• 締切済み

教えてくださーーい!!!!!!!!!!!

誰か教えて下さいToT FOMA携帯のmicroSDカードにFOMA専用USBケーブルを使わないで直接ミュージックデータを転送したいのですが、何か良い方法はありますか? ちなみに、WMPLAYERでやってみましたが、SDカードへの転送はできました。しかし、携帯には認識されませんでした。。。。。 専用ケーブルなしではできないのでしょうか?

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

めんどくさい方法… は有りますが、プレイリストが携帯で作る事が出来る機種(SH903以降、及び、各社904以降?) でないと1曲単位でしか再生出来ない可能性があります。 お持ちに成られている機種が書かれておりませんのでプレイリストが作成出来るかどうか判りません。 お手軽に、音楽データを、プレイリストに沿って、聴こうとされるならば、素直にUSBケーブルを購入される事をお勧めします。 お持ちの機種がプレイリストを作成出来る機種で、あくまでUSBケーブルを買う気が無いようであれば、このカテゴリーを  「iTunes」か「携帯動画変換君」 で検索を掛ければ方法がHITすると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

>専用ケーブルなしではできないのでしょうか? 基本的に出来ません。 USB通信ケーブルは500円~1,000円程度で購入出来ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画をSDカードに入れる方法がわかりません!

    先日FOMAのD903iを購入しましたて動画や音楽データを携帯にいれようと思いmicroSDカードとFOMA専用USB接続ケーブルを昨日買ってきました。 で携帯とPCをケーブルでつないだんですが、充電される効果音がなるだけで後何も反応しません。 普通USBケーブルをPCにつなぐとマイコンピューターにSDフォルダが出てくるのではないでしょうか?そこに動画ファイル(MP4)をコピーするとSDカードに保存されますよね~?? OSはXPのSP2なんですが、これが影響でUSBを認識しないのでしょうか。 ケーブルにつないだ後何をどう作業すればよいのかわからず頭を悩ませてます。 PCと携帯をUSBケーブルでつないで動画ファイルをSDカードにコピーするまでの作業工程を教えていただけないでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします!

  • パソコンとドコモ携帯のデータ転送

    FOMA USB接続ケーブルを使い、パソコンと携帯(SDカードを挿さず)を接続した場合、マイコンピュータのところにリムーバルディスクとして携帯が認識されるのですか?FOMA USB接続ケーブルを持ってる方教えてください。 つまり、ケーブルを使って携帯本体に("SDカードに"ではない。携帯の設定で携帯電話をSDリーダライタにできる機種があることは知っている)データを保存し、各携帯会社から配布されているデータリンクソフトを介さずに(データリンクソフトを使うと転送できるファイル、拡張子などが制限されそうだから)データ転送は行えるのかということです。また携帯本体の容量を使って携帯をUSBメモリのようにつかえますか?

  • マイクロSDを用いてPC→携帯に画像を移動させたい

    マイクロSDとUSBケーブルを使って PCのマイピクチャに入っている画像を 携帯に移動させたいと思っています。 しかし、やり方が全然分かりません。 どなたか知っている方がいらっしゃったら 教えてください。 ちなみに携帯の機種はドコモのFOMAで FOMA専用USBケーブルとDream Flashというメーカーの SDカードを使用しています。

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

  • パソコンの動画をmicroSDに転送

    最近906iを買ったので、パソコンの動画を見たいなと思ったんですが、 携帯で閲覧可能な形式に変換し、カードリーダーを通してmicroSDにデータを転送したんですが、携帯に挿してもどのフォルダに入ってるのか分からず、動画を見ることができません。どうしたらいいのでしょうか? you tubeの動画をTUBEFIREで変換して自分なりにそのとおりにやってるんですが、全然上手くいかずかなり困ってます。 またFOMA専用のUSBケーブルも買ったんですが、これもいまいち使い方が分からず… どなたかご返信お願いします。

  • SDへの音楽データ転送

    携帯のSDへに音楽データ転送について はじめまして。 今回、携帯を購入したのですがPC→SDへの転送、読み込みの方法がいまいちよく分かりません。 購入時に付属されているCDでは、専用USBケーブルを購入しろとあったのですが購入しないとできないのでしょうか? WMPでWMAの音楽データを同期したのですが、携帯の方では認識しません。 iモーションの方は問題ないのですが ミュージックの方がまったくできない次第です。 今では、MP3形式をWMAに変更その後WMPにより同期させる という、形で作業を行っていました。 しかし、まったく認識しません。 データは転送されているようですが携帯側で認識しません。 機種はdocomo F-01Aです。 もし無理な用であれば専用USBケーブルの購入を検討しますが できるだけ、今の環境でできないかと思い質問させていただきました。 転送方法などの説明をしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • MTPモードを認識しない

    よろしくお願いします。 N905iを購入し音楽を聞こうと試みています。 PCのOSがWindows2000のため「microSDメモリーカードにWMAデータを登録する」方法を試しているのですがMTPモードが認識されません。以下の手順を行っています。 1.通信設定ファイルをダウンロード完了 2.携帯のUSBモードをMTPに設定 3.「FOMA充電機能付USB接続ケーブル01」でPCと携帯を接続 この状態で携帯ディスプレイのMTPモードのアイコンは接続していない場合のものになっています。PCのデバイスマネージャーを確 認するとN905iが「?」マークとなっています。USBモードとマイクロSDモードは認識されます。 また使っているマイクロSDはパナソニックの1Gのものなのですが、以前にF904で同様にWMAファイルを使っていました。携帯のマニュアルには「他のFOMA端末でWMAデータを転送したマイクロSDカードはMTPモードに切り替えてもPCで認識されない事があり、その場合はカードをフォーマットせよ」と書いてありこれも手順どおりに行いました。 どのようにすれば認識されるのでしょうか?あるいはF904で使用したマイクロSDカードが悪いのでしょうか?どうぞ教えて下さい。

  • ドコモ 903SHiTV へ iTUNEからの音楽転送方法

    始めまして、宜しくお願いいたします。 質問はずばり表題の通り、iTUNEに格納してある購入曲やCDから取り込んだ曲を、今度発売されたFOMA 903iTVに転送するのにどうすれば良いかと言う内容です。色々なスレで似たような事が書いてありますが今ひとつ整理がつきません。 FOMA USB専用ケーブルは調達する予定ですが、MOOCSなどを使わず直接iTUNEから携帯に取り込むことはやはり難しいのでしょうか?ちなみに携帯に使用するmicroSDは安かったのでエレコム社製ですが、データなどは通常通り入れ込めますが、曲の転送の際に認識されるのはパナやサンディスクなど限定されると書いてあるところもありやや不安です。

  • 携帯の画像、動画をPCで見るには?

    携帯の画像や動画をPCでみたいのですが、機種を変更したので今までの方法では出来なくなり困っています 今までメモリーカードからそのままPCへ差し込むだけだったのですが、携帯がSDカードになってしまい方法が分かりません 前回・SDカード経由でデータをPCに転送   ・転送用のケーブルを使って転送 の2つの方法を教えて頂いたのでケーブルから転送にしようと思い、携帯を購入したドコモスポットで「FOMA USB接続ケーブル」を買いました ケーブル1本だけで後はCD-ROMも何もなく、USBケーブルを繋げるだけでは『このハードウェアをインストールできません』という表示が出て終わってしまいます どうすれば良いのでしょう? 何かまた買わなければならなくなりますか? それとも違う方法にすべきですか? ・使用しているPCは「VAIO type M」 ・携帯はドコモの「FOMA SH700i」です

  • F905iへの音楽転送に、USBは要らないと言われました

    ドコモのF905iを使用しています。 今日ドコモショップにて、「パソコンの中の音楽ファイルを携帯で聴くには、USBケーブルが必要だと説明書に載ってましたが・・・」と質問したところ、「WMP10か11があれば、SDカードをパソコンに挿して転送すればミュージックとして認識します」と言われました。 しかし、どうやってもできません。説明書を散々読んで、同期を行ったりしましたが、SDカードの空き要領が減るだけで、何も変わりません。 なお、携帯に取り込みたい音楽ファイルの拡張子はWMAです。 本当に、専用のUSBケーブルがなくても出来るのでしょうか? 店員と説明書との食い違いがあるのでは、困ります。

このQ&Aのポイント
  • アイビーは花壇にぴったりの植物です。花でも葉っぱでも下に垂れてくれ、一年中花壇を隠してくれます。
  • アイビーはレンガにへばりつかず、写真のように下に垂れてくれるため、レンガの汚れや増えすぎる問題を解決できます。
  • アイビー以外でもたれる系の植物を使えば花壇にピンポイントの飾りを作ることができます。
回答を見る