• ベストアンサー

卓上装花の使い道

dai33333の回答

  • ベストアンサー
  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.1

同じホテルに泊まるなら、会場の方に相談してホテルの部屋に飾ってもらえるようにしてもらっては? それか、部屋に飾ってくださいと言って送賓の際にお配りすると良いと思います。 味気ないホテルの部屋がきれいになると思いますよ!

hana071013
質問者

お礼

なるほど、それだったらよくある卓上装花を持って帰ってもらうように作ってもらえばいいので、花屋さんも慣れてますよね^^ いい案ですね 考えてみます

関連するQ&A

  • ゲストへの対応について教えてください

    奈良の結婚式場を探している中で、ホテル日航奈良さんを考えています。 ゲストに失礼のないように、下記の点に気をつけているのですが、回答できる方がいればよろしくお願いします! ・婚礼参列者の宿泊は優待はしてもらえますか? ・駐車場はありますか? ・ホテルに到着してからパーティドレスに着替える所はありますか? ・赤ちゃん連れて出席下さるゲストが要るのですが、何かご対応はありますか?また、披露宴中に赤ちゃんを預けることはできますか? ・車イスをご利用して出席・宿泊予定のゲストがいるのですが、何か対応はありますか? ・遠方からの参列者の着替えを事前に預かってもらえますか? 長くてすみません。。(_ _;)よろしくお願いします☆

  • VHSテープの再利用方法

    転居に伴い荷物の整理をしなくてはなりません。VHSテープが大量にあって、今後使い道もないので廃棄するつもりですが、もったいない気もします。出来ることなら再利用したいのですが、良い方法が見つかりません。何か良い方法があったら教えてください。

  • 挙式で白無垢を着たい!

    母親が白無垢姿を見たがっていて、、 神社での結婚式も考え始めたところで東京大神宮マツヤサロンが気になりました。 一度見に行ってみようと思ってますが、その前にもしご存知の方がいたら教えてください(><) 拝殿内は何名まで参列可能ですか?また、写真撮影・ビデオ撮影は可能でしょうか? 神前挙式は雨の日や真冬、真夏など厳しい気候の時でも行えますか? あと、ゲストについてなんですが、 式場だと宿泊施設がないと思いますが、この式場は提携宿泊施設はありますか?遠方からのゲストは宿泊するので…。 両親や親戚の衣装のレンタルや着付もお願いする予定でいます。 館内にゲストの着替え場所もないと困りますね。。 まずその点が大丈夫であれば、見学予約してみようかと思います! たくさんですみませんが、よろしくお願いします!

  • 遠方ゲストへの交通費と宿泊費について困っています

    こんばんは。今年の秋に品川駅周辺で挙式披露宴を考えている女性の者です。複雑で微妙な状況から、結婚式の費用のことで彼と大揉めに揉めてしまいこのままだと破談になりかねない状態になってしまいました。長文です。些細なことで大変恥ずかしいのですが宜しくお願いします。揉めている内容はゲストの交通費・宿泊費のことです。 私たちは、私(新婦)→埼玉出身。大学は東京。仕事で愛知県へ、現在愛知在住。新郎→愛知県出身。大学は東京。仕事は同じ会社だが静岡営業所に勤務で現在富士市在住。つまり、どこでやろうと遠方ゲストがでてしまう微妙な関係。お互い、大学友人が多く、新婦実家&新郎会社関係者が比較的近い都内で式を考えることとしました。ホテルからの夜景に一目惚れし、少々予算オーバーな会場でしたがナイトウェディングをすることにしました。とはいえ、遠方ゲストにも配慮し、終了時刻を19時40分に設定。二次会はしません。とそこまではお互い満場一致で良かったのですが。。。 ゲストの交通費と、宿泊費についてどこまでの方に「宿泊はどうしますか?」と声をかけるか。ということでもめてしまって。というのは、それなりのホテルなので宿泊費が一人22000円かかります。正直、せっかく遠方からきてもらうわけですし、ホテルからの夜景もとても素晴らしいので大盤振る舞いし全員宿泊と言いたいのですが、実際問題予算的に相当オーバーしてしまい無理です。 私は、愛知県までは日帰りを前提に話を進めて、それ以上の遠方ゲストに宿泊を申し出て、必用ならば全額負担するという考えでおります。愛知県&静岡の職場関係者にはその分、交通費を半額負担若しくは全額負担するくらいのつもりでお返しできればいいのではないかと思っています。正直、21時前に品川を出れば帰れない時間ではないはずなので・・・ でも、例えば、新婦側上司より「宿泊できないの?」と万が一聞かれてしまった場合、一人だけ宿泊費を全額負担し、あとは知らん振りというわけには行かないですよね。。。また、新郎側の上司のこともあります。 遠方とも言えないこの微妙な距離で、ほとんどがその微妙な距離からくるゲスト・・・こういった場合、宿泊および交通費はどのようにしたら良いのでしょうか?お力をお貸しください。お願いします。

  • 結婚式に招待する人の宿泊について教えてください☆

    大学時代からつきあっていた彼ととうとう結婚することになりました♪ いろいろと調べていて、アルカンシエル名古屋がいいな~と思っています。 彼の通っていた大学が広島で、招待する人に遠方のゲストが多くなりそうです。 HPを見ると、宿泊施設を紹介してくれるようですが、通常料金なのか、割引や優待で泊れるところを紹介してくれるのかよくわからないので教えてください。 また、皆さん遠くからくるので、列席者の着付やメイクをお願いしたいのですがどうしたら良いか、パーティ中に列席者の大きな荷物などもクロークで預かってくれるか教えてください。

  • 二次会なしってどうですか?

    数ヶ月後に親族、友人のみの結婚式・披露宴を控えています。会場はホテルで、式当日は同ホテルに宿泊する予定です。遠方からの友人数名も、同ホテルに宿泊します。  以前、友人の披露宴に宿泊した際に、遠方からの出席だったこともあり、疲労で二次会が憂鬱に感じたことがありました。それでも行った二次会は、ただの飲み会。一緒に行った友人数名以外は地元の友達のみで、仲間内だけで新郎・新婦を囲んで盛り上がっていました。それが5時間・・・。二次会はこれしか出席したことがなく、あまりいい印象ではありません。  彼も、遠方から来て下さる参列者が疲れるだろうし…と、二次会には積極的ではありません。そのため、二次会なしで考えています。遠方からの友人には、時間があれば当日、無理そうだったら翌朝にでも、ゆっくりお礼を伝えに行こうと思っています。(私が参加した二次会では、新郎・新婦と話す時間が全くなかったので…)  既婚の方や、披露宴に出席されたことがある方にお聞きしたいのですが、二次会なしの披露宴ってどう思いますか?  また、二次会をしない場合、参列してくれる友人には、あらかじめ伝えるべきでしょうか?  

  • 【困っています】結婚式場☆ホテルorゲストハウス???

    来春に向けて、披露宴の会場を検討している最中なのですが、迷っています。披露宴会場として私自身気に入っているのはゲストハウスの方なのですが、遠方からのゲストも多く利便性を考えるとホテルに軍配が上がります。 【ホテル】 良い点:交通の便がよい、宿泊ができる、様々なゲストの対応に慣れている為失礼がない 悪い点:他の式のゲスト達とのバッティング、あまり個性がなさそう 【ゲストハウス】 良い点:他のゲストとかち合わない為、アットホームで自分たちだけの演出ができそう。緑が多く環境がよい 不安点:料理のボリュームが控えめ?、環境がいい分繁華街から離れる(二次会までの足も確保する必要がある)、オープンしたてで慣れているスタッフが十分いるか不安 上記、両者の現時点で思いつく良い点悪い点なのですが、実際に挙式をされた方、参列された方いろいろな意見を伺えればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 【困ってます!】披露宴会場☆ホテルorハウスウェディング???

    来春に向けて、披露宴の会場を検討している最中なのですが、迷っています。披露宴会場として私自身気に入っているのはゲストハウスの方なのですが、遠方からのゲストも多く利便性を考えるとホテルに軍配が上がります。 【ホテル】 良い点:交通の便がよい、宿泊ができる、様々なゲストの対応に慣れている為失礼がない 悪い点:他の式のゲスト達とのバッティング、あまり個性がなさそう 【ゲストハウス】 良い点:他のゲストとかち合わない為、アットホームで自分たちだけの演出ができそう。緑が多く環境がよい 不安点:料理のボリュームが控えめ?、環境がいい分繁華街から離れる(二次会までの足も確保する必要がある)、オープンしたてで慣れているスタッフが十分いるか不安 上記、両者の現時点で思いつく良い点悪い点なのですが、実際に挙式をされた方、参列された方いろいろな意見を伺えればと思います。どうか宜しくお願いします。

  • 宿泊・送迎のサービスなどなど☆

    神戸でウエディン会場を探していたところ、庭園と邸宅が美しい THE GARDEN ORIENTAL SOSHUENにとても魅かれました。 遠方からお客様をたくさん呼ぶことになるのですが、 アクセスや送迎サービスは整っていますか? ゲストの荷物預かりや着付けの手配、宿泊先の紹介、新郎新婦の控室なども充実していると嬉しいのですが、こちらの会場は大丈夫でしょうか? 子供連れの友だちが多いため、お料理に子供メニューがあるかもぜひ伺いたいです。 まだまだ検討段階なので、、こちらで知っている方に情報頂けたらなと思いました!よろしくお願いします。

  • 結婚式のお車代と、宿泊費について。

    結婚式を控え、彼と招待客の方へのお車代と宿泊費について、意見が異なりもめています。 一般的にどのような意見があるのかお聞きしたいと思い、質問させていただきました。 都内での式を予定しており、遠方の方は、東北、北関東、関西、九州の方がいらっしゃります。 彼の考えは、お車代は、関東*東海地方以外の人から 今まで自分の時は貰えなかったり、5000円くらいだったから、一律5000円 宿まで用意されることも、あったりなかったりだから、宿は各自で用意してもらう。 私の考えは、以前東北の式に参列したとき、お車代を1万円と宿の手配もしていただいたので、 宿泊が必要な方は、宿の手配。関西、東北までの方は1万円 九州は2万円。 招待する側として、本来なら、私のあげた金額でも少なく、全額負担すべき所であると思いますが、遠方が多くそこまでは厳しくできかねるので、できる範囲で精一杯負担したいと思っていた金額です。 また、宿泊が必要になるなら、こちらで手配するのが当たり前では?と思っていたの で、彼の考えに、とてもびっくりしました。 しかし彼は、余裕があるわけでもないし、そこまでやってたら回らないよ。 体育会系なので、同期は同窓会みたいなのりで来るから、そこまでしなくても平気。と言っていました。 女子は、美容室へ行ったり、ドレスや何かとお金もかかるし、その上ご祝儀に交通費、宿泊費となると、大きな負担をかけて来てもらっているので、彼の考えだと、とても申し訳なく思います。 彼のゲストは、彼の考えで 私のゲストは、私の考えでお車代を負担しようかとも思っていますが 一般的に招待される側として、どのような気持ちでしょうか? お聞かせいただけましたらと思います。

専門家に質問してみよう