• 締切済み

新しいPC

新しいPCを購入したのですが中に何も入ってないPCなのでOSを入れたいのですがやり方がわかりません。 どなたか教えて下さい。

みんなの回答

noname#47519
noname#47519
回答No.6

確かにBTOのPCにはOSなしのモデルもありますが、それを購入されたのでしょうか? お近くのPCショップでWindows Vista等のOSを購入するしかないのでは?と、思います。(所謂、PC/AT互換機ですよね?) ちなみに電源を入れたら、どのような表示になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.5

PCを買い求めた時、何か条件が付いていたのでしょうか? 以前ならともかく、最近ではOSがインストールされているのは、当たり前の状況にも思えますが。 何か事情があってインストを断ったとか、他にわけあり? それはともかく、OS抜きでは度し難い代物ではあります。 取扱説明書とか、OSのディスクは添付されていると仮定して。 配線して電源をオンにしてみる。 メーカーのロゴ画面(この場面は若干異なるかも)、が現れたらOSのCDを挿入。 CDを読み取りにいかない場合、CDはそのままにしてリセットボタンを押す。 リセットが無い場合、再起動さす。 これで強制的にCDを読みにいくと思います。 読み込んでくれれば、画面の指示に従いインスト続行。 尚、取り説を参考にすることは、言うまでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rhinocer
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

Fedora 7 とかLinux系のOSにすれば、無料ですよ。少し、Linuxに対する知識も必要ですがね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.3

XPがいいとかVISTAがいいとか言う前にパソコンのスペックがわからないので検討のしようもないです。 パソコンショップに行ってじかに相談したほうが確実かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

増設用のメモリか何かをつけてDSP版(要するにPCを製作しているメーカー用にパーツ込みで安くしているWindows)を買われる方が安く済みますが、使用に当たっての制限はあります。 もしDSP版を検討されるなら下にMicrosoftのリンクを貼っておきますので、よく読んだ方がいいですよ。リンク先はXPについてですが、Vistaでも同様となっています。 不具合が出た時に自己解決するか、販売店に相談するかどちらかしかないということですね。 自信がないようでしたら高額にはなりますがパッケージ版を購入されることをお勧めします。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hascal
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

OSのディスクすら無いのであれば、まずOSを買ってきましょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows-Home-Service-Pack/dp/B000620IA4/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壊れたPCでも買い取ってもらえるの?

    5年ほど前に購入したノートPCが故障しました。 もう寿命だと思うし、新しいものを購入したので、手放そうと思っています。 そこで、故障(OSが起動しない)し、リカバリデスクが無い状態でも、お店に持っていけば買い取ってもらえるのでしょうか?PCはMebiusのPC-MM1シリーズです。 OSが起動しないので中のデータの消去ができません。 その辺のセキュリティについてもアドバイスして頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新しいPCの購入を考えています。

    新しいPCの購入を考えています。 ところが、新しいPCはOSがWINDOWS7です。 話によると、7ではXP対応のソフトが動かない場合があるとのこと。 そこで、新しいPCの中にパーティションを区切ってそこでXPを動かしたいと思うのですが、このようなことは可能なのでしょうか? それとも、購入時にカスタマイズしてOSをXPにするほうがよいのでしょうか? また、現在XPを持っているので、それをインストールして7は取っといたほうがよいのでしょうか? PC初心者なものでよくわかりません。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 古いPCから新しいPCへ

    初心者です。私はOS(windows)がはいってない状態のPCというものを体験したことがありません。 そこで質問なんですが、新しくPCを購入して(OSがはいってないもの)それに旧PCから市販のソフトを使ってハードディスクをDVDに丸ごとバックアップしたものを新PCにリカバリーすることはできますか?

  • PC買い替え

    今まで使用していたPCが起動できなくなってしまい新しいPCの購入を考えているのですが、購入の際OSは再度買いなおさなければいけないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC音痴ですいません。

    PC音痴ですいません。 2年程前に、OS(Windows XP)と中古PCを別々に購入し使用しています。 今回も、OSの無い中古PCを購入しようと思っているのですが、 現在使用しているPCのOSを今回購入予定のPCにインストールできるのでしょうか。 できる場合、どのようにしたら良いのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

  • 不要なソフトが入っていないPCを買いたい

     PCショップでPCを買うと必ずいろんなソフトとOSがインストールされてますよね  OSはともかくとして、要らないソフトなどが付いてくるのでしょうか?    次PCを買うならば、OSは自分でインストールして何も入っていないPCを買いたいのですが、  何もインストールされていないPCとOSを購入すればいいのでしょうか?

  • PCのOSについて

    どうか素人相手にご教授下さい。 内容ですが現在8年前くらいに発売されたPCを使用しています。 PCの中身はメモリーを増設したくらいです。 OSはXPです。 今度、中古のPCを購入予定です。 その際なんですが、OSなしのPCを購入して現在使用中のPCのハードディスクを乗せかえればOS無しのPCを購入しても問題はないでしょうか?

  • PCの修理について

    先日、PCが最初の起動画面から動かなくなってしまったので 専門業者に持っていったところHDDが損傷しており、 リカバリーディスクも作成していなかったため (1)新しいPCを購入する (2)HDDの交換 (3)windowsのみの再インストール この中で(3)がよくわからなかったので、詳しく質問しましたが、それでもよくわかりませんでした。 (3)はどういうことなのでしょうか? だれかくわしいかた教えてください。 OSはwin7です。

  • WINDOWS8のPCのOSを7にしたい

    購入しようとしているPCがメーカーのほうでWINDOWS7のOSのPCはすでに作っていないので、OSが8のPCを購入して、購入後OSを7に入れ替えるつもりです。 WINDOWS7の正規品は既に持っています。 購入予定のPCはこちらです。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_dv7_7300... そこで質問なのですがOSを8から7にかえてしまうと、こちらの製品独自の機能Beats Audioは使えなくなるのでしょうか? PCについて詳しくないので教えてください。お願いいたします。

  • メーカー製PCに付属のofficeについて

    昨年購入したメーカー製PCの取扱説明書の中に 「Office Personal Edition2003」 が入っていました。 そして最近、PCのOSを入れなおしたのですが、このofficeのソフトのプロダクトキーは有効なのでしょうか? それとも、購入した時点でキーは登録されていて使えないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PDFからエクセルに変換すると文字化けする問題が発生しています。
  • 変換後のエクセルデータは正常だが、表示される文字が化けている状態です。
  • 原因は文字指定ゴジックの指定によるものではなく、不明です。
回答を見る