• 締切済み

Vistaの購入に際して

Maiko-LOVEの回答

回答No.10

○fmvは、体験版を含めて脳トレソフトなどいらないソフトが入りすぎ  ている → ただし、サポートとして故障で出すときなんかは配達業者  が家まで引き取りにきてくれる & デザインもそこそこよい & 画面  サイズがたくさん合って選びやすい ○vaioは、メーカー独自のソフトが結構入っていることが多い。だから  ソフトの使い方サポートもSonyさんに聞くことになるわけだけど、  はっきりいってSonyさんは対応が悪すぎ。No.1さんに対し、質問者  さんが答えているように、故障ひとつでも他メーカーより多く金を  獲られる!!(言い方悪いですが) → ただし、デザインは結構、  気に入るものが多いですね ○NECは個人的な意見ですが、サポートOK・ソフトが気に入らないの  であればソフトを少なくし、値段を格安にしているモデルが直販  で買えるベストメーカーですね。大体、初心者の方はNECのメーカー  を買われる方が多いですね。 → しかも最近、Core2 Duoを搭載して  いるモデルが出てますし、よいのでは?確かにCeleronよりCore2 Duo  のほうが使っていらいらしない! ⇒ ただし、画面のはしの丸くおび  ているデザインは個人的に好きではないが・・・。(&AV系など求め  る人にとってみれば機能が物足りなく思う人もいるでしょう。)  しかし、最新のブルーレイディスクが搭載してあるのは凄いですよ  ね。 ○DynaBook(Qosmioは上級者向けですかね)はデザインよし・値段も  まぁ安い・Core2 Duo入っている・Officeも入っているしOKだと  思います。サポートも充実してますが、NECとTOSHIBAはいつ電話  かけても通話状態のオンバレード。 → ただし、ぱらちゃんなど、  オリジナルのソフトが入っていたりするが、富士通ほどパンパンで  はないし、実質、使うものがほとんどだからまぁOK。 ○DELLは安い&Core2 Duo入っているのが多いし、ソフトもあまり入っ  ていなくよしだと思う。ただOfficeは入っていないのがほとんどだと  思うし、サポートも悪いと聞いたが。 ○他にもhp社やEpson社、舎人社(だったっけ?)、Hitachi、   Panasonicとかいろいろありますが、(PanasonicのLet's noteはよい  が画面が小型12.1型&10.4型がほとんどですが独自のシェルドライブ  もついていてかっこいいしモバイル型ですね。でもCore2 Duoの中で  も低いものしか搭載しておりませんがね)上の方のを参考に。 ★ジャパネット高田は、安いのはないでしょう。あれはあくまでTV  ショッピングの一環ですから、口文句でベラベラベラベラ客を落と  そうといろいろ機能が豊富だとか言いますが,あまりあてにしない  ように! ★電気屋さんで聞くのも1つの手でしょう。が、一回店員さんを呼ぶと  買うまでしつこく、「これは○□◇で・・・」といってきて、うっとお  しいです。だからといって、はじめに今日は買うつもりはありません (当然、質問者さんが買うわけではないので)と言うと、適当に接客  されるのがオチですから、買う気マンマンを見せて、説明を聞いた  あとに「また今度、家族と相談して来ます。ありがとうございました。」  的なことを言うとよいかもしれません。あと、個人的な意見ですが、  ヤマダ電機はやめたほうがよいですよ。機種が決まっていて、まぁ  今回質問者さんが買うわけではないですが、(何回も言ってすみま  せんね)買うものがはっきりしていれば値引きも可能ですし、安い  ものが結構あっていいですよ。けど、店員さんの愛想が悪いし、  なんか機械的な感じがしてたまりません。しかも店員さんの知識が  ない(といったら失礼ですが)と思います。その点、エイデンさん  とかは商品は高いですが、品揃えはいいですし、店員さんも年齢  関係せずによい対応をしていただけます。 ◇ではご参考までに。

関連するQ&A

  • CPUクーラー購入

    初めて自作PCに挑戦しようとしています。 1.CPUはCore 2 Duoを考えているのですが、 CPUクーラーはCPUを購入すると付属しているのでしょうか? 2.付属しているのであれば、はじめ付属CPUクーラーを使用し、  後から別途購入したCPUクーラーに変更することは可能でしょうか? 以上、2点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • iMacの購入について

    いつもお世話になっています。 現在MacBook 2GHz Intel Core Duo メモリ 512MB を使っています。 800万画素クラスのRAW画像の処理を カメラ付属のRAW現像ソフトで行ったり、 現像した画像をPhotoshopCS2などで編集しています。 元々購入した時に積んでいたメモリが少な過ぎたのか、 どうにもこうにも、もっさりした動きになっています。 モニタもちょっと手狭な感じなので、別途iMacの20インチあたりを 購入しようかと思っているのですが・・・ ・20インチ2.16GHzでメモリを2GBに増設するのが良いのか ・同じく20インチでCPUを2.33GHzにして、メモリは1GBのままにするか で迷っています。 本当は両方グレードアップするのが良いのでしょうけど、 そこまでは現時点で予算がありません・・・ それほどPCに詳しく無いので 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どちらの方がいいよ、 というアドバイスがあれば、ぜひ教えていただけます様お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 高性能ノートPCを購入したいのですが・・・

    今あるノートPCを買い換えたいと思っています。 DVDを焼いたり、音楽ソフトを動かしたり、年賀状を作ったり、とマルチに活用したいので、高性能なノートPCを購入予定です。 そこで、質問させてください。 (1)新しいOSが出る前の今の時期に購入したほうが良いのか、OSが出た後の年末商戦(12月頃)に購入したほうが良いのか? 今あるものは状態が悪いので早い目に替えたいとも思っています。 (2)CPUですが、「Core2 Duo」「Core2 Quad」「Core i7-720QM」のどれがいいでしょうか? 当初はDuoを考えていましたが、少し古いようなので新しい2つも検討中です。 (3)Dellの「Studio 15」か、acerのものを考えています。どちらがオススメですか?また、他社のものでオススメはありますか? いろいろと付属ソフトが入っていない軽いPCを希望です。 ちなみに、Officeの有・無はどちらでもいいです。 メモリは4Gを予定。OSがVistaの場合、安定したらWindows7を入れようかなと思っています。 持ち運ぶ可能性もあるので、ノートPCとしての意見でお願いします。 長々となりましたが、みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!!

  • ノートPC購入について

    ノートPC購入について質問いたします。 仕事で使う持ち運びする13インチのPCを購入予定です。 内容としてはオフィスソフトを使用する程度なのですが、 実際に店頭で見ると、欲が出てしまって・・・。 皆様ならどれを選ばれますでしょうか?どれもVista Home Premiumです。 よろしくお願いいたします。 (1)OWNER-MADE VAIO typeS \107,800 *Celeron900(2.2GHz) *メモリー4GB *HDD-320GB *オンボードグラフィック *DVDスーパーマルチ *Office2007 (2)OWNER-MADE VAIO typeS \132,800 (1)のCPUを Core2Duo-P8600(2.4GHz)に変更 (3)ASUS W7SG-3P028C \89,800 *Core2Duo-T8300(2.4GHz) *メモリー2GB(増設はオンボード1GB+2GB=3GB) *HDD-250GB *GeForce9300M G *DVDスーパーマルチ *Office2007

  • パソコンを購入する予定なのですが・・・

    会社のシゴト用PCと自宅用のPC2台を購入予定ですが、 core2duoとQuadCoreのどちらのCPUにしようか迷っています。 シゴト用PCはオフィスソフトを3~5ウィンドウとWEBブラウザを3~5ウィンドウ立ち上げてメッセンジャーをするくらいで、自宅PCでは主にネットサーフィン程度なのですが、Quadのような一番高いCPU搭載のPCを買う必要はないでしょうか?それともやはり、長い期間使うことを考えて、少しでもよいCPU搭載のPCを買うべきでしょうか・・・? OSはVistaです。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • ジャパネットたかたで購入したダイソンが!?

    先日ジャパネットたかたで購入したダイソンを購入しました。 しかし使用していると止まってしまいます。 そこでジャパネットたかたに電話すると初期不良で交換しますと いうことで交換しました。 しかし交換してもらった機種も止まってしまいまた電話すると交換しますと いうので交換しました。 そして今この状態なのですが3台目も使用していると止まってしまいます。 充電していると動くので今回は電話していません。 症状は使用していると突然止まってしまいその後はスイッチを入れても動かなく なるという感じです。 しばらくすると動きだします。 機種はダイソンV6です。 同じような症状出ている方はおられますか? また今後どうすればいいか御指導お願いします。 さすがに4回目の交換は気が引けます。 よろしくお願いします

  • Scan Snap S1300

    ジャパネットたかたのCS242放送で、ScanSnap S1300と楽々ライブラリーのセットを購入しました。 買った動機はScanSnapでスキャンした住所録のような書類をすんなりとエクセルに変換出来るのを見たからです。 しかし実際購入して使っても文字化けが多くてあまり実用的でなく、ジャパネットのサポートに電話しても242を見てないからわかりませんとの事!!富士通のサポートに電話してくださいとの事で、電話したら他のOCRソフトに変えれば?と言う返事・・・ ジャパネットたかたのCS242でしていた書類のエクセル変換は出来ないのでいょうか?(付属ソフトの設定で・・・) よろしくお願いします。

  • CPUのCORE2DUOとCORE DUOの違いは?

    CPUのCORE2DUOとCORE DUOの違いはなんでしょうか? CORE DUOといのは初めて聞いたのですが 価格.comで15インチ ノートPCを購入検討ですが 利用目的はインターネット検索程度です、 思い作業はしないので安めのを探していますが CPU:セレロンは嫌です CORE Duoですと5万円でVAIOがありました http://kakaku.com/specsearch/0020/ Core Duoとはどのようなものでしょうか? Coreは2個なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ジャパネットたかたについて

    ジャパネットたかたで売っている商品は最新の機種なのでしょうか? 安いし、分割の手数料が無料なので かなりお得な気がするのですが・・・ 今度子供が生まれるため、ビデオカメラを検討しています。家電量販店に行っても機種が多すぎて選べません。 ジャパネットたかたで購入を検討していますが、なんとなく不安です。

  • 以前10万円パソコン(Vista)を購入した際、安さにつられてシングル

    以前10万円パソコン(Vista)を購入した際、安さにつられてシングルコアCPUのPCを購入してしまい、 失敗した者です。 7の購入を考えていますが、最近のノートPCでもみんなCore2DuoのCPUが搭載されているらしいので、 どういうスペックの7を購入しようか迷っています。 CPUはCore2Duoでいいと思っていて、メモリも4G積んでいるのはいいとして、 問題は32bit 64bitの違いです。一応NECのノートを考えているのですが、 NECは32bitしか販売していない、という話も聞くので、将来的には64bitが主流になるのですか? ブルーレイディスクはまだ考えていないので・・ 用途はネットサーフィンとメール位です。 これから購入するのだったら、もう少し待ったほうがいいのですか? よろしくお願いします。