- ベストアンサー
印刷の特色について教えて
印刷の2色3色で作るときカンプ用に特色を使用する事がなかなか理解出来ないでいます。 分かっている事は フィルム出力の時、1枚で出せるから イラストレーターのスポットカラーで色を選択 最終的にはプロセスカラーにする 分かるのはこれぐらいで、どうしてもプロセスカラーが頭から抜けなくて、画面上にプロセスカラーで作った色が側にないとDICのスポットカラーから選択できません。 また、近似の色を選択すればいいのでしょうか。 また、特色だけを教えてくれる教室や講座等あるでしょうか。サイトでもよいので教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問の意味が少し分からないので一般的な説明をさせていただきます。 特色1色のオフセット印刷をしたいとします。 DICの特色を使いたい場合、まずDICの色見本帳を見て色を決めます。 DICのスポットカラーから同じ番号の色を選んで、データを作成すると 画面上で刷り上がりイメージに近いデータを作成することができます。 それをプリンターで出力するとイメージに近いカンプができるわけです。 さて、印刷屋さんでオフセット印刷をする場合ですが、まずイメージセッタで フイルム出力する必要があります。そのデータのままだと特色が色分解されて 複数のフイルムが出力されてしまいます。 そうならないように特色をブラックに置き換えてブラック1色のデータに 直す必要があります。(シアンやマゼンタに置き換えてもかまいませんが) では、スミ+特色の2色のオフセット印刷をしたい場合です。 フイルム出力のためには、特色を今度はスミに置き換える訳にはいかないので マゼンタかシアンに置き換えればいいのです。(イエローでもいいが見にくいので) そうすれば、スミ用のフイルムと特色用のフイルムが合計2枚出力されることになり、 そのフイルムからそれぞれ刷版を作って、ブラックのインクと特色のインクで 刷ると2色刷りの印刷が出来上がるわけです。
お礼
回答ありがとうございます。 DICの見本帳を見てスポットカラーから選択するんですか。 私は、画面でスポットカラーを選択して、それを一度プロセスカラーで見て、色が違う、と悩んでました。 だから、そこから進まなくて。