• 締切済み

家庭のある恋人の子を妊娠。

バツイチの40代女性(大学生の娘がいます)です。 恋人は年下で家庭のある人です。付き合って3年目です。 いけない関係だとはわかっていましたが本当に愛していました。 でも相手の家庭を壊してまで一緒になりたいとも言えず 子供も手を離れていますので、このまま良い関係を続けていければと 思っていました。ところが最近ちょっと彼の様子がおかしく 些細な事で連絡を絶たれ、先日やっと会うことが出来て話を聞きました。 奥さんが妊娠6ヶ月だと言われました。 気が動転してしまってとにかくおめでとう、とだけ言いました。 これからは良い友人として付き合って行きましょう。と つい言ってしまいましたが、本音ではありません。すごく辛いです。 そんな時に私自身も妊娠していることがわかりました。 彼を愛しているので、産みたい。と強く思う反面、 この事実を彼に言うべきか言わざるべきか、 言っても彼を苦しめる事になりとっても言えません。 ほんの数ヶ月前までは本当に優しかったのに 最近なんとなくよそよそしかったのは、 やはり奥さんの妊娠を言えずに悩んだ末、 私と別れる方向に気持ちがいってしまっていたからでしょう。 でも、もっと早く少なくとも奥さんの妊娠がわかった時点で 言って欲しかった、と彼を恨む気持ちでいっぱいです。 倫を外した関係の代償として、自分が辛いのは仕方がないですが 罪もないお腹の子供を殺す(堕胎)ことも出来ずに もっと早く奥さんの妊娠を機に関係を清算していたていたなら、 私の妊娠もなかったのにとやり場のない悲しみにくれています。 彼の子供を産み育てていく経済的な基盤はありますが 世間的にはそれなりの覚悟が必要だと言うことも十分承知です。 大学生の娘は話せば理解してくれると思います。 ただ同じ地域に住んでいる恋人の耳にはいつかは入ると思います。 ここで別れるにしても、やはり内緒で産み育てる事はいけないでしょうか。 彼にも半年後には第一子が生まれます。 その数ヶ月後には私のお腹の子供も生まれます。 可哀想ですが子供は産まない方が良いのでしょうか。 40代前半で最後の妊娠。 この先、精一杯愛した彼の子を頑張って育てて 心の支えに生きていこうと覚悟は出来ています。 しかし生まれて来るその子にとっても幸せではないのでしょうか。 将来、自分の父が誰かと訊かれたら死んでしまった、と答えるしかない その子の幸せの事をかんがえると どうしたら良いのか本当に悩んでいます。

みんなの回答

  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.13

>大学生の娘は話せば理解してくれると思います。 ほんとうに理解してくれますか? 私の親がそんなことしたら理解しませんし、できません。 バツイチの挙句不倫で子供? 笑うしかないですよね。 子供を生んでずっと自分のエゴを貫き通してもいいかもしれません。 きっと誰も理解してくれないでしょうね。 その生まれてきた子でさえ真実を話しても理解してくれないと思いますよ。 今、目の前にいる娘さんに何も害がないと思いますか? 自分で行った行動をよく考えてください。 エゴを通すことが幸せな道なのですか? 周りを裏切って傷つけてそれがあなたの幸せですか? 精一杯愛して彼の子にさえ嘘をつこうとしている。 生むか生まないかは自分で悩みとおしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ke_da_ma
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12

思った事をそのままつづります。 経済的な基盤だけで子供が育つ?  →そりゃ衣食住揃っていれば生物的に生きる分には苦労しませんが。 世間的覚悟がそれなりに必要、と仰っていますがそれは何故か考えました?  →自分ひとりの子供だと思っていませんか?   子どもは親だけでなく社会の子だと私は思っています。   社会に対して親が胸を張って送り出せるのでなければ子供は可哀想ではないでしょうか。   四十代の妊娠・出産、今宿している子供が成人するとき貴女は還暦  →失礼ですが、御自身が亡くなる可能性など考慮した事はありますか?   娘さんに関しては苦労されたと思いますが、   そのお歳で片親で、あなたに何かあったとき、   誰に預けますか?どう言って託しますか?その時子供は幸せですか?  私は24の女ですが、  考えすぎて子どもを産もうと思えません。  両親に愛されて友人にも恵まれて育ってきましたが  それでも「何の為に生まれてきたんだろう」と考える事があります。  どんな環境で生まれてきても、皆、一度似たような事を考えるだろうと思います。  今宿している子がその問題に突き当たったとき、貴女は親としてどうしますか?  その子に向かって、どんな風にお話しされますか?  正直、自由に生きているあなたが羨ましくもあるんです。  どんな決断をするのかとても興味があります  ―が、  想像力や責任感の乏しい親の子どもがこの先も増えていくんだろう  そしてその子を守る社会を築かなければならないのか、と思うと辟易します。  私だったらお相手に告げて堕ろします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.11

大学生の娘さんには、話せば理解してくれるとありますが、どうでしょうか… 私が娘さんの立場なら母親を軽蔑しますね。 子どもは(口にはしませんが)親には人生のお手本でいて欲しいという願うものだと思いますけどね。 不倫関係でも彼を愛していた…その気持ちはわかります。 きっと二人の間では純粋な愛だったのでしょう。 しかし二人を取り巻く人間にとっては、何にも変えがたい屈辱的な裏切りだと感じるはずです。 その上、妊娠して出産… 世間はayajulyさんに対しての風当たりも当然強いはずですが、産まれたお子さんはそれ以上の強風を受ける事になると思います。 それをayajulyさん一人で守ってやれるのでしょうか? そこまで強く生きられますか?? そしてそこまで強い子に育てていけるのでしょうか? >この先、精一杯愛した彼の子を頑張って育てて 心の支えに生きていこうと覚悟は出来ています。 心の支え…大学生の娘さんこそが心の支えじゃないのですか? 新たな命を「支えに」「この子の幸せの事を」という前に、目の前にいるたった一人の娘さんの幸福も考えるべきだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40624
noname#40624
回答No.10

何を考えて居るのか? 成人した子どもが居ることは、直ぐ先に実子の結婚話が出てくる時期です。 結婚相手に、実は不倫の子を持つ親が居まして・・・と自分の親の話をさせる気ですか。  まず、恋愛した相手(彼氏側は引くと思います)  何とふしだらな家と解釈すると思います。私なら遠慮します。    自分のエゴで大学生の我が子に恥の上塗りをさせる気ですか。  あんたが生んだら、多分出て行くと思います、親として最低の行為をする親と関わる気が失せると言いたいです。  多分絶縁されると思います、自分の恋愛もこの親ではと言われる事が理解出来る知的な子ほど感受性も鋭く、あんた見捨てられると思います。    私なら捨てます、こんなふしだらな親を彼氏に会わせられないと思う、 理由は、親が親なら当然不倫をするだろうと変に勘ぐられるから、親の都合で自分の幸せを潰されたく無いから、疎遠になり絶縁します。  それしか道が無いからと、大学生の娘さんの立場から発言です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetu23
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9

他人の家庭を壊して得る愛なんて、本当の愛じゃありません。 私はあなたみたいな人を見ると、許せない気持ちでいっぱいになります。 私の父は、私が17歳の時、あなたと同じ様にバツイチの女に浮気しました。もうやめると言っておきながら、同じ相手に三回もしました。 私は父を信じる事が出来なくなってしまいましたし、6年経った今、相手も未だに恨んでます。 出来る事ならこの手で苦しみを味あわせてやりたいと思っています。 誰も愛せなくなりましたね。ええ。信じられないから。 …あなたに出来る事は一つだけです。 その子供をおろし、彼との関係をスパッと切り捨て、 己のした行為に一生後悔しながら生きていく事だけです。 腹の子供に罪は無い?あるでしょ。あなたが作っちゃったんですよ。 不倫関係で出来た子供という罪を! 浮気や不倫で幸せな気持ちに浸っていたなんて、馬鹿馬鹿しい。 いい年こいた大人が何やってるんですか。 どうして家庭を持っている相手に手を出そうとするんですか。 もし相手が言い寄ってきても、断るのが女なんじゃないですか。 自分の幸せの為に、人の人生ぶち壊すかもしれないんですよ。 大学生の娘さんがどう思うかは解りませんが、他人に幸せを踏みにじってしまったかもしれない母親を持つ、という事が、 どんな気持ちかは解りますよね。 娘さんに同情します。 見当違いな回答ですみません。 自分に正直に、厳しく答えさせて頂きました。 以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63293
noname#63293
回答No.8

今は「彼を愛しているから産みたい」できたから産みたい、とあなたは思っていても、生まれてきた子供は、父親のいない自分、まして不倫相手の子供って現実を受け入れ生きていかないといけないわけですよね。 結局は、大人の勝手なエゴだとあたしは思います。やはり子供に人と違う人生を背負えというよりは、あたしは、同じ愛されて産まれてくるなら環境の整った安心して家庭で育ててあげたいと思います。 大人のエゴと身勝手さ、そして「いつか彼の耳にはいる」と書いてますけど、耳にはいらないようにするべきではと思います。なんの関係もない奥さんが万が一、数年後知ることがあれば、苦しめることなります。産むなら彼の耳にも入らないようにすることだと思います。 あなたの思っていることが、周りの全てにとって「幸せ」とは限りません。言葉は綺麗に「愛する彼の子供を支えに生きていく覚悟は決めている」といえても、それはあなただけの問題であって、周り全てがそれで円満とは限りません。 どんな言葉を飾っても、どんなたくましさがあろうとも、周りのこと全てを考えたのではなく、あなたの都合だけです。結局は、自分さえしかりしていれば、娘も受け入れてくれる、産まれた子も理解してくれる、いつか周りも理解してくれるという自己都合の甘えです。 産まれて来たからにはしかたなく現実を受け止めるしかない子供。いろんな事情はありますが、事故とか病気で亡くなった方は助けてあげたいとも思うし、協力してあげたいと思うけど、不倫の行く末の結果で、あなたの都合で、周りは結果的に「受け入れざる」を得ないわけです。 あなたの身勝手な「覚悟」を周りに押しつけても通すわけですから。中絶することが非道で産むことが善人とは限りません。産まれたことで苦しむ人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210007
noname#210007
回答No.7

人に問うて何になりますか? 人が産めと言ったから、また産むなと言ったからで決められることでしょうか? どちらにしても貴方に誰も何もしてくれませんよ。 また産んだからと言って彼が戻って来るとは、どうしても考えられません。 結局は現実問題として産むのも育てるのも貴方一人の問題ではないですか? 生まれて来る子がせめて高校卒業まで頑張るとして、貴方の年齢的な問題はどうですか? 子供が独立できる年まで頑張れますか? どちらにしても人の意見に左右されるでは、産み育てるのは難しいと思われます。 不倫の結末は概ね決まっています。 それは誰もが承知している事です。 貴方達も大人の男女として、全て承知の上で行ったことですから、子供の為に双方で責任を取るべきでしょう。 私はですが、産むなら相手には認知してもらうべきと思います。 貴方は精一杯愛したの何だのと自分を納得させて生きて行かれますが、 現実を受け入れて生きて行かなければ成らないのはお子様自身ですものね。 お子様の為にも是非認知だけはして貰って下さいね。 おそらく今の法律では子の権利として、一方的に認められると思いましたけど。 そして相手の奥様や子供の為に、認知以外は要求しないであげて下さい。 後は自分の責任に於いて、育てる覚悟をして欲しいと思います。 仮に多くを求めても泥沼化するだけで、法律的にも倫理的にも誰も貴方に味方してくれる人はいないと思って居られた方が生き易いと思います。 また世間では良く、子供だけを残しておくと可哀想とか、子供が不憫だからとか言って、親の身勝手な判断で堕胎したり、親子心中をしたりがありますが、 子供は子供の歩にを持って生まれて来るそうです。 例え親が育てられなくても、その子は自分の持って生まれた歩にと運で育って行くそうです。 でも産むとその日から(大変かも知れない)新しい人生が始まりますが、産まないと今までの生活が続くだけです。 でも貴方が産まないと言う事は、貴方がその子の命を奪うと言う事です。 はっきり言うと殺人です。 その重大性も踏まえての決断をお願いしたいと思います。 あなた方二人の過ちに下される罰は、自分たちは勿論大変でしょうが、 罪も無い多くの周りの者を、こんなにも不幸に追い遣ります。 貴方には選択の余地が沢山ありますが、子供には堕胎されるか生を受けるかしかありません。 本人はどちらを望んでいるのでしょうね。 これからの人生二度と同じ過ちを繰り返さないように生きて頂きたいと節に願います。 これからは独りよがりに自分に酔ってないで、現実をしっかりと見極めて生きて下さいね。 厳しい事ばかり書いてしまいましたが、質問者様の心中察するに余りある物があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.6

はじめまして。 同じ浮気者として書きたいと思います。 出産によって彼の家庭が修羅場になって、彼の妻子が不幸になっても、貴方の社会的名誉が傷つけられたり経済的に苦況に陥ったとしても、人一人の命を奪う理由にはなりません。 どうするべきか?といえば、貴方は産むべきだし、彼は父親として認知すべきです。 僕は10人ほどの女性と浮気のセックスを楽しみました。 何故たった10人としかしなかったのか?もっと出来たのに。 それは、女性と寝る際に、妊娠いついて話をしたからです。 僕は、上記のようなことを言いました。 すると、相手は「それじゃあ、絶対に妊娠できないね…」って言いましたよ。だから、セックスまで行かなかった相手も何人かいる。 イッテはもらいましたがね。(笑) 基本は、女性にはピルを飲んでもらい、かつ休薬期間から最も安全な期間に、最初からコンドームをつけ、尚かつ膣外射精または、コンドームをはずして相手の口の中で射精した。 これでも可能性はゼロではないけれども、コンマゼロでしょう。 そこまで気を遣いましたよ。当たり前でしょ。 どの程度の避妊をしていたかは知らないけれども、安易な方法であればお互いに責任がある。 浮気者の誇りに賭けて産むことです。 じゃなければ、あなた達はただのバカ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.5

なんで考えのない事をしたんですか、いい年をして。きつくてごめんなさい。 不倫もそうだし、妊娠してしまうことも、生んで良いのか悪いのか、妊娠しない方法があることも普通ちゃんとわかりきっている年齢ですよ。 確かに育てることはできるでしょう。ですが >罪もないお腹の子供を殺す(堕胎)ことも出来ずに >もっと早く奥さんの妊娠を機に関係を清算していたていたなら、 >私の妊娠もなかったのにと こんな考えでは無理ですし、むしろ子供に対して悪いと思いませんか。 自分の不始末で命を消さなくてはならない罪を、自分で背負うのがイヤ。 だからとりあえず産む。 むごい事をせざるを得ない自分の罪から逃げることのように受け取れます。 大変きついですが、そしてむごい事ですが、なかったことにするしかないと思います。 大学生の娘さんは「話せば理解してくれると思う」…思うのですね。そのまま質問者さまと同じ気持ちで理解してくれるとでも思っているのですか? 不倫して妊娠して、でも命だから消せないから産むというのを、どう理解するのでしょう。 本当に責任を感じているなら、大罪をこれから一生背負って、生きていくことが、責任ある人間のすべきことではないでしょうか? 生まれてくる子供が可哀想です。 生活、教育、暮らしだけなら完璧育てられるとしても、認知、扶養、財産分与、いろいろ出てきますよ。 相手配偶者からの慰謝料要求などあるかも知れませんし、大きくなって同じ場所でいられますか。父親のこと聞けない子供の傷は? 可哀想ですが、仕方ないこともあります。 そして一番悪いのは2人。そのうちの1人として死ぬまで大きな罪を背負って償って生きていくことも、選択肢です。 私なら、そうします。辛いけれど殺人者の私として生きていくでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.4

生まれてきたことを祝福、感謝できるなら生むべきでしょうが、 >精一杯愛した彼の子を頑張って育てて 子どもは誰かの代わりではないので、子ども自身を愛しまくる覚悟を決められないなら、諦めた方が良いとおもいますよ。 父親が居ないことで、子どもが不満を感じることはあるでしょう。 しかし、母親が必死になっていれば子どもには伝わりますよ。 大事なのは、子どもが自分が一人だと感じないことです。 母の愛を独り占めした子どもは強いものです。 ayajulyさん自身が強く一人で立つ覚悟がないなら諦めた方が良いでしょう。 追伸:不倫がらみの質問は過剰反応があるので早めに締め切った方が良いですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕の友達の子が、家庭を持っている男と不倫の末、妊娠しました。

    僕の友達の子が、家庭を持っている男と不倫の末、妊娠しました。 付き合い始めて数ヶ月目のことです。 その子の実家は大変な資産家で、両親はもちろん大反対していますが、その子は悩んだ末産むことを決心しました。 男のほうも、今の奥さんと離婚し慰謝料と子供の養育費を払うといっているそうです。 その子は箱入りなので家事や料理ができません。男は普通の収入のサラリーマンだそうです。 そんな男が養育費を払いながら、彼女と今から生まれて来る赤ちゃんを守っていくことができるのでしょうか? 幸せになれるのでしょうか? 不倫をしてすぐに妊娠させるなんて、僕には悪意があるようにしか思えません。 彼女がとても心配です。 どうか皆さんの良い知恵をお聞かせ下さい。

  • 彼女の妊娠(私の子でない可能性あり)

    29歳男性です。 10年間、付き合った恋人から1週間ほど前に妊娠4ヶ月と聞かされました。 4ヶ月間打ち明けられなかったのは、私以外の男性と性交が一度あったからと。 産婦人科等で医師の方々に聞いて回ったところ私の子供の可能性もあるが、 浮気相手の子である可能性のほうが高いとの説明を頂いています。 恋人は、浮気/妊娠をしてしまった事の罪悪感で落ち込み、 お腹の中で育つ胎児への情で迷っています。 私は浮気をされても、彼女を間違いなく愛しています。 恨みも一切ありません。 後悔をして苦しんでいる恋人が、ただただ心配です。 これまで一緒にいた10年で、彼女を家族のように思っています。 支えてやりたい、結婚をしたいと思っています。 (予定では今年6月の記念日にプロポーズをするはずでした・・・) 仮に父親が私でなかった場合どうするか、二人で話し合った今後の選択肢は以下です。 1.中絶をする 2.二人で育てる 3.出産後、特別養子縁組に出す どの選択肢も傷を負わなければいけないと思います。 1.の中絶は妊娠中期である事と、精神面の影響から出来る限り選択したくないと考えています。 2.の二人で育てるを選択した場合、私が受け入れれば納まるのは解っていますが、 入院中の祖母や、父、母に他人の子供を抱かせる事があまりに辛く、 私自身、初の子育てが他人の子で、愛情を注げる自信も正直ありません。 現段階では3.の特別養子縁組が「私にとっては」最も現実的な選択肢に思えます。 そこで出産を経験された方に質問をさせていただきたいのですが、 お腹を痛めて生んだ子供を実際に手放せるものなのでしょうか? 男性の私には当然、妊娠の実感はなく、想像がつきません。 ご体験からどのような考えをお持ちになるか、お聞かせください。 よろしく御願いします。

  • 未婚の20歳になる娘の妊娠の事で悩んでいます。

    未婚の20歳になる娘の妊娠の事で悩んでいます。 私は現在20歳になる娘がいます。 突然妊娠していることを告げられました。 付き合っていたボーイフレンドとの間の 子供です。 現在妊娠3ヶ月のようです。 ボーイフレンドは娘の妊娠に対して 中絶して欲しいとお願いしているようです。 私は女手一つで二人の子供を育ててきましたが 私も娘を21歳で出産しましたので、本当に 苦労するのが目に見えています。 でもせっかく授かった命なので、産んだ方が良いと 私は考えていますが、娘は父親のいない子を産むのは 子供が精神的にすごく寂しい思いをするしかわいそうだ、と悩んでいます。 まわりの母子家庭のお友達も父親がいなかったことで苦労しているから、 自分の子供にもそんな思いをさせるのが怖い、と言い泣き出します。 しかし、中絶も中々踏み込めず毎日泣いてばかりいます。 相手のボーイフレンドと話し合いを持とうと思っていますが 私も本当にショックで、何だか心に力が入りません。 相手を無責任だと責めることは簡単なのですが、相手ばかり責められません。 娘にも同じくらいの責任があることも分かっています。 悩んでいる間にもお腹の子供は、育っていきます。 私は中絶には絶対反対ですので、私が全面的に協力をして 育てても良いと思っています。 私の姉は、40代半ばなのですが、子供が授からなくて悩んでいますので 姉に託しても良いとも思っています。 しかし、産むのは娘なので精神的にかなり落ち込みが激しい娘に 何を言っても、泣くか、感情を抑えられい状態なので どうして良いか分からない状態です。 本当は、自分の責任として突き放して、無責任な娘を怒りたいのですが、 かなり精神的に不安定な状態ですので、娘のお腹の子供のことを考えると、 私もぐっとこらえている状態です。 相手の両親とも、きちんと話をしなければなりませんが、慰謝料、養育費が もし支払われたとしても、生まれてくる子供は、幸せになれるのかを考えたり、 娘もこの若さですので、人生をやり直して歩んで行くように今回のことは 本当に悲しいけれども、中絶ということも考えなければならないのでは・・ とも、考えています。 どうか、命に対する真剣な悩みですので、心あるご意見をお聞かせ頂きたいと思います。 何卒、よろしくお願い致します。

  • 下の子を妊娠した時。

    1歳4ヶ月の娘がおり、現在第2子の妊娠を希望している者です。 11月に化学流産を経験したのですが、その際妊娠検査薬で薄く陽性が出ている時に娘に「ママのおなかに赤ちゃんいる?」と聞くとうなずいていました。でも出血が始まり、妊娠検査薬が陰性になってしまってからは聞いても流されてしまいました。 他の人も、上の子がいきなり甘えん坊になった!とか又覗き(でんぐり返しをするようなポーズです)を頻繁にするようになったら妊娠してた!とかいろいろな話を聞きます。 やっぱり子どもってそれくらい敏感?なのですね。。。 そこで、皆さんの上の子がこうしてたら妊娠してたとかいう体験談を聞かせて欲しいです。 今普段の生理周期が28日で23日目です。できてたらいいな~と思うんですが、上の子はまだいつもとなんら変わらない行動です(笑)

  • 小さな子をかかえての母子家庭

    小さな子をかかえての母子家庭をしているかたいますか? 私は、離婚にまだ踏み切っていないものの、 また夫に不倫騒ぎがあったら、離婚に至るかもしれないと思いです。 今年5歳になる子と、1歳になる子がいます。 やはり、子供を引き取りたいとなると母子家庭は貧困覚悟で離婚になりますか? それとも、貧しくても楽しく過ごせますか?

  • 彼女が元カレの子を妊娠…

    はじめまして。 文章がうまくまとまらず乱文になってしまぅかもしれませんがご了承下さい… 私には付き合って1ヶ月の彼女がいます。 彼女とは付き合ってから一緒に同棲していて(元々私が一人暮らししていた為、一緒に住んでいました。)つい先日妊娠している事が発覚しました。 彼女は元カレと婚約までしていて、結婚間近で婚約破棄的な行動を取られて別れてしまったそぅです。 ただ、婚約をしていた為、もぅその時には避妊をせず中で出していたみたぃです。 もしかしたらその時の子なのかもしれません。 まだわかりませんが…。 ちなみに私も避妊はしておりませんが、中には出していません。 そこで皆さんに聞きたい事があります。 今彼女は情緒不安定な状態にあり自分でどうしていぃかわからなぃそうです。 私の事は本当に好きだと言っているし、最後に私の家から出る際、『○○の傍にもっといたかった…。幸せになれたと思ったのに。今までで一番幸せになって欲しいと思った人だょ。』とまで言ってくれました。 周りはおろせばいぃのでは?と言うかもしれませんが、彼女は二十歳の時に避妊はしていたが子供が出来てしまぃ、おろそうか産もうか迷っている最中に流産してしまっているんです。 だから今ここでおろしてしまえば、もう二度と子供が出来ない体になってしまぅかもしれなぃ。 それなら私がどちらの子かわからなぃが、傍にいて幸せにしてやる。と思い伝えたのですが、『私なんかの為に人生無駄にしなぃで…。○○の子ぢゃなぃだろうし、○○は普通の幸せ願うょ。』と言われ、最初は簡単に引き下がってしまいましたが、今は色々考え決断しました。 私は子供が二十歳になった時に二人に育てられて本当に良かったと言ってもらえるぐらぃの愛情を二人にあげたぃと思っています。 実際1人で育てるのは、相当辛い事だと思います。 元カレの元に戻るのが本当は一番最善なんだと思います。 しかし、先日元カレに会って話したら、元カレに会いたかった。戻ってきてくれと言われたがなんかちっとも嬉しくなかったそうです。 普通に認知してくれればいぃからとまで言ったそぅです。 もしかしたらただの強がりかもわかりません。 ですが昨日私の所に『やっぱり○○のとこに戻りたい…。でも本当にそれでいぃのかなっ?よくわかんなぃ。』と

  • 妊娠3ヶ月、お腹の子を守りたいんです…

    閲覧、回答してくださる皆様、ありがとうございます。 無事に取り上げられた通帳・印鑑を「再発行」という形で取り返し、現在お付き合いしている男性の力を借りて、一人暮らしも始められました。 ところが、その矢先に妊娠が発覚。 現在、妊娠3ヶ月です。 ※初めての妊娠です 彼も私も、子供を産むことを希望しています。 彼のご両親にはまだ話をしていないため、協力してもらえるかはわかりません。 ただ…私の母が、何としても二人を引き裂いて、子供も堕ろさせようとしています。 こちらのことは、すべて伝えたのですが…聞く耳持たず。 私の体調を心配する一言もなく、子供の件にも一切触れず、安定期前とわかっていながら電話を何度もかけて、無視をすればメールで私を罵りストレスを与えてきます。 軽くノイローゼになりそうです。 母譲りの気の強さがあるので、子供のためにも負けたりしないと頑張っていますが。 転居届けは郵便局(転送届け)のみで、今のところ居場所は知られていません。 ですが、万が一見つけられ、この子を奪われたら…と考えると不安でたまりません。 毎日、家族の追跡に怯えながら暮らしているのです。 仮に、今の恋人でなかったとしても、結婚も出産も認めてくれないと思います。 今まで支配され、縛られ続けてきたので、そのくらいは予想がつきます。 サービス業が好きで経験してきたのですが、それすらも馬鹿にするような人です。 母に限らず、家族全員が。 母曰く、きちんとした会社(企業)の正社員以外は、まともに仕事をしている人間ではないそうです。 まともに働けない人間は、まともではない。 この言葉、許せますか? その理由も、法的に守られないからだそうです。 (おそらく、コンビニで働いていたからでしょうが) ですから、何が何でも私を連れ戻し、母が決めた就職先に勤めさせ、すべての自由を奪う気です。 それが一番幸せなのだと、勘違いしているのです。 そこに私の幸せはありません。 私は例え実の母であっても、こんな親に人生も、大事な子供も奪われたくありません。 どうやったら、この子の大事な命を守れるでしょうか? 私は母親として、あまりにも非力です。 どうか、皆様の知恵を私に教えてください。 よろしくお願い致します。 【補足】 恋人との仲を反対される理由として、彼に計画性がなく、無責任、手癖・女癖が悪いことが挙げられます。 ただし、手癖に関しては前の奥さんと自身の両親との間で板挟みになったストレスから、ギャンブルに手を出してしまったことが原因。 今はギャンブルからは足を洗っています。 だからといって許されはしませんが、それ以外は恋人としても夫としても、さほど問題はありません。 女癖に関しては浮気性などではなく、独り身でいられない、愛情に飢えているために、すぐに代わりの女性を求めてしまうことです。 そのため、恋人・配偶者ができれば浮気せず、一途に愛情を注ぎます。 若干、自己中な面もありますが、私自ら彼を教育中です。 私の母についてですが、事あるごとに「絶対お前を守る」だの「目を覚ませ」と言って、お腹の子は無視です。 私がそこを指摘すると半ば逆ギレのように、「お前に子供が育てられるわけがない」、「親の責任を何だと思っているんだ」、「出産はママゴトじゃない」と、明らかに協力する気ゼロの発言。 仕舞いには「生まれてくる子が可哀想」と意味不明な言葉も。 娘を心配していると言いながら、自分の都合や理想に合わせようとしているだけ。 腹が立ちます。 ここまで育ててやったのに…という恩着せがましい言葉も聞き飽きました。 誰も産んでくれなんて頼んでないのですが… これが流行の毒親というものでしょうか。 母のことだけは信じていたのに、残念です。

  • 身勝手な妊娠について

    k先日妊娠が発覚しました。既に2ヶ月を過ぎており中絶するなら来週との事でした。 私は独身ですが、彼は既婚者で幼児がいます。奥さんとはお互いに夫婦でいるのは無理だとの事で、離婚についても話しあっているのですが、奥さんは直ぐには結論が出せないと言っているそうです。子供については、引き取ってと言うそうです。彼も子供は引き取るつもりでいます。そんななかの、私達の身勝手で、軽率な行動のなか、私の妊娠が発覚しました。 全て私の責任です。全てが常識からも逸脱している事。中絶する事を、選びました。 でも、この子に罪はない。私が一人でも育てる覚悟があれば産む選択も許されるのでしょうか?友達にも、親にも相談できず、時だけが過ぎてしまいます。この状況で、出来たこの子は、今の、奥さん、その子供に与える影響を考えると産めべきではないのですよね。ばれなければという、安易な考えのもと起きた私達の軽率な行動を、繰り返す事になる。そうおもうのです。こんな身勝手な話しですがアドバイスお願いいたします。

  • 子沢山がうらやましい・・

    私は数年間の不妊治療で子供を授かり、今年出産しました。 生後3ヶ月になったところで、もう可愛くて仕方が無いです。 不妊治療で辛かったときは、一人でも授かればもうほかに何もいらないと思いました。もちろん今は幸せです。 でもやっぱり・・2人、3人と子供を連れている人を見るとうらやましくて仕方ありません。 夫の無精子症のため高度不妊治療で奇跡的に妊娠してこの子を授かりました。一人授かっただけでも奇跡であり、もう授かることは出来ません。(私には原因はありませんでしたが) 不妊でなくたって、一人っ子のご家庭は沢山ありますし、この子を授かっただけでも幸せでたまらないのですが・・。 子供が一人だけだってこんなに幸せなんだっていうエピソードとか、何か前向きなアドバイスをいただきたくて質問しました。何でもいいのでお願いします。私自身は3人姉弟で楽しく生きてきたので一人っ子の家庭のことがよくわかりません。 また、2人、3人の子供連れの人達を見てもうらやましくならない方法ってありますかね・・(ないですよね。。)

  • 付き合ってない人の子を妊娠しました

    長文失礼いたします。 付き合っていない体だけの関係の人の子を妊娠しました。軽いや、バカなのは承知の上で投稿させていただきました。 彼は私と付き合う気はなく私は彼のことを本気で好きだったので、そういう関係でいました。好きとばれないように、割り切ったふりをして会っていました。 生理が来ないしつわりの様な症状があったので、一緒に検査薬をしたら陽性がでました。 彼は、私がもちろん中絶すると思っていたので、話していると、私は産みたいと言いました。本気だったと初めて言いました。 すると彼はビックリしていて、一変して、「遊びの子だよ?セフレだから」「俺は生んでほしくない。本当に好きな人の子がほしいから。」「どこかに自分と血が繋がっている子がいるなんて考えられない。」「勝手に産むなら、なんで俺に言うんだ。」とすごく怒って、本当にうざそうでした。 彼の言い分は間違っていないとわかっています。私が悪いのはわかっています。 彼は、「中絶するなら、病院にも一緒に行くし、お金も払うし責任はとる」と怒っていましたが、私は「遊びなんだから責任はとらなくてもいいよ。結婚してほしいなんて全く思ってないし、お金もいらない。何もしてくれなくていい。」と言いました。 彼は怒って帰っていきました。 どうしても、産みたいです。絶対に産み、育てていく自信があります。 父親のいない子を育てていくので、可哀想な思いをさせてしまうことが絶対にあるとおもいますが、そういうのもひっくるめて、やっていく覚悟もあります。 今お腹の中にいる命をいとおしく思っています。お腹の中で元気に育っている赤ちゃんを殺してしまうなんて考えられません。大好きな彼の子だけど、今は私の大事な赤ちゃんです。 彼とは二度と会わないで育てていく気でいます。 彼は、第三者誰に聞いてもお前がおかしいと言っていました。 やはり、中絶するのが普通なのでしょうか。わたしがやったことはバカで、軽いこととわかっていますが、産むことがいけないことなのでしょうか。 辛口でも構いません。アドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • オンラインゲーム紹介!PCで遊べる基本無料DLのMMORPGを知りたい!キャラデザにもこだわっています。
  • 条件を満たすオンラインゲームは2019年1月以降にサービス開始したもので、日本運営のものが好ましいです。
  • 原神とブループロトコル以外のゲームを教えてください。キャラデザは指定URLに近いものが希望です。
回答を見る