• ベストアンサー

離婚後の子供のこと

今、非常に苦しんでいます。 自分ひとりでは、良い考えが浮かばないので、アドバイスをお願します。 離婚した妻が引き取った子供の事が心配で悩んでます。 学校の成績や生活ぶりを確認したいのですが、学校に問い合わせしても親権者でないと言う理由で話も聞いてくれません。 離婚に至る経緯については、ここでは書きつくせないほど、色々な事がありました。 届出上は協議離婚となってますが、実際には何も話し合いがなされず、別れた妻の母親と別れた妻が一方的に子供たちを連れて行った状況で、面接もさせてもらえないし、電話もつながらず、手紙も渡らないのが実態です。 子供たちの様子を聞いても無視されてますので、学校側から話を聞ける方法はないかと考えてました。 教育委員会に相談しても、私が「親権者でない」と言う事がネックになって、話が進みません。 どなたか、良い方法を知っている方がいれば、アドバイスをお願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

養育費の支払いと面接交渉は別物です。 養育費を受け取る権利は子供にあります。 面接交渉は子供の権利であると同時に、別れた親の権利でもあります。 (これは明文化されていませんが) 養育費を払うのは親の義務ですが、支払えないほど困窮しているのであれば 調停でそれを認めてもらって、可能な限度で支払うと言うことができます。 また、「養育費はいらないから子供には会わせない」と言うことはできません。 一度、調停で話し合いを持つことをお勧めします。

lonelypapa
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 心の整理をしてから調停と言う方向う事を考えようと思います。

その他の回答 (2)

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

お子さんと会わせてもらえないなら、家裁で面接交渉の調停を申し立てましょう。 そこで、月に何回とか、連絡方法とか、どのような方法で会うかとか、泊まりは認めるかとか 細かく決めましょう。 調停が不成立であれば、手続きは移行して審判になります。 子どもへの暴力などの子どもに不利益な事情がない限り、面接は認められます。 学校は親権者の許可なく子どものことを教えることはできません。 交渉するなら、母親(元奥様)です。

lonelypapa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり、調停しか方法がないようですか? 元妻との交渉は不可能だと思ってます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

第一にやることは、家裁で面接交渉の調停。 それでも面接交渉を妨害するなら、慰謝料請求の訴訟を。 慰謝料500万円を認めた判例もあります。 (静岡地裁浜松支部平成10年(ワ)548号慰謝料請求事件 判例時報1713号92頁)

lonelypapa
質問者

お礼

AVENGERさん、ありがとうございます。 調停ですが、事情があって、養育費を送ってません。 それでも、面接交渉の権利を取得することは可能でしょうか? 話せば長くなりますが、色々事情がありました。 別居直後の数ヶ月間は、お金を送ってました。 しかし、間もなくして、経営していた会社が倒産、収入が途絶え、送金は不可能になり、その後のいざこざもあり現在も送金してません。 本来であれば、養育費、面接交渉、親権などをしっかり話し合うべきでしたが、なにぶん別居そのものが元妻と元妻の母親が突然私の元から全て奪っていった状態でしたので、まともな話し合いなど出来ませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう