• ベストアンサー

illustrator 特色やグローバルプロセスカラーについて

illustrator初心者です。 スウォッチパレットというのがあって、グローバルプロセスカラーや特色などあるのですが、このグローバルプロセスカラーを特色に変換するということはどういう意味があるのですか? また、色を登録するときにはどの色でも特色として登録することができるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.4

>一般に使う場合にはillustratorのスウォッチオプションの特色をプロセスカラーに変換して使用したりすることにはどんな意味があるのですか?それとも、これはほとんど印刷所向けのための機能なのでしょうか? こうした板で色に関する論議をする際は、RGBカラー系とCMYKカラー系を切り分けておかないとややこしくなります。 一般の人にはCMYKも特色も無縁の領域ですから、先にも言ったように「どうぞお好きなように」です。つまり家庭用や事務用プリンタのインクはお望みのインクに変えることはできないからです。同様にプロセスカラーというCMYKについても一般のパソコンユーザには無縁な領域であり、使いようのない色体系です。 このようにプロセスカラーとかillustratorのスォッチとして登録されているDICやパントンなどは、インキを変更できる商業印刷機だけの独特のカラー体系で、それをパソコン上で事前にシミュレートする機能としてあると受け止めてください。 ただしモニタのカラー体系はRGBですから、スオッチにある特色も印刷された時の色とはずれがあります。そこで実際に印刷されたカラーチップで確認しておかないと、結果確認にはなりません。 >DTPをマスターするには印刷会社などにアルバイトしたほうが早く覚えられるのでしょうか・・・。 将来商業印刷関連の職種を指向するなら、この世界の空気に触れておくことは有意義でしょう。ただし色の決定権はデザイナーやクライアントにあるので、印刷所のオペレーターが自己決定するケースはそうザラにあるわけではありません。その辺も考慮の内に入れておいてください。 もしDTPとCMYKカラー体系について勉強したいのであれば、 ↓『DTP&印刷スーパーしくみ事典』がお薦めです。 http://www.jagat.or.jp/books/Catalog/itaku.htm

参考URL:
http://www.jagat.or.jp/books/Catalog/itaku.htm
milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今私がやっていることはまだまだ基礎の基礎でしかないというところでしょうか・・・、やりがいはもちろんあるのですが憶えるところや理解すべきことが次から次ににでてくるといった状況です。 プロセスカラーや特色のことはおおまかですが、わかってきました。 とても詳しく教えていただきありがとうございました。 お薦めして頂いた本も今度読んでみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

>スウォッチオプションでグローバルプロセスカラーを特色に変換すれば作れるのですが、そのようにして作った色でも商業印刷に特色として使えるのですか? 私の説明不足でしたかな? 特色とはそれぞれのインキ会社が固有のNoを付けて提供しているものをいい、日本では大日本インキとTOYOインキが2大大手で、画材店でカラーパッチを扱っています。 もし独自に作ったとしても、印刷所では上記インキメーカーのカラーパッチの中から最も似通った色を選んで使うのが普通です。 よって特色指定はメーカーが発行するカラーパッチから選びだしてそれを添付して発注するのが常道です。 特色インキは既存のカラーから選んで使うもの。独自に作った特色は事実上無意味と思ってください。 しかしピース紺と言われたタバコのピースのパッケージの特色は、専売公社が独自発注して使っていました。 パッケージなどの独特の色について、大量消費で継続消費であればこのような特練り注文もありですが、milkyway8さんの場合もこういう特殊ケースに該当するならOKでしょう。あるいはどうしても既存の色ではダメだという微妙な色をどうしても使いたくて、かつお金に糸目をつけなければOKという印刷所もあるかもしれませんから、一概に否定するわけにはいきませんが。 一般論として、プロセスカラーの重ね刷りでは彩度が出ない色を特色変換するような使い方はノーマルとは言い難いですね。特色は色相は同じでも彩度が高いから、そこを利用するのがノーマルな発想です。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この場合の特色とは、スウオッチライブラリにある「DIC」や「PANTONE」等の色をいうのですか? でも、一般に使う場合にはillustratorのスウォッチオプションの特色をプロセスカラーに変換して使用したりすることにはどんな意味があるのですか?それとも、これはほとんど印刷所向けのための機能なのでしょうか? なんか、いつも質問ばかりですみません。どこから何を調べたらいいのかもわからない状態です。やはり、DTPをマスターするには印刷会社などにアルバイトしたほうが早く覚えられるのでしょうか・・・。

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

>特色というのは、グローバルプロセスカラーに対してどういう色のことをいうのですか?参考書には「特殊なインキで印刷するときに設定します」とありますが・・・?! 文言通りです。illustratorだけの問題ではなく、印刷技術そのものの基礎知識を知る必要があるかと。 プロセスカラーとはCMYKの4色でカラーの全てを表現する方法。 それに対して特色(illustratorではスポットカラー)はインクの色を選んで使う。特色はインク製造会社が独自に練り合わせた色を数百色単位で提供しており、色Noが付けてあります。 それより商業印刷のためのデータをお作りなんでしょうか?  上記のようなインクの使い分けは商業印刷機によるインクのルールで、そうでなければ、つまり家庭用プリンタを使うのであれば、色はCMYKではなくRGBカラー系を使うのが普通、特色もご自由にお使いください。家庭用プリンタではインクの使い分けはできないのですから。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 illustratorを勉強していたら、特色や、グローバルプロセスカラーというよくわからない言葉が出てきて、DTPなどで必要になるかと思いインターネットなどですこし調べていました。でも、illustratorからはそれていってしまい、印刷技術そのものの基礎知識を知る必要があるかということで、DTPを本格的に勉強するようになったとき、また調べてみたいと思います。 >インクの使い分けは商業印刷機によるインクのルールとういうことなのですが、特色はスウォッチオプションでグローバルプロセスカラーを特色に変換すれば作れるのですが、そのようにして作った色でも商業印刷に特色として使えるのですか?

noname#235092
noname#235092
回答No.1

使い方が逆ではないかと思います。 普通は特色(スポットカラー)で作成したものを最終的に校了になって製版する前にプロセスカラーに変換します。 たとえば2色ならM100とC100に変換したり、1色の場合はスミ100に変換したりします。最近は4色が多くなったのであまり使わなくなりましたが。 なお、インキメーカーや色番号によっては特色のままで製版できる場合もあります。頼む印刷会社に問い合わせればわかります。 スポットカラーの登録は自由に出来ますが、既製品にない色で練らないと出来ないものはいやがられます。

milkyway8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 illustratorを使いはじめたばかりでよくわからないことばかりです。 逆でしたか・・・。 でも、特色というのは、グローバルプロセスカラーに対してどういう色のことをいうのですか?参考書には「特殊なインキで印刷するときに設定します」とありますが・・・?!

関連するQ&A

  • イラストレータでの透明部分の特色プロセスカラー

    MacイラストレータCS3を使っていますが 透明など使った覚えもないのに保存する際に 『透明部分に特色が使用されている場合、illustrator以外でのプロセスカラーへの 変換は予期せぬ結果が生じることがあります。』 という文章が出てきます。 多分作業中に誤って透明特色にしてしまったところがあるんだと思います。 (そうじゃないとこの文章は出てきませんよね?) 困ってます…確かこのまま下版したりすると、 色が変に出て印刷されるのではなかったでしょうか? オブジェクトが沢山あるので、1つ1つ色を見ていく訳にはいかないのですが こういった場合に良い解決方法とかは無いのでしょうか? 例えばその透明特色を使っている部分だけを表示させるなど… もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 何故駄目なのかその理由なども教えていただけると嬉しいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • イラストレーターでの特色について

    ほぼ初心者ですが、DTPの仕事に携わっております。 イラストレーター、フォトショップCS2、CS3使用(ともにWin)です。 特色について、使い方というかルールが知りたいのですが。。。 (1)特色って絶対に使わないといけないのですか? まわりの人は、大抵のデザイン案に数個特色を入れているので気になって・・・。 (2)使い方としては、DIC等のカラーガイドを見ながら仕上がり色を決め、データ上では見た目それに近い色CMYK%調整で自分で作り、カラーガイドの番号の名前でスウォッチに登録をする。という流れでいいんでしょうか? (3)それ以外に重要事項があれば教えていただきたいです。

  • Illustratorを使っているのですが、「特色」の扱い方がよくわかりません

    Illustratorで版下を作成しているのですが、ある仕事で、「カラー:2色 (スミと特色)※特色の色はお任せします。」 と指定されました。 (使用することに決めた特色を、ここでは仮に「特色1」とします) それで、上に特色1:40%の図形を、下に特色1:80%の同型の図形を重 ねて、両方を選択、ブレンドして立体的に見せようと思っているのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? 出来たものを見てみると、上 の図形と下の図形の間がグラデーションになっています。 あと、暗い部分の表現などに、特色1に黒を混ぜたいときがあるのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? もしOKなら、そうしたいの ですが、カラーパレットには、特色1の濃度を変化させるスライダーしか 表示されていません。どうすればこれに黒を混ぜることができるのでしょ うか? 自分なりに考えてみたのですが、まずCMYKに変換するのかと思って、カ ラーパレットの横の▲のところからCMYKを選ぶと、黒を混ぜることは出来 るようになるのですが、今度は混ぜた後に、CMYK表示のままになってし まって、元の特色の表示に戻せません。このままでもいいのでしょうか?

  • イラストレーター カラー スウォッチについて

    お世話になります。 イラストレーターほとんど初心者です。 イラストレーターのカラーでスウォッチにない色(例えば金色)を使いたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 グラデーションみたいに変えるのはわかるのですが、全く無い色などで躓いています。 よろしくお願いいたします。

  • 印刷の特色について教えて

    印刷の2色3色で作るときカンプ用に特色を使用する事がなかなか理解出来ないでいます。 分かっている事は フィルム出力の時、1枚で出せるから イラストレーターのスポットカラーで色を選択 最終的にはプロセスカラーにする 分かるのはこれぐらいで、どうしてもプロセスカラーが頭から抜けなくて、画面上にプロセスカラーで作った色が側にないとDICのスポットカラーから選択できません。 また、近似の色を選択すればいいのでしょうか。 また、特色だけを教えてくれる教室や講座等あるでしょうか。サイトでもよいので教えて下さい。

  • Illustrator8.0でのカラー設定について。

    全くの初心者です。 Illustrator8.0なんですが、オブジェクトに色を設定するためにカラーパレット下部の帯の部分をクリックして設定しています。しかしカラーパレットの帯の部分は非常に小さいので、微妙な明暗を選ぶのに苦労しております。 イラストレーターではフォトショップの様な、もっと大きな画面の「カラーピッカー」を使っての色の設定は出来ないのでしょうか? それとも色を設定する為の何か別の方法があるのでしょうか?

  • イラストレーターCSについて。

    イラストレーターCSを使っているのですが、スウォッチパレットにカラーの表示が出なくなってしまいました。何も触ってないと思うのですが・・。 スウォッチパレット下側のどの表示ボタンを押しても、「なし」と「レジストレーション」の2つしか出ません。何故でしょうか・・。 どなたか教えて戴けないでしょうか・・。

  • 特色をプロセスカラーで表現するには

    dic584Bなどの蛍光ピンクを使いたいのですが、特色刷りができない環境での入稿の際、蛍ピの近似色のプロセスカラーはどれが一番近いでしょうか? できればDIC番号で教えてください。

  • イラストレータで作成した特色について

    お世話になっております。 表題の件でアドバイスよろしくお願いします。 環境 Mac OSX(10.4.11) イラストレータCS2(12.0.1) インデザインCS2(4.0.5) イラストレータでチャートを特色「c100y15」で作成しました。 インデザインに配置し、スウォッチに特色が上記の名前で読み込まれたのですが、yの数値が14.9999となってしまいます。 イラレのスウォッチを確認したのですが、ちゃんとy15になっています。 試しに新規ファイルのイラレで似たような数値で作成した特色をインデに配置したら「.999」となる場合とならない場合があります。 この現象を回避するにはどうしたらいいでしょうか? また、このまま入稿しても大丈夫でしょうか? お客様にイメージを伝えるため、特色をシアンやマゼンダに置き換える事はできません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 特色印刷について

    閲覧ありがとうございます。 本日締め切りなのに、トラブル発生で非常に困っています。 CDジャケットを特色1色指定で入稿する予定です。 まず、グラフィックをダブルトーンで特色指定してフォトショ形式で保存しました。 (背景部分に透明あり) さらに、仲介屋さんでテキスト修正する可能性があるので イラレにグラフィックを配置後、テキストを入力しスウォッチから特色を選択。 その後、aiで保存・・・すると 『透明部分に特色が使用されている場合、Illustrator以外でのプロセスカラーへの変換では予期せぬ結果を生じることがあります。』 と出てきます。 何故、こんなことになってしまったのでしょうか。 このエラーをなんとかしたいのですが・・・解決策ご存知でしたら教えてください。 最終的には、フォトショップで一色変換して特色指定して入稿すれば良いような気もするのですが、 というか、テキスト含めフォトショで製作してしまえば良かったのでしょうが、 できれば、この問題を解決したい次第であります。 質問文からしてもわかる通り、自分の色変換の知識不足だというのは承知で、 作り方からして何か間違いがあるのかもしれませんが、何卒ご指南願います。