• ベストアンサー

JUGEM様 テンプレート

euro2006の回答

  • ベストアンサー
  • euro2006
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.1

自分でテンプレートのソースをいじりましたか? たぶんいじった時にコピペをミスったんだと思います。 コメント欄の問題の箇所の前後のソースを教えてください。

iroha-yuzu
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。 自分で色々やってみた所、直すことができました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロリポブログ:デザインが崩れてしまいます

    ロリポップのブログで、既存の3カラム(画面というのでしょうか?)のテンプレートを借りています。 自分で壁紙やアイコンなどをカスタマイズしているのですが、何をどう失敗したのか、3画面の配置が崩れてしまいました。詳しく述べますと、 ・<div id="center">の中央画面にコメント入力欄が表示されたときに限り、一番右側の <div id="right"> の部分がゴッソリと下のほうに移動してしまう。(フッターは正常に表示される。) ・コメント入力欄が表示されていない初期の状態では、ちゃんと右側の画面もヘッダーのすぐ下に表示されている。 ・FirefoxやOperaではこの現象は起きないが、IEやルナスケープで現象が発生する。 以上のような状態なのですが、考えられる原因を教えていただけないでしょうか。どこかのタグが未完になっているのでしょうか。どのタグに問題があるのか見当が付かないので困っております。よろしくお願いいたします。

  • テンプレートの調子がおかしい。

    gooでブログをつけてます。 今日自分のブログを開いたら、テンプレートの様子が変わってました。特に設定等をいじったわけではなく。テンプレートの柄などが変わってたわけではなく何が変わってたかというと、今までは「カレンダー」や「コメント」や「ブックマーク」などなど左に全部あったんですが、今日開いたら右にも左にも両方分割されてありました。そして日記等の欄も明らかに広くなっていました。最初のタイトルのところの画像も途中で切れていて、タイトル名が出てませんでした。 特に何かいじったわけではないんですが、どうしてこういう風になったのか分からなくて。 困ってます。誰かか分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • fc2ブログ・共通テンプレート[lightframe]のカスタムについ

    fc2ブログ・共通テンプレート[lightframe]のカスタムについて。 fc2ブログ・共通テンプレート[lightframe]を使用しています。記事下のCM(1)をクリックしなくてもコメントを表示させる方法をお教えください。 HTML初心者です。 記事の下にCM(1)というリンクがあって、これをクリックしないとコメントが表示されないのですが、クリックしなくても最初からコメントの内容を表示させておくやり方を教えてください。 管理ページの「テンプレートの設定」の「HTML編集」で行うことはわかるのですが…。 トップページだけでなく全ての記事の下に最初からコメントを表示させるようにするには、どの部分のHTMLをどう変更したら良いのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。 ソース参照:http://blog-imgs-43.fc2.com/t/o/h/tohoshinkidouga/mihon02.txt

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログのコメント表示

    はじめまして~。 先週からgooでブログを始めました。 一つどうしてもわからないことがあって、こちらにお邪魔させていただきました。 他の方のブログを拝見させていただくと、掲載記事の下に大きく【コメント一覧】が表示されているものがあります。(私のブログは、わざわざ「コメント」をクリックしないと開きません) できれば、クリックしなくても、いつでもコメント欄が表示されているようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします♪

  • ドリコムブログ

    ドリコムブログについて質問です。 投稿した記事のすぐ下に、コメントを記入する欄が表示できません。 記事の欄にあるちっちゃく表示された「コメント」という所をクリックしなくても最初から記入する欄が表示されるようにするにはどうしたらいいのか、どなたかわかるかたいませんでしょうか? ヘルプを見てみたのですが解決しません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ブログというか・・・

    スレ違いかもしれませんが困っています。 ブログというか、自分のHPの事です。 HP作成ツールを使わずにHTMLタグを使ってアップロードしていますが、そこの日記の欄の下に、見た方のコメントを入力する欄を作りたいのです。 違うページに移動するタイプではなく、日記の下にそのまま表示されるタイプのものにしたいのです。 どなたかタグ、その他の情報を知っている方がいましたら是非教えて下さい。お願い致します。

  • JUGEM トップページの記事の表示

    このたび、JUGEMでブログを作りました。 トップページに記事を5件表示するように設定してあるのですが、ブログを開設した日に最初に投稿した記事だけしか表示されません。 記事の上の所に  <<  |main|  >> の表示があり、mainの左側ににそれ以前の記事のタイトル、右側にそれ以降の記事のタイトルが表示されていて、“main”をクリックすると全ての記事が表示されます。 記事のエントリーにも最初に投稿した記事だけしか表示されていません。 管理者のページからブログの確認をすると普通に表示されています。 設定どおりにトップページに5件の記事を表示させるにはどうしたらいいでしょうか。

  • ブログをそのまま既存のホームページに取り込む方法を教えてください。

    前に一度だけどこかのホームページで、ブログをそのままそのホームページの一部として取り入れているのを見ました。えーと、すいません、わかりにくくて。 要は、ホームページがフレームで2分割されていて、左側がメニュー、右側がコンテンツなんですけど、右側のあるページは普通のhtmlのページ。あるページはブログという感じで。実際にはgooブログのページをそこに表示しているんです。 ただ、メニューで飛ぶときに普通、そのgooブログのページのリンク先がIEの下に表示されそうですが、表示もされず、ブログのページを表示してもURLは index.htmlのままだったと思います。 で、右側のページの上下はフレームで切ってあるのか、どのページにいってもかわりません。右側のページを 上 中 下 としたら、中の部分だけが変わるんです、htmlのページやブログのページに。上下は固定です。 で、URLはリンクしてあるところの上にマウスを持ってきても表示されないと。 わかりますでしょうか?質問の意味?(汗 すいません、うまく表現できませんで。 よろしくお願いします。

  • ニコニコ動画の画面がおかしいんです。

    ニコニコ動画の画面がおかしいんです。 ニコニコ動画の映像が流れる部分の右側のコメント欄が半分表示されません。 映像部分下のコメント投稿欄や、時間数も表示されません。 映像は普通に流れますが、下の部分が少し切れてしまっています。 これではコメントしたり、コメントを非表示に出来ません。 どなたか助けてください。

  • コメント欄の表示の仕方

    以前よりgooのブログを使用しているのですが、 コメント欄の表示の仕方がわかりません。 個々の投稿記事を選択したら下のほうにコメント欄が 表示されてはいるのですが、 他の方が設定しているようなTOPページに コメントを表示させるようにしたいです。 いろいろ調べたつもりなのですが、わかりませんでした。 どなたかご存知の方、教えてください。