• ベストアンサー

CPU交換で…

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> CPU交換というのはこういうトラブルがつきものなんでしょうか? それまで正常動作していた環境を壊すのですから、トラブルは皆無ではありません。 しかし、決して「付き物」ではありません。 それはそれとして、CPU クーラーを取り外して、 一旦、E6600 を取り外した後、改めて、E6600 を取り付けて、 しっかりと CPU クーラーを取り付け直して下さい。 ご面倒でも、グリス等の塗布は忘れずに。

popin2
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 ご指摘いただいとおり、もう一度E6600をのせて試してみます。 話は変わって、グリス塗布って結構むずかしいですね。

popin2
質問者

補足

E6600に乗せ変え、CMOSクリアしてみましたがだめでした。 ん~…マザーボード買い換えたほうが早いんですかね…

関連するQ&A

  • CPU交換したのですが・・・。

    マザー:P965 Neo2 を使っています。 BIOSのアップデートをし、CPUをC2Quadに交換、CMOSクリアのボタンがなかったようなので、マザーボードについている電池を抜いて、入れました。起動してみたのですが、BIOSの画面に入る前のMSIの絵でずっと止まってしまっています。 CPUやCPUファンなどには問題はなさそうです。どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答・アドバイスお願いします。

  • DELL製パソコンのCPUの積み替えまたはマザーボード交換について

    質問させていただきます。 DELLのデスクトップPCのinspiron 530Sを使っています。 CPUはCORE2DUO E4600と、非力なので積み替えをしたいと思っていますが、 DELLに確認を取ったところ、CORE2DUOはE4300とE6320にだけ対応しているみたいに言われました。 (ここで矛盾しているのが、私のPCは初期出荷の状態でE4600を搭載しています。) 職員によってまちまちなのでしょうか? 他のCPUではサポート対象外だそうです。 もうすでにサポート対象外?(笑 できればQUADに積み替え、またはもう少し上のC2Dに積み替えしたいと思っているのですが、 できますでしょうか? できなければマザーボードを変えたいのですが、 どのようなマザーボードに交換できるでしょうか? マザーボードについても、DELLに問い合わせたところ、非公開なので お答え兼ねます。とのことでした。 だからと言ってこのままアップグレードできないで壊れるまで待つわけには行きせん。買ったばかりなのに(涙 PCに詳しい方、DELL製PCの ・CPUについて ・マザーボードについて 教えてください。お願いします。

  • cpuを交換したらBIOSの画面から先に動かなくなりました。

    cpuを交換したらBIOSの画面から先に動かなくなりました。マザーボードは、ギガバイトのGA-60XM7Eです。celeronの700がついていたのを、PenIIIの866に変更しました。マニュアルでは使えるようなことが書いてありましたので、付け替えて起動したところ、Biosの画面から次に進まなくなりました。マザーボードの電池も疑い交換しましたが、変わりませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • cpuを交換したらBIOSの画面から先に動かなくなりました。

    cpuを交換したらBIOSの画面から先に動かなくなりました。マザーボードは、ギガバイトのGA-60XM7Eです。celeronの700がついていたのを、PenIIIの866に変更しました。マニュアルでは使えるようなことが書いてありましたので、付け替えて起動したところ、Biosの画面から次に進まなくなりました。マザーボードの電池も疑い交換しましたが、変わりませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • CPU交換の手順

    はじめまして。今回初めてCPU交換を行いたいと思っています。しかし、疑問点が・・・。 CeleronD326から、PentiumD930へ交換しようと思っています。 交換した後に何か特別な作業が必要でしょうか。 例えば、BIOSの更新やHDDの初期化などです。 マザーボードはASUS P5LD2-Vです。

  • CPU交換について

    お金をあまり掛けずにPCをアップグレードしようと思い、オークションでインテルのCore2 Duo E8500 というCPUを中古で購入、換装しました。 スイッチをONにしても初期画面は出るものの、そこから動きません。 あまりPCには詳しくないので、ソケットさえ適合すればどんなCPUでも動くものと思っていたのですが、やはりBiosのアップデート等が必要なのでしょうか? マザーボードはASUSのP5KCというもので、数年前に中古で購入(元々付いていたマザーが故障したため)、CPUはインテルのCore2 Duo E6420というものです。このCPUは元々付いていた(故障したマザーボードの)ものです。 以前のマザーボード交換の際、CPUは移植してそのまま使えたので今回もうまくいくだろうとタカをくくっていたのですが・・・ どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく思います。 *PCはメーカー製ではなく、BTOのマシンです。

  • CPUの交換について

    お世話になります。 近々、CPUを交換しようと思ってるんですが、いま使ってるマザーボードに購入予定のCPUが使えるか知りたくて質問します。 購入予定のCPUは・・・ AMD Athlon X2 Dual-Core 7850 Black Edition 使用しているマザーボード・・・ ASUS M2N-E(AM2 ATX nF570Ultra) です。 自分でも調べたんですが、詳しく調べきれませんでした・・ AM2とAM2+のソケットだと無理なんでしょうか? BIOSを更新すれば使用可能でしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • CPU系トラブル

    新しいCPUに交換するために、BIOSの更新をやったのですが、立ち上がりません。 マザーボード ASUS P4R800-VM CPU    Celeron 2400MHz OS      XP から CPU      Pentium4 Processor 2.80CGHz 512KB L2 に交換しました。 このサイトでアドバイスをもらいながら、やってたのですがうまくいきません。 何度やっても、セーフモードの選択画面になります。 BIOS更新のデータが間違っているのかと思い、確認してもらえたら助かります。 http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us&model=P4R800-VM CPUのデータはここのP4-2.80C GHz (800 FSB, L2 cache:512KB, HT, D1) を落としてます。 http://support.asus.com/download/download_item.aspx?model=P4R800-VM&type=Latest&SLanguage=ja-jp BIOSツールはここの上から9番目のAfudos BIOS update tool V2.11を落としてます。 この2つのデータで正しかったのか、教えて下されば助かります。

  • CPU交換時のセットアップ

    CPUをAtholon64x2 5000からPhenomII940へ交換をしました。 もちろんマザーボードも交換しました。 マザーボードはAthlon64x2 5000を乗せた状態でマザーボードだけ交換しました。 マザーボードの変更わ TA780G M2+⇒TA790GX3 A2+ 交換したのは年末でPhenomIIが発売されていなく、Phenomの値段が急激に下がったので 計画したんですが年が明けてPhenomIIの発売を知って値段を見てみると経済的に射程範囲だったので交換しようと考えました。 実際に届き交換してみるとPCは立ち上がり画像の通りの画面が出ました。 Deleteを押してBIOS画面になりました。 質問の内容はここからです、BIOSで何を設定したら良いのかわからないのでとりあえずF10を押してEnterで再起動に入るとデスクトップまで行きました。 普通に動きました。 しかし次電源を入れてみるとまた同じ画面です。 よく考えるとマザーボードの発売日とCPUの発売日が違うのでBIOSの更新が必要かと思ってBIOSのサイトを見てみましたがいまいちわかりません。 BIOSの設定だけでこの画面を回避できるならその手順を、BIOSの更新が必要ならその手順を教えてくれませんか。 マザーボードをAM3の物に購入して交換すれば直るのならその方法も考えますので回答お願いします。

  • CPU交換後 BISO画面から進めません?

    CPUを交換しようと思いCPUを交換しました ついでに電源とメモリも入れたのですが 最初の画面?BISOのロゴ画面は出るのですがそれ以上進みません キーボードでBISO設定もいけません;; 初心者的な相談かもしれませんが対処法教えてください 元の構成 マザーボード   ASUS P5B CPU       CORE2DUO E6300 電源      KT-420BKV 入れ替えた後 CPU      CORE2DUO E8400 電源      超力 SVPCR-600 CPUクラー   風神 マザーボードのBISOのバージョンは最新のにしてから交換しました