- 締切済み
株式の税金について、詳しく判りやすく教えているサイトをご紹介ください
・どういう形で払うのか有利か ・いつ払うのが有利か ・どのようにして払うのがいいのか など、などをわかりやすく書いているサイトをご紹介ください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
なるほど、私には不得手な質問ですね。 あらためて質問を立てたら、誰かが答えてくれるかもしれません。 みかけ上というか、実現したものしか税金は関係ありません。年末に含み益、含み損がいくらあっても、個人の場合は関係ないですね。ご存知でしょうけど
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
それは知ってると言われるかも知れませんが、申告分離課税ということは御存知ですね。 一般口座と特定口座の違いも御存知と思いますが、特定口座は損益計算を証券会社がやってくれるというメリットがあります。 税制上の有利不利は、思いつきません。損失繰越は、特定口座で十分対応できます。 ですので、こんなことがしたいがどうか、とか質問して頂くのですが、回答側として知りたいのは、給与所得者なのか、扶養家族になっているのか、会社に知られるとイヤなのか、そんなことです。結構、プライバシーに立ち入るようなこともあるのですが、ここは匿名ですので、個人の特定は通常できないと思います。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
検索してみましたが、明らかに間違ったことを載せている個人サイトが出てきてしまうので、証券会社のサイトで基本を理解して、より具体的にここで質問すると良いのでは? このカテに、かなり詳しく正確な回答者がいます。 なぜ一般口座を選択するのか、私にはよくわかりません。特定口座の源泉なしでは何か支障があるのですか?
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
株を取引するには証券会社に口座を開設する必要があります。 その時に口座の種類を選択しなければいけません。 特定口座 と 一般口座 があります。 特定口座にはさらに 源泉徴収有り と 源泉徴収無し があります。 源泉徴収有りだと株を売買する度に、自動的に税金を計算して支払ってくれますので、特に何もする必要はありません。 源泉徴収無しだと証券会社が1年間の取引報告書を作成してくれるだけです。この取引報告書を元にして3月に確定申告をしなければいけません。 一般口座はこの取引報告書も自分で作成しなければいけません。 そして確定申告をするこになります。 株取引の税金については、このどれかで支払うことになります。
補足
それは知っているのです。 一般口座の場合、どのようにして書類処理をすればよいのか。 また税制上、一般口座と特定口座どちらを選択したほうがよいのか(確か、売買損金がでた場合、繰り延べができたはずでは?)などまで書かれたサイトが知りたいのです。
補足
>税制上の有利不利は、思いつきません たとえば、あえて一時的に反対玉を建てて、見かけ上、決済時に利益分を少なくする方法があります。 しかしそれが果たして、現行の税制制度で、有利となる方法なのか? などなども知りたいことです。