• ベストアンサー

大学生が使うようなノートパソコン

G3shortyの回答

  • G3shorty
  • ベストアンサー率23% (43/185)
回答No.11

他の皆さんも大体仰ってるので、今さらに書き込む必要があるかは微妙なんですが・・・。 とりあえず、合格が決まっているのであれば来年からの大学生活頑張ってください。 これから受験であれば大学受験頑張ってください。 本題ですが、質問文から察するに、大学に持っていく場合で指定のものがあればそれを使った方が良いかと思います。 また、大学ではパソコンを使わない場合もあります。 これは例えば、大学での実習には大学側に固定式(タワー・デスクトップなど)のものが用意してあり、自前で買っても大学には持っていく必要がないという場合です。 この場合は恐らく大学へ持っていくことはないでしょうから、自室から持ち運ぶことはほぼないかと思います。 そうであれば固定式のタワー型・デスクトップ型にすべきかと思います。 同じスペック(能力)のものであれば固定して使う物の方が安く、拡張性もあるのでずっといいのです。 ですのでとりあえず進学先の大学では用意してあるのかどうかを確認した方がいいかと思います。 大学の指定がない場合、具体的にどのようなパソコンがいいかということについては「絶対にこれ」というのはないのですが、 個人的に人に勧めることが多いメーカのサイトを参考URLに載せておきます。 「OSなし」のパソコンではなく、OSのインストールされているパソコンを選んでください。 モニタ(ディスプレイ)を買うのも忘れずに。 オフィスソフト(Word,Excel,PowerPointなど)については一つ紹介しておきます。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/documentation/start 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/

関連するQ&A

  • 初歩的なノートパソコン情報

    大学で一人暮らしはじめます。 できれば8~9万でノートパソコンを買いたいと思っています。 皆さんのおすすめのノートパソコンは何のメーカーですか??

  • ノートパソコンの購入

    東芝と富士通のノートパソコンの購入を考えています。 基本的にはレポートで使うワードやテレビ機能、音楽機能が入っていれば十分かなと考えています。 どちらのメーカーがいいのでしょう? 使用している方、是非、使いづらいなどの意見、アドバイスいただけますでしょうかあ?

  • 大学生のパソコン選び

    4月から大学生になる者です。一人暮らしになるので自分専用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、ノートパソコンのことが全然分からないのでどれを買えばいいかで悩んでいます。実家はWindowsのデスクトップです。無線LANとか契約とかさっぱり分からないことばかりで困っています・・。 生協で売っているオススメの物は22万するので無理です。できればプリンタなどセットで15万以下に収めたいと思っています。インターネットとレポート作成ができれば十分です。高くていい物を買っても使いこなせないと思うので。。。 テレビショッピングでよくノートとプリンタで13万程度のものが売っていますが、あれはどうなんでしょうか?あと、ビスタって何ですか・・?無知ですみません。 どなたかオススメのパソコンなどを教えてください。よろしくお願いします。

  • 初めてのノートPC購入

    来年の春から大学進学で一人暮らしを始めます。 そこでノートパソコンの購入を考えていますが、パソコンに無知のため何をどう選んでいいのか全くわかりません。 用途はWordやExcelでのレポート作成・CDやDVDの再生・インターネット・メールなど基本的なことが多いかと思います。 また海外に留学も考えているので、海外でも問題なく使える持ち運びやすいものがいいです。 アドバイスやおすすめのメーカーがありましたら是非教えてください!

  • ノートパソコン購入、初心者なのでアドバイスください

    ノートパソコンの購入を考えています。 でも、あんまり知識がありません。 来年にWindowsがXPからビスタ(?)に変わるような話ぐらいは知ってます。 ちなみに用途目的は 1、大学のレポート作製 2、インターネット 3、音楽の取り込み などです。 ぜひオススメのパソコンやメーカーなど教えてください。 個人的にはデザインでSONYのVAIOが素敵でいいなぁと思ってるんですけども・・・。 よろしくお願いします。

  • 大学進学でノートパソコンを買おうと思っているのですが・・・

    大学進学にあわせてパソコンを買おうと思っています。大学から斡旋されたパソコンを買おうとしたのですが、新聞広告や、ネットで見たところ、斡旋されたPCが高すぎるので、市販されている店で済ませたいと思っています。 一応予算が17万円で買おうと思っているのですが、パソコンにあまり詳しくない自分にとってこれだ と思うパソコンを探し出すのはかなり時間がかかるということで質問しました。 条件としては、 ・メモリ2GB ・core 2 pro ・HDD160GB(内蔵) ・最低15インチ以上(ワイド含) ・Vista OS ・スーパーマルチドライブorブルレイ ・(できたらテレビなんかも見れたら・・・) でのノートパソコンを探しています。メーカーは問わないので、上記に当てはまるノートパソコンでオススメを知っている方は教えていただけると幸いです。

  • 大学に関するパソコンについて

    今年、僕はとある大学に入学する今とになりました。 そこで、大学生または大学卒の方にお聞きしたいことがあります。 この大学4年間の生活でノートパソコンってかなり活躍するんでしょうか?? レポートとかそういうのをまとめたりに使うとは思ってみたものの 具体的にいまいち想像ができません・・・・・・。 というよりもレポート以外に使ったりする用途が思いつきません。 無線だと遅いし、いま使っているデスクトップパソコン(いまは無線ですが、遅いので有線にします) で十分じゃないか?ともおもっています・・・・。(もしノートを買うことになれば、いま使っているパソコンは代用品としてしまっておきます) ちなみに、経済学部 経済学科です。

  • 大学で使うノートパソコンについて

    私は今高校3年生ですが 推薦入試で大学に合格しました。 そこで質問なのですが 大学に入ってからは 自分専用のノートパソコンを 使いますよね? 大学によりけりでしょうか? そのノートパソコンは 皆大学入りたてに買った新品で 最初の講義でノートパソコンの 使い方を説明してもらうのでしょうか? 私はそうは思ってなかったのですが 母に言われて ノートパソコンを買えずにいます。 家にはパソコンはあるので 待てるといったら 待てるのですが 操作が本当に遅いんです。 パソコンでやりたいことが あるので早く買いたいのです。 大学の方か学校先生には また聞こうと思っていますが 参考までに分かる方がいましたら 教えてください(*_*)

  • 大学で使うノートパソコンについて

    私は今高校3年生ですが 推薦入試で大学に合格しました。 そこで質問なのですが 大学に入ってからは 自分専用のノートパソコンを 使いますよね? 大学によりけりでしょうか? そのノートパソコンは 皆大学入りたてに買った新品で 最初の講義でノートパソコンの 使い方を説明してもらうのでしょうか? 私はそうは思ってなかったのですが 母にそう言われて ノートパソコンを買えずにいます。 家にはパソコンはあるので 待てるといったら 待てるのですが 操作が本当に遅いんです。 パソコンでやりたいことが あるので早く買いたいのです。 大学の方か学校先生には 聞こうと思っていますが 参考までに分かる方がいましたら 教えてください(*_*)

  • テレビ、パソコンを見ないで大学生活を送りたい

    春から大学生になる者ですが一人暮らしを始めるのをきっかけに 借りる部屋にはテレビやパソコンを持っていかないで、見ないようにしようと思います。 理由は、テレビに関しては、ただつけっぱなしにしてダラダラ見てしまう癖があり、これまで多くの時間を浪費してしまっていたからです。 ちなみに本当に見たい番組といえば野球とアニメしかないですし、ドラマも見ません。 パソコンも動画サイトや某巨大掲示板などのやりすぎが心配でノートPCはあるけど持っていかないつもりです。 それまでの僕は一日中PCやってることがよくあり、時間がもったいないなと思っていました。 テレビやパソコンに使わなくなる分の時間は、読書や勉強に充てたいと思っています。 レポートがあると思いますが大学にパソコン室あるけど不十分ですかね? あと、ラジオが大好きなのでラジオは持っていきます。 何か問題点とかあったらアドバイスお願いします。