1)日本の歴史に興味があるから (2)日本史がやりやすい気がしたから (3)世界史に自信がないから 7、日本史で学んだ太平洋戦争は侵略戦争、それとも大東亜戦争(アジアを開放するための戦争)? (答え:                              ) 8、侵略戦争と書いた方はなぜそう思ったんですか? (答え:                              ) 9、大東亜戦争と書いた方はなぜそう思ったんですか? (答え:                               ) 10、いまだに戦争責任問題を議論するのは無駄なことだと思いますか? (1)はい   (2)いいえ 10、今の天皇制はなくなってもいいと思いますか? (1)はい   (2)いいえ 昭和天皇に対する意見があったらお願いします。 (                                        )