• ベストアンサー

助けてください!FDISKで、ハードディスクがありませんと言われました。

 今回、現在より容量の多いハードディスクの交換をしようと、世間一般で言われるパソコンの「引っ越し」をしました。その方法は、インターネットなどで調べて、「XCOPY」を使用しました。新しいハードディスクは、中古品で、つい最近までほかのパソコンで使用されていた物(ハードディスクではない内部の機械が壊れたため使用をやめた物)を、FDISKを使用して、一度すべての領域を削除した後、また新たに基本領域を作成した後、通常のフォーマットして、その後XCOPYを使用して、データーをコピーしました。その後、それが完了し、一度電源を切り、ハードディスクを接続し直し、起動ディスクから立ち上げるところまで行きました。その後、FDISKでアクティブな領域を選択しようと、A:>FDISKとコマンドを打ったところ、ハードディスクがありません。と、言われました。普段時、スレーブでつないで、見てみると、ちゃんとドライブは認識しているので、ハードディスクの故障とは私個人思えません。もう、何が何だか分かりません。 すべての作業は、このページを参考にしました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/kidou.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>容量の多いハードディスクの交換 HDの壁に関係ない容量ですか? >新しいハードディスクは、中古品で、つい最近までほかのパソコンで使用されていた物(ハードディスクではない内部の機械が壊れたため使用をやめた物) HDは消耗品です。6000円程度からありますので、新品を使われる方がよかったかと。(ハードディスクではない内部の機械が壊れたため、とありますが、システムファイル部分が壊れる場合も多々あります。私もMeでリカバリできなくなった時FDISKで領域削除、初期化などでやっとリカバリ可能になったことがあります) >スレーブでつないで、見てみると、ちゃんとドライブは認識しているので マスターにジャンパを替えましたか? FDISK /MBR もやってみましたか? >起動ディスクから立ち上げるところまで行きました >ハードディスクがありませんと言われました boot.iniの編集(CD-ROM起動のため)などは?(私はboot.iniをいじったことはありませんが) Xcopyコマンドによる引越しよりも、リカバリはできないのですか?

shiketa102
質問者

補足

パソコンに、プライマリケーブルスレーブでつなぐと、中身が確認できました。 ジャンパはマスターに切り替えてやりました。 FDISK /MBR はやってみたところ、数十分たっても、びくともせずでした。 メーカー品ではないので、リカバリディスクはありません。 ちなみに、OSのCDもないという、非常に危険且つ最悪な状況です。 ほかのホームページ等をみてみると、XCOPYの後、もしくはその前に、システム転送 sys x:(xはドライブ名)をしているところもありますが、当方はやっていません。

その他の回答 (1)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7566)
回答No.2

基本的なことですが、BIOSで認識できているのでしょうか? 自動認識になっていない場合は認識させる必要があります。

shiketa102
質問者

補足

すいません。未熟者なので、そのあたりのことは全くの無知です。どうやればいいのか、教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう