• ベストアンサー

Windowsを二重にインストールしてしまいました

Rubleの回答

  • ベストアンサー
  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.1

きっと、  Cドライブ:WindowsXP(既存)  Dドライブ:WindowsXP(再インストール) なのでしょう。そう仮定し、CドライブのWindowsXPを消去したい場合、まずは起動ディスクを変更する必要があります。通常はCドライブが起動ディスクなので、Dドライブで起動させ、あとはエクスプローラ等でCドライブ内を消去します。ただし、このままだとDドライブが起動ディスクとなってしまし、あまりかっこよくありません。なので再びCドライブに再インストール(初期インストールと同じことですが)を行います。そしてCドライブで起動して、先ほどと同様にDドライブの中身を消します。面倒ですがこんな感じでしょうか。 手っ取り早いのは、再インストールをCドライブに行い、Cドライブで起動してDドライブ内を消去する。でしょうか。 PCの状態によってはできないこともあるので、なくしたくないデータは別途保管しておいた状態で行うことをお勧めします。がんばってください。

noname#52486
質問者

お礼

うまくいきました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows XPの再インストールの方法

     データ、OS消去のソフトで消去された中古パソコンを譲りうけ、それに自分のWindows XPを一からインストールしようと始め、うまく進んでいたのですが、途中で電源コードが抜けてインストールが中断されてしまいました。  再び電源を入れると、最初からのインストールとならず、中断以降の作業が自動的に進んでいきました。(このように自動的になっているのですね。知らなかった)  しかしながら、60パーセントあたりで、まったく先に進まず、何度繰り返しても同じなので、あきらめ、Windows98のFDISKで、ディスクの領域・論理とも削除しました。  その後、マイクロソフトのページからWindows XPの起動ディスクを ダウンロードし、FD起動をして、Windows XPをインストールいようとするのですが、「Invalid partition table」となり、先に進まない状況です。 どのようにすればいいのか、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 二重にインストール

    こんにちは。OSの二重インストールをするとどうなるのでしょうか?修復インストールをしようとしたら、修復するか新たにインストールするかを聞かれました。修復せずに新規インストールをした場合、何が変わるのでしょうか。インストールするOSは同じものです。XPと2000のように違ったものではありません。

  • OSをディスクからインストール;リカバリ用の領域は残しておくべき?

    Remote Desktop Connection Clientという、Microsoftが提供しているツールを使おうと思っています。 そのために、MSDN Academic Allianceを利用してWindows XP Professionalを所有しているWindowsのノートパソコン(XP Home edition)にインストールしたいと思っています。この場合、Windowsマシンに購入時からあるリカバリ領域は消去しても問題ないのでしょうか?また、消去する場合、Professionalのディスクから普通にインストールすればリカバリ領域は消去されるのでしょうか?windowsのことはよく分からないのですが、よろしくお願いします。

  • Windows XP インストールについて

    素人の質問で申し訳ありませんが、パソコンを2代所有していますが、1台には、Windows XP ホームエディションを使用しています。もう1台に同じWindows XP ホームエディションを使用した場合、認証などの問題があるのでしょうか? もし、二重にインストールしてしまった場合の対処法としてなにかあるのでしょうか?(アンインストールする等の対応でよろしいのでしょうか) 一つのWindows XP ホームエディションを2台同時に使用する事は可能でしょうか?(方法等があれば教えて下さい)

  • 二重インストール

    二重にWin98とXPのOSがインストールされております。 Win98をアンインストールしたいので方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • XP搭載のWindows Media Playerを再インストール

    Windows Media Playerが調子悪くて再インストールしたいんですが まずアンインストールが出来ません。 追加と消去の所には入ってないので消去が出来ないんです。 消去から再インストールまでのやり方をご存知のお方、ぜひ教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。 *一応XPのCDを入れて再インストールの欄から出来るかとこころみましたがWindows Media Playerはありませんでした。

  • Windows7にVC++がインストールできない。

    Windows 7 Ultimate 64bit版を購入し、Vistaでは使用できなかったVisual C++ 6.0(VC++6.0)を、XP modeでインストールしようとしましたが、『VisualC++セットアップを開始します。お待ちください…』と出て、1時間程すると『セットアップの初期化エラー セットアップを実行するには、メモリかディスク領域が足りません。このセットアッププログラムには約2000KBの空きディスク領域が必要です。 開いているアプリケーションをすべて閉じるか、Windowsを再起動するか、またはディスク領域を解放してみてください。』となりインストールできません。メモリを4GB→8GBにメモリを増設しましたが、症状は同じです。

  • Windowsを再インストールできない!!

    おとといパソコンにWindowsを再インストールしようと思って、バックアップを取ってから、まずパーティションを削除してハードディスクの中身を全部消去しました。 それからWindows XPのインストールCDを挿入してインストールを開始してみましたが、Setup is inspecting your hardware configuration...というところで止まってずっと動きません! そういえば、再インストールする前に250GBのハードディスクが400GB容量として認識されていたへんな不具合がありました。ハードディスクの問題じゃないかと思ってハードディクメーカーのウェブサイトよりハードディスク検証ツールをダウンロードしてテストを行いましたが、何の問題がないという報告でした。 Windows XPがだめなら、Windows 7をインストールしようかと思って、別のコンピュータからWindows 7インストール用のUSBキーを用意してインストールしようとしましたが、次のエラーが出ました。 File \windows\system32\ntkrnlpa.exe status: 0xc0000098 Windows failed because the kernel is missing, or corrupt. ハードウェア問題かと思ってBIOSにアクセスしてアップグレードしたりデフォルト設定に初期化したりしましたが、問題が消えなく、Windows XPでもWindows 7でもインストールしようがありません。 最後にLinux系のUbuntuをインストールすることにしました。1回目、インストール中にフリーズしましたが、2回目はインストールが正常に終わりました。 Windowsでしか動作しないソフトウェアも使用する必要があるので、インストールしたいのですが、どうやって以上に述べた問題を解決できるのでしょうか お手間をおかけしますが、同じ問題に遭遇した方または解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないのでしょうか コンピュータモデルは eMachines D728です

  • Windows Updateのインストールの履歴

    Windows XPを使用しています。 Windows Updateサイト(もしくは自動更新)でプログラムをインストールするとそのサイト内にあるインストールの履歴に表示されます。 (「インストールの履歴を表示」をクリックすると表示される内容です。) その表示されている履歴内容を編集、消去したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 全く分からないので宜しくお願い致します。

  • Windows XP SP3がインストールできません

    初歩的な質問かもしれませんがお願いします。 MacBook 2.2GHz 2GB OSX10.5.6にWindows XP SP2をインストールして使用しています。使用領域は32GBです。 Windowsの自動更新でSP3をインストールしようとすると、「ハードディスクの容量が足りないため、インストールできませんでした」といったようなメッセージが出てインストールに失敗します。このMacBookにはSP3はインストールできないのでしょうか? ちなみに、Dynabookも所有していますが、こちらは正常にSP3がインストールできましたが。

    • ベストアンサー
    • Mac