• ベストアンサー

原付バイクについて。。。

masaho-mkの回答

  • masaho-mk
  • ベストアンサー率27% (140/501)
回答No.1

TODAYは4ストなんですけど、加速はあまり期待できないですよ。 安全に楽しく乗るって意味では、良いバイクなんですけどね。 また、故障が発生した際に部品を中国から輸入してこなければ ならないと聞いたことがあります。国内では、修理部品は 在庫していないとか。。。 でも、良いバイクでした。乗っててキモチ良かったですよ。

関連するQ&A

  • 一番便利な小型スクーター

    ただいま私の乗っているDio君が限界を迎え始めました。そこで、乗り換えを考えております。今回は、原付は制限速度が30キロとダルイので小型スクーターにしたいと考えています。用途は完璧に通学です。 そこで、皆様に質問です。 一番メットインが大きいバイクはなんですか? 一番燃費の良いバイクはなんですか? 一番新車で買って安いのはなんですか? 一番おススメの小型はなんですか? どうか、教えてください。

  • 50ccバイクについて

     原付バイクを購入しようと思ってます。スクーターではなく、昔のモンキーやゴリラのようなスポーツタイプです。私はぜんぜん詳しく無いのでどのモデルを選べば良いのか分かりません。  新車か中古車かも決めていませんが、中古でも程度のいいやつが欲しいです。  希望としては燃費が良くて赤や黄色などカラーバリエーションの多いモデルが良いと思っています。  どなたかお詳しい方でお勧めのモデルが有りましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 原付バイクで

    今日、車で通勤中に横をすごいスピードですり抜けた原付をみました。 そこで質問なのですが、今、販売されてる原付バイク(スクーター)で 出だし、最高速が一番速いバイクはどれなんでしょうか? 50cc以下のスクーター限定でお願いします。 もちろん、制限速度は30キロと言うのは知ってます。 これを聞いてバイクを買うのではなく、ただ単にどれかなぁ?って思っただけです。 よろしくお願いします。

  • 原付買うなら

    新車で原付スクーターを買いたいのですが何がいいかわからないので教えてください。今はDio(年式不明)に乗っています。通勤で使うんですが、毎日往復20km走ります。燃費はそんなに気にしませんがスピード出したり凹凸の多い道でも壊れにくいのとかあれば教えてください。レッツシリーズやトゥディはあまりよくないと聞いたことがありますが安いのでいいなーと思っていますがどうなんでしょうか。車体15万くらいでオススメの原付あればアドバイスください。

  • 新古の原付でFディスクブレーキ、2ストは??

     こんにちは。自動二輪の免許はあるのですが、学校の通学の 規則がかわり、50ccの原付に乗り換えないといけません。  今まで原付の種類に興味をもったことがなく疎いので、お力を 貸してください。  以前『スクーピー50』や『TODAY50』に乗りましたが、 加速の悪さに驚きました。  カタログでは、LET'S4 や、 ADDRESS50 など、4ストでもそこそこの加速や出足があって燃費もいい、良いバイクに見えるのですが どうでしょうか??  今、原付も4ストが主流になってきていますが、やはりマイルドな 加速、出足なのでしょうか??  そうなってしまいますと、2ストを考えたいのですが、比較的あたらしい 2ストのスクーターで、フロントがディスクなバイクは存在していますか??  詳しい方是非教えてください。  また単純に、実用重視で50ccの『スクーター』といえばなんでしょうか? 主観的なお答えで結構ですので、教えてください。

  • 原付バイクについて

    原付バイクを乗ったことがありませんが燃費はどれくらいなのでしょうか?また、満タンで何キロくらい走りメーカーはどこがいいですか? それと車のように車検や自賠責保険の義務はあるのですか?? また、原付バイクの寿命は何km位ですか? ずっと自動車ですが今後さらにガソリンが値上げすると聞き原付バイクの燃費が自家用車(12.5km/l)よりはるかに良ければ中古で購入を検討したいです。 しかし、原付バイクに乗ったことがないため不安です。

  • 原付バイクについてです。

    原付バイクについてです。 今原付バイクを通学用に買おうとしています。それで候補が下のバイクです。 DIO(新車) アドレスV50G(新車か中古) 自分的にはアドレスV50Gが欲しいです。皆さんはどっちを買いますか?

  • 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか

    制限速度40キロの道路をカブ90で50キロぐらいで走っていたら もっとスピード出してる50ccのスクーターに抜かれたのですが 捕まればいいと思った程度で自分的には 特にあまり腹が立つ程のことでもないと思うのですが、 原付よりももっと大きい排気量のバイクに乗ってて 原付バイクに抜かれたら腹立ちますか、 ムキになって抜き返そうとしますか。

  • 原付とバイクの違うところ

    今50ccの原付(スクーター)に乗っていますが、 バイクにも憧れて、普通二輪の教習所に通っています。 今の原付は中古で、メーター一周しており、寿命が気になるところです。 普通二輪の免許が取れたら、買い換えようと思ってるんですが、スクーターは、足のところに色々荷物が置けたり(スーツケースすら置けるし)、収納スペースがあって便利だとは思うんですが、普通の二輪バイク(MT)ならではのいい所って、なんでしょうか。 原付に乗っていると○○だけど、普通二輪だとこんないいこと、便利なことがある、とかいうことがあったら教えてください。

  • ★原付バイクの購入と今後について★

    今回初めて投稿させていただきます。 現在31歳の男です 今月の29日に原付バイク免許を取得しました。 若い時に原付免許はあったのですが違反が多く今回大人になったので再取得しました。 公道での走行はある程度の走りで勘が取り戻せると思います。 目指すところは50CC以上のビッグスクーターに乗ることです。 30キロだと危ないのと違反してしまう可能性があるからです。 なので、教習所に通う程度の足として原付を購入したいと考えておりますが原付自体の乗る理由としては ・「普通自動二輪免許」に通う為。 ・往復60分の自転車通勤から開放される為。 ・50CC以上のスクーターを夏・冬どちらかのボーナスで購入するまでのつなぎ と考えております。 3年以内しか原付に乗らないと思いますし中古でも十分だとは思いますが、それでも新車にした方がいいのか? 盗難を考えたら、やはり中古でも良いのか、迷う次第です。 私としては現在は中古(5万程度)を考えております。 その際に注意することは何ですか? 総額を抑える為に、 原付新車を購入して普通自動二輪免許後にボブアップも考えますが どうなのでしょうか? 初心者ですのでやさしく教えてください。 よろしくお願いいたします。