洋楽の女性アーティストによるピアノかギター伴奏の曲を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 朝日テレビかテレビ東京の番組のオープニング曲で、女性アーティストによる洋楽の曲を探しています。
  • この曲は女性のアカペラで始まり、途中からピアノかギターの伴奏が入ります。
  • 音符の表記からは、ミファ♯ソシの音階が使用されています。繰り返し部分もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

洋楽で、女性アーティスト、ピアノかギター伴奏

こんにちわ。 はじめまして、姫君と申します。 知りたくて知りたくてたまらない曲があります。 どうかご存知でいらしたら教えて頂きたく思います。 その曲についていくつかの手掛かりがあります。 <てがかり1> 22時50分位から朝日テレビかテレビ東京でやる5分位の番組のオープニング曲。 <てがかり2> 洋楽。 最初は女性のアカペラで始まり、途中から、ギターかピアノの伴奏がある。 <てがかり3> 自分で適当に音符に直してみました。 ミファ♯ソシ|ミファ♯ソシ|ミシラソ|ラソラソ (↓音符の拍) 44  44|48  44|4444|4848      ( ↑           ↑ ↑ 付点あり) 繰り返し こんなしょぼい手掛かりですみません;; ☆★☆どうかよろしくお願いします☆★☆       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayako
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

その時間にやってるのはテレビ東京の方じゃないかと思います。 一番それっぽいのが金曜のポップスセレクション。 曲はスザンナ・ヴェガの『トムズ・ダイナ-』です。 違ったらごめんなさい。番組のページに紹介があります。

参考URL:
http://www.cosmo-oil.co.jp/ent/pops/pops/index.html
himegimi
質問者

お礼

kayakoさんありがとうございます☆ なんかそれのような気がします。 どこでやっていたかも、はっきりしていなくて・・・。 今度の金曜日、もう一回番組を見てその曲を確かめてみようと思います。 スザンナ・ヴェガ最近知人にいいよって借りたばかりだったんです。 そのジャケットは、99.9℃だから、トムズ・ダイナーは入ってなかったんですが。 本当にどうもありがとうございました。 あたしにわかることがあったら、今度お答えしますね。 では・・・、☆ 貴方に幸あれ!!

関連するQ&A

  • 合唱の「モルダウ」の伴奏が弾けなくて困っています。

    こんばんは。 いつも、このホームページで疑問を解決できて大変感謝しています。ですが、今回、どうしても解決できないことがありまして、皆様にご相談したく、初めて質問させていただきます。 さて、早速本題ですが、私は、現在中学生で、今度行われる、合唱コンクールに向けて、ピアノを練習しています(伴奏なので…)。曲は、「モルダウ」です。その伴奏で、途中に、とても速く指を動かさなければならないところがあります。具体的には、歌の歌詞が、「今日もひびく 角笛たかく」から「よろこびの歌 ララララ・・・」までです。 そこは、テンポが付点四分音符で96くらいのところなのですが、曲が6/8なので、1小節を2拍で数えます。その1小節の間に、12個の音を弾かなければなりません。全て同じ長さです。つまり、1拍で6つの音を弾かなければならないのです。それがいくつもあるのです・・・  そこが、どうしても弾けなくて困っています。練習すれば少しは良くなるのですが、指番号がわからないため、どのような指使いで動かせばよいのかわかりません。なので、「モルダウ」の合唱の伴奏を弾いたことのある方、どのような指で弾いたかお教えください!また、曲全体の表現の仕方もお教えくださるとうれしいです(*^_^*) この曲のことだけでなくても構いません(指の速い動かし方などでもOKです)。どなたか、ピアノに詳しい方、またはこの曲を弾いたことのある方、お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。(分かりづらい文章で申し訳ありませんでした^^;)

  • この曲名を教えてください!

    2つ知りたい曲があります。 1つ目: ソ(八分音符)ラシドーーー(二分音符)シラソファソーー(付点八分音符)ミド というメロディで女性が歌っています。CMで使われていたような気がします。 2つ目: ドーー(付点二分音符)レ(四分音符)ミーーソラーーソソーー という曲で、歌詞はありません。 映画で使われていたような気がします。 どちらも有名な曲だと思うのですが、手がかりがこれしかなくて申し訳ありません。 もしご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします!

  • この音符が何故このコード?コード譜がよく分かりません。。

    ジャズピアノの楽譜は五線の上にコードも記入されていますが、 なんでこの音符がこのコード??って思うことがよくあります。 例えば僕が持っているジャズピアノの楽譜で、My Favorite things(4分の3拍子)だと 一小節目は左手の伴奏がファ♯ソシをひとかたまりとして付点二分音符で弾き、右手でミ、シ、シと四分音符で弾くのですが、コードはEm7と書いてあります。 なぜこれがEm7なのでしょう?? ファ♯が一番の謎です。。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 女性ヴォーカルのアルバム

    最近、どこか他所の部屋から聞こえてくる女性ボーカルのアルバムが 気になっております。多分邦楽だと思うのですが、歌詞は聞き取れません。 一曲目には歌がない激しめの曲が入ってるようです。 で、そのうちの一曲のサビが  ミソラーソシ♭ラ ミソラーソシ♭ラーソー ♪♪♪♪♪♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ファ♯ーミファ♯ーソーラーシ♭ラー  ♪♪  ♪♪♪  ♪♪♪♪ ♪  ミソラーソシ♭ラ ミソラーソシ♭ラーソー ♪♪♪♪♪♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ファ♯ーミファ♯・ソ・ラ  ♪♪  ♪♪♪  ♪ ♪   シ♭ラーシ♭ード(高)-シーラーソーラ (ここは二声ではもってる) ♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪  ♪♪♪♪♪♪♪   という感じです。この後は二声で掛け合いしてます。フラットやシャープは前のカタカナにつきます。 基本的にここは四分音符?(出なかった)と半分の八分音符だけで構成されてますが 裏拍からよく入ってます。 R&Bのようにも聞こえるのですが、さっぱり誰のだか分かりません。 ご存知の方いらっしゃったらお教え願えないでしょうか。お願いいたします。

  • ピアノを自演奏してその他オーケストラはCD というのはありますか?

    オーケストラには限らないのですが、 ピアノ演奏者用の、ピアノ以外の音源がCDになっているようなものはありますでしょうか? できればピアノ譜も付属のものだとなお嬉しいのですが・・ ピアノを弾きながら、一緒に演奏しているような気分を味わいたいのです。 また題名とは異なる質問ですが、 ドー(8分付点音符)ド(16分音符)シー(8分付点音符)シー(16分音符)ソーとメロディがあって ベースはレーソーミ。Cコードで爽やかな曲。確かテレビのニュース番組系のテーマ曲だったとは思うのですが 曲名は分かりますでしょうか(説明が下手ですみませんが) 宜しくお願いします

  • この曲何という曲かわかりますか??(多分、モーツアルトの曲です・・・)

    けっこう有名な曲だと思うのですが、なんという曲なのかわからずもやもやしています。ピアノなどの楽器があるかた下記の音をちょっと弾いてみてください!!そして、何の曲かわかったら教えて下さい。 TVでチラッとしか聴いていないので、何調とかよくわかりません(というか、ちゃんと聴いててもわからないです・・・ごめんなさい・・・) 雰囲気だけでもわかればと思い記入します。 ソ(付点4分音符)シラ(16分音符)ソ(4分音符)1拍休符 ド#(装飾音符)レ(付点4分音符)ドシラ(3連符)ソ(4分音符)1拍休符 上だったらG Dur?かなと思うんですけど、Cis Durでもいいし、なんでも長調だったらコレかな?あれ?ちがうかな?って感じです。 文字でわかってもらうのって大変ですね・・・; わかる方いたら是非教えて下さい!! ちなみにそのTVは1月3日の夜中3時か4時ごろにあっていた外国の映画で男の人が演奏していました。多分、モーツアルトの映画なんじゃないかなぁ・・・と思います。(違うことをしていて耳だけでしか聴いていなかったので・・・) よろしくお願いします!

  • 譜面の書き方

    今、耳コピを譜面に落としたり、曲をつくりギターやベース、ボーカルのパートのを譜面に落とす練習をしているのですが、リズムの取り方がわかりません。 四分音符をつかうのか八分音符をつかうのか悩む時があり、またそれだけなら何とかなるのですが、付点四分音符だったり付点八分音符だったりよく書き込めません。 三連符や五連符がはいると、もっとわけがわからなくなります。 それだけでなく、4/4拍子とか3/4とかにも見つけ出すのにさらに時間がかかります。 4/4や4/3などの拍がわかる方法と、音の長さを正確に譜面に落とせるようになる練習法とかがあったら教えてください。 練習というより慣れしかないのでしょうか?おねがいします。。

  • アカペラの曲名を教えてください

    数年前、アマチュアのアカペラグループのコンサートに行った時に聞いた曲を探しています。 POPな曲で、サビの最後の方に「アカペラ」という歌詞が出てきます。 (「ア」にアクセント。2拍で「ア・カペラ」という感じ) 題名にも「アカペラ」という単語が入っていたような気がします。 そのコンサート以降聞いたことがありませんが、アカペラを歌う方たちには有名な曲かもしれません。 手がかりが少なく申し訳ありませんが、気づいた方があれば教えてください。

  • 速度記号の単位となる音符について。

    作曲科を希望していて、先日課題で自作曲を提出したのですが…。8分の6拍子の曲を2拍にとって考えたので、(つまり付点四分音符=104)、Allegrettoと表記してしまいました。ですが今日他の楽譜を見ると、8分の6拍子の曲は、八分音符を一単位と考えて速度表記しておりました。となると、私が表記した速度では、3倍も遅くなってしまいます。これは間違った表記をしてしまったのでしょうか。楽典の本をみたのですが、それには「なんの音符を一単位にするかは作者の自由」みたいに書いていましたが、やはり8分の6は、8分音符を基準にかんがえるのですか?教えてください。

  • 民族音楽っぽい昔のテレビ番組のテーマ曲???

    すみませんが、突然思い出した昔のテレビ番組のテーマ曲を教えてください。 アジアの民族音楽のような、ゆっくりしたメロディーで集団の女の人が外国語で歌う曲です。 メロディーはこんな感じです。 レ(付点4分音符) ラ(8分音符) ラ(付点8分音符) ソ(16分音符) 高いド(4分音符) 高いド(16分音符) 高いド(付点8分音符+ 8分音符のタイ) ♭シ(16分音符) ラ(16分音符) ソ(2分音符) ファ(付点4分音符) ソ(8分音符) ファ(4分音符) ソ(4分音符) ミ(全音符) (ハーーーイという掛け声) レーーララァソド↑ ドドシラソーーー ファーーソファーソー ミー(ハーーーイナ) って感じです。 もし、分かる方がいらっしゃったらよろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう