• 締切済み

安易に「喘息」と使ったばかりに…

こんにちは。 郵便局の学資保険に入ろうとして、駄目になりました。私は子供のころ、風邪を引いたときにたまに喘息のような症状が出、そのときだけ薬を使っていました。 通院などしておらず、風邪を引いたときだけたまーに症状が出る(小学生の間に1,2回、中高生で2、3回くらい)、親や医者からは「小児喘息」「気管支炎」などとまちまちなことを言われてました。成人してからは、3、4年に一度くらい風邪をこじらせたときに同じく喘息のような症状が出て、薬をもらって治るので私としては「軽い喘息」と思っていました。 が、今回郵便局で跳ねられたことをきっかけに、調べてみたところ、「喘息」という言葉だけで「門前払い」されるケースが多いということで、ショックを受けました。私の場合、風邪のときにたまに症状が出るということで、「喘息様気管支炎」のようですが、子供の頃に聞いた話をそのまま使わず、病院で診断を受けるなりして申し込めばよかったと後悔してやみません。 今他の学資保険も探していますが、私のような場合、やはり正直に「何年かに一度風邪をこじらせて喘息のような症状が出る」ことは告知すべきなのでしょうか。成人してからは、はっきりと「喘息」という言葉で診断を受けたことはありません。(私が思っていただけで) 治療としては薬をもらって、終了で、通院歴もありません。 また、今回の郵便局に出した資料が、他の保険会社に閲覧されて、他の保険に入る際にも不利益になることがあるのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。子供のためにと入った学資保険で跳ねられ、落ち込む状態です。

みんなの回答

  • natudayo
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.3

簡保に限らず 民間生保でも告知扱いで申し込めば同様の結果になったと思われます。 告知義務違反をせずに 契約したいお考えのようなので お勧めは、民間生保に 医師診査扱いで申し込まれるのが良いでしょう。会社で健康診断されていたら 健康診断報告書提出で診査扱いとなります。 ここ数ヶ月の間に通院がなければ ご質問の内容では告知書に記入するような病歴は無い様に思えますが。確か告知書は最近数ヶ月の通院、2年以内では。7日以上の入院、通院、投薬だったように記憶しています。 告知書に記入する時の病名は医師が診断した病名です。告知では○が×しかありませんが 審査扱いなら条件つき契約というのも可です。診査扱いで申し込めば 保険会社から次の対応を指示してきますので 民間生保で医師扱いで申し込まれては いかがでしょうか。

  • sasa007
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.2

簡易保険というのは名ばかりで 審査が一番厳しいのが郵便局の簡易保険です 郵便局が他の金融機関に病歴等の情報を流すことは一切有りませんよ 郵便局の学資保険は加入するメリットは少ないように思います 保険よりお子様のために貯金した方が有利ですよ

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

オトナの判断をしちゃっていいのではないでしょうか。 >成人してからは、はっきりと「喘息」という言葉で診断を受けたことはありません。 なのですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう