• ベストアンサー

二人目の年の差

gon-go-gonの回答

回答No.5

4歳と1歳の二人の男の子の母です。 学年は3学年差、実年齢もほぼ3歳(2歳11ヶ月)差です。 2歳差... 下の子を妊娠中にまだ上の子の抱っこが多いですよね。 妊娠中に体調を崩すと医者から抱っこを控えるように言われることもあるかと思います。 産まれてからもまだ上の子にも手がかかりますし。 でも年が近いのでいずれは一緒に遊ぶようになったら友達感覚かなぁと思います。 3歳差... 人によりますがトイレトレーニング完了したのに 下の子が産まれた赤ちゃんがえりでできなくなったりすることがあります。 一緒に遊ぶんですがけっこう上下関係が成り立つようです、 4歳差... 上の子が幼稚園に通ってる場合も多いので下の子にも手をかけれます。 一緒に遊ぶというより面倒を見るって感じになるかも。 育児も手伝ってくれたりしそうですね。 休日などに家族で遊びに行くときに兄弟で行きたい場所が違ってくることもあります。 学年ですがすでに上の子が保育園に入っているなら別なんですが 幼稚園を何年保育にするかでだいぶ違ってきます。 うちは3年保育ですが出産は里帰りを希望していたので3学年差以内を希望してました。 2学年差だと上の子が幼稚園入園までは一日中二人の子と一緒になります。 4学年差は上の子が入園していた場合の里帰りが難しいです。 でも結局どの学年差が一番いいのかは... 環境にもよりますし、ひとそれぞれ、性格次第、でしょうね。 ママが仕事をしているとかいずれは働きたいと思っているとかでも違うでしょうし。

hope7705
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 私の希望、2歳差は結構大変そうですね。 近くに頼れる人もいない為、出産も実家が遠いので 帰らず産みます。また、復帰も考えていません。 主人がいう4歳差がいいのかなぁ

関連するQ&A

  • 二歳差の二人目

    現在、1歳3ヶ月の男の子のママです。 二歳差で二人目が欲しいと思っていますが、二歳差で出産された方は、妊娠中は上の子を抱っこしてましたか?また、つわりがひどい時期はどのように遊んであげてましたか?二歳差で出産してよかったこと、大変だったことは何でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 第一子と第二子の年の差について。

    こんにちは。1歳半女児の母親です。 娘の兄弟姉妹をそろそろ、と思うとともに 周りからも「早いウチに二人目も育てちゃった方が良いわよ」 などと言われ、ちょっと焦り気味です。 が、どうも授かる気配が無く 先日こちらで質問させて頂きましたが、無排卵の可能性も・・・。 出来れば近い年齢の子供が居た方が、お互い刺激し合えるかなぁ ケンカしやすければ、お友達の嫌がることは極力しなくなるかなぁ という理想や、私自身1歳11ヶ月ちがいの弟が居て 大人になった今とても仲良くしているので良いかなぁと。 でも授からない。近い年の兄弟はちょっと諦め始めました。 そこでお二人以上のお子様をお持ちの方に質問なのですが 年齢が近いことによる育児・教育・その他のメリット、デメリット 年齢が離れた事による、同じくメリット、デメリット を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • 二人目も男だったら・・・

    失礼な質問かもしれません。 不愉快な思いをされる方がいるかもしれません、すみません。 今1歳半になる男の子を育児中です。 もちろん、かわいいです、とっても。 でも、女の子が欲しかったんです。主人も私も超インドア派で、活発ではないし、 主人が40過ぎになりますし、私も主人も女ばかりの姉妹・兄弟で育ったので、などなど理由はあるのですが。 それで、やはり子どもはできるのなら、多いほうがいいと思っています。 でも、また男の子だったら、正直かわいがれるか自信がありません・・ 女の子が欲しい・・ でも確立は半々、産み分けとかしたって、100%ではないし・・ だったら、一人っ子の方がいいかなとか、思ってしまいます。 こんな風に思っていて妊娠・出産された方、いますか?

  • 2人目はいつがいい?

    こんにちは。23歳・営業職・1児の母です(^_^)子どもは男の子で今月2歳になります。最近2人目はどうしようかと悩んでいます。主人は2人目が欲しいといいます。私としてはたくさん働きたいのと早めに子育てを終わらせたいので2人目がいるなら早めに産みたいと思っています。主人は12歳年上です。それも悩みのうちの一つです(^_^;)(あまり年いったら子供作れないんじゃないかと)。2人目は最初の子と何歳差が育てやすいでしょうか?2人目に付いてや兄弟の年の差や育児のことについて何か情報が有ったら教えていただきたいです。

  • 三人目希望、上の子との年の差に悩んでいます(長文です。すみません)

    現在、10ヶ月の男の子の双子がいます。 出産後は経済的にも二人で十分だと思っていましたが、夫婦ともにどうしても女の子も欲しく、最近三人目をできる範囲で頑張って産み分けてみようかと思い始めました(男の子も十分可愛いとは思っています。産み分けも確実ではないことはわかっています。) 将来の学費など経済状況から、3才差は避けたく2才差か4才差かで計画出産を悩んでいます。 ちなみに我が家は義母と同居ですが祖母(主人の)の介護を含めいろいろと忙しくしている人で(忙しくしていないと逆に落ち着かないそうです)育児方針もあまりあわないので、育児の手伝いはほとんどしてもらっていません。 主人はほぼ定時帰りで帰宅後や休日など育児・家事に非常に協力的です。 もし2才差なら早急に基礎体温や排卵日測定を始めないと産み分けに間に合わないと思いますし、短期間の測定であれば不確実である可能性も高いでしょう。 しかし、私の年齢が30代前半であるため少しでも出産が早いほうが出産のリスクは低く一気に子育てが終われる気がして後々楽かな、と思っています。 ただ、3人目出産時には双子は2歳で、魔の二才児が二人・・・と考えると躊躇してしまいます。 (現在月経周期は既に規則的で、授乳も完全ミルクです。) 逆に4才差なら、双子も4才でもう少し手が離れているかなと思いますし、産み分けも基礎体温の測定時期が長いので確実性は増すかな、と。 ただ、そちらの場合子育て時期が長くなってしまうのと、高齢出産に差し掛かってしまうデメリットがあります。 再就職時期についても悩んでいます。 3才までは家でみたいのですが、3人目となると経済的にも困窮しますので・・・ 双子の子持ちの方でなくてもたくさんの方にアドバイスを頂けるとありがたいです。 わかりにくい部分があればできる限りで補足いたしますので・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年子、年の差について

    おせわになります もうすぐ来月に出産をひかえてます11月13日出産予定です。。 生まれてからはPCを開けることがしばらくできないので 早めに少しのお声を聞かせてください 上の子が生まれての年の差、どのぐらいあけたほうがいいのでしょうか?  私としては1年半年後に(上の子1歳半)なってから また妊娠を考えてます(早いですが) これでは 学年が同じになりますか?  

  • 二人目はいつがおすすめ?

    現在、1歳3ヶ月の男の子がおり二人目を考え中です。そろそろ妊娠すればちょうど2歳差になります。 私としては、間をおかずに二人目を産みたいです。というのは、二人は産みたいけど、いつ病気になって産めなくなるかわからないという不安もあるので。ですが、主人は上の子が言葉がちゃんとわかるようになってからでもいいんじゃない?とか、理解できないと、二人目が産まれたら、今よりもっと大変になるよ。と言います。 病気になって産めなくなってから後悔しても遅いし。産めなくなるかも?という不安を考えたら、二人の育児の大変さのほうががんばれる気がします。言い方は悪いですが・・・なんとかなる!と思っています。 二歳差で出産された方は、妊娠中、上の子とは上手にコミュニケーションできましたか?よく、妊娠がわかると急にお兄ちゃんらしくなる。と聞きますが、そのようになったお子様はいらっしゃいますか? 二人目なら何歳差がおすすめですか?教えてください。お願いします。

  • 2人以上お子さんがいる方! 年の差について・・・

    現在1歳半の娘がおります。家庭環境としては主人と子供の3人で、近くに働いている両親がいます。 今すぐではないのですがもう一人欲しいな~と考えている所です。  そこでお伺いしたいのは下のお子さんと上の子との年齢差です。どの位離れて産む方が多いのでしょうか? また、離れていてor離れていなくて、ここが良かった!とかちょっと・・・とかいう点も聞かせて下さい。

  • 2人目妊娠・・・1歳5ヶ月差の子育て

    現在、9ヶ月の男の子の子育てをしています。 先日、妊娠していることがわかりました。 予定よりかなり早く2人目が出来てしまって、少し心配なことがあります。 2人目の予定日は、12月になるので、上の子が1歳5ヶ月になるくらいに出産することになります。 1歳5ヶ月だと、まだまだ赤ちゃんですよね。。 友人には「年子のほうが双子より育てるの大変みたいだよー」と言われ、私自身もちゃんと育てていけるのか、とても心配になっています。 妊娠中も、どんどんお腹が大きくなっていくのに、ちゃんと子供と遊んであげられるのか・・・ 上の子も歩き出してお外に行ったりしたい時期なのに、生まれたばかりの赤ちゃんがいる生活はどうなるのか・・・ 赤ちゃんはみんなそれぞれ性格も違うので、一概には言えないと思いますが、 私と同じようなタイミングで妊娠して、出産・育児をされている方・経験者の方、 妊娠中はどうだったか?実際の子育てはどんな感じだったか? 何が一番大変だったか? 逆によかったことなど、教えて頂けるとありがたいです。 お願い致します。

  • 二人目について・・・

    さっき我がままの我が子について相談させていただいたのですが、それが原因で最近主人が二人目はいらないと言ってきました。 私たちの当初の計画としては、我が子がアトピーと言う事もあり、落ち着いてからと言うことで二人目は4歳離そうと計画していました。 それで、もうそろそろ考えなければいけないので、話をした所「最近我がままで、こんな状況で二人目はなかなか考えれないな~しかも二人目もアトピーになったら正直つらい」などと言われました。 以前は二人目もアトピーかもしれないけど、兄弟はつくってあげようか~なんて言っていたのに、主人も最近の我が子に振り回されていて、二人目は考えれなくなったようです。 私としては、こんな状況であっても二人目は欲しく兄弟ができれば、また子供も変わってくれるかもしれないなどと思っています。 でもいざ二人目ができたとして、主人に助けて欲しい時「だから俺はいらないと言ったんだ」なんて言われたら嫌だなとも思います。 二人目はあきらめるしかないのでしょうか? 皆さんは二人目スムーズに決めましたか?