- ベストアンサー
ノートPC修理時のメーカー対応について
現在使用しているノートPCの修理の際の対応でトラブルが起きてしまったので質問させていただきます。 現在使用しているPCはそろそろ3年目になるシャープ製のノートPC(メビウス)です。 今年の5月、「DVD-Rへの書き込みに失敗する」ということで修理(1回目)に出しました。 そのときの対応としては、シャープ側でも症状の再現が確認され、保障期間を過ぎていたため有償(約\35,000)でのスーパーマルチドライブの交換となりました。 しかし、修理作業を終えたPCが返却され早速DVD-Rへの書き込みを試したところ、「書き込み作業時のPCの処理が重くなる」、「書き込み速度を最高に設定しているにもかかわらず仕様である8倍速には程遠い2倍速程度しか出ていない」という不具合が出てしまいました。 そこで7月上旬に、今回は無償でPCを再修理(2回目)に出しました。 ただし今回はシャープ側で症状が確認されず、念のためOSを再インストール(工場出荷時状態に復元)しての返却となりました。 しかし、「書き込み作業時のPCの処理が重くなる」という症状は改善されたものの、「書き込み速度を最高に設定しているにもかかわらず仕様である8倍速には程遠い2倍速程度しか出ていない」という症状は改善していませんでした。 仕事柄パソコンを多用することから、これ以上PCが手元から離れるということは困るということで、「次回症状が改善されていない場合は、再修理以外の対応(交換、買取など)をしていただく」という約束をシャープ側と結んで、7月上旬に再度再修理(3回目)に出しました。 しかしシャープ側では書き込み速度に関する症状について、やはり確認が取れなかったらしく、念のためスーパーマルチドライブをサイド交換した上での返却となりました。 戻ってきたPCでDVD-Rへの書き込みを試したところ、案の定症状は改善されていませんでした。 そのため、再修理以外の対応をしていただこうとシャープ側に電話をかけたところ、なんと「機械的なトラブルが改善されていない場合、再修理以外の対応をする場合もある」という再修理を第一の選択肢として残した約束しかしていないと、最後の修理を出す際に結んだ約束を捻じ曲げてきたのです。 まさか、シャープのような一流企業がそんな無責任な対応をするとは思っていなかったので、そのとき結んだ約束の通話内容など録音しているはずもありません。 しかしシャープはこちらに証拠がないのをいいことに、「(私が主張するような)そんな約束していない、するはずがない」の一点張りです。 そもそも、その約束を結んだ理由として大前提にあるのが「これ以上PCが手元から離れるということは困る」という事情ですから、「再修理以外の対応をする場合もある」というシャープ側が主張する約束は、客観的事実としてそもそも約束にすらなっていないことから矛盾していることは明白です。 また、確かにDVDへの書き込み速度というものは、PCの機能として付加的なものであるかもしれませんが、映像を扱う仕事柄、私にとってDVDへの書き込みが遅いという状況は非常に困るものなのです。 約束を捻じ曲げられた今、私はどのような対応をとればいいと思いますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人にはそれぞれ立場があります。 お困りなのはよくわかりますが、おそらくシャープ側でも困っていると思います。 捻じ曲げたのではなく恐らくシャープ側が誤解しやすい表現を使ったのか、質問者様が誤解されたかのどちらかです。 たとえば思い出の映像をDVDにといったお仕事をされているとの事ですが、依頼されたお客様から何度も「再生できない」とDVD交換を要求される場合、質問者様はご自分の環境でそのディスクに全くエラーが見られない場合であっても「客の再生機器に問題があるんじゃないか?」と疑問を抱かず、再生されるまで無駄な交換を続けますでしょうか? シャープ側で現象が再現しなかったということは書き込みをテストして問題がなかったことはチェックしているはずです。一度クレームをつけられて返されたものならなおさら厳重にチェックされているはずです。 だとしたら第一に疑うべきはシャープがうそをついたということではなく、ご自身のほかの環境に原因がなかったか、ということです。その可能性をきわめてゼロに近い状況にしなければシャープを責めることはできません。 もし、お使いの松下製メディアを一緒にシャープに送り、同様の現象が「ほかのPCでも」確認できた場合確実にメディアの原因となり、一回目の修理以降の問題はすべて質問者様の責任だったことになります。そのチェックにかかった費用(もちろんシャープでもそれで食べている人がいる以上人件費はかかります)を負担できますか? 実際そのような心配をしなくていいのは質問者様がシャープのお客様だからだと思います。実際質問者様も客からメディア交換を要求されて数回交換したとして、結局客の再生機器の故障だったとしてもメディア代返せとは言わないでしょう。 だったらそれは充分なサービスなんじゃないですか?
その他の回答 (5)
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
一応フォローをしときます。 前回、品質の悪いメディアと書きましたが、正確には可もなく不可もなくといった所です。 本当に品質の悪いメディアは、書き込みに失敗したり、書き込み後にエラー多発で直ぐに駄目になり使い物になりませんので… 日本製のものなら、書き込みに失敗する程の劣悪なものは少ないと思います。 で、通常はドライブ側である程度フォローするのですが、 Pana製はDVD-Rメディアとしてはマイナーなので、現在使用中のスーパーマルチドライブのファームウェアには、 フォローがないのではないかと思います。 使用しているスーパーマルチドライブのファームウェアを最新のものにするともしかすると劇的に改善するかもしれません。 特に8倍までしか書き込みに対応していないドライブで16倍までのメディアを使うとドライブとしては対応出来ていない可能性があります。 使えるか使えないかでは使えるという事ですが、性能が生かせるかでは否という事です。 仕事に使うなら森メディアがお勧めです。高いけど… ちなみに、最新のファームウェアは、シャープのホームページではなく、スーパーマルチドライブ製造メーカーのサイトで探さないとないと思いますけど… ただし、ファームウェアの書き換えはあくまでも自己責任でお願いします。 (失敗したり、間違えると使えなくなる可能性がありますので…)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
メーカー側で故障を確認できない場合は先の約束を履行できなくても、それを通すことはできません 文書で契約を取り交わしていれば別ですけどね。 文書で記録が残っていない場合は言った言わないの水掛け論となって、解決はしません、裁判しても同様です。 ところで映像を扱う仕事??? 映像を扱う仕事ならシャープ製のパソコンを使う事自体がまちがっていますけど?(^_^;
- tachito_R
- ベストアンサー率23% (5/21)
書き込み速度はどのようにして計測していますか? 実測で計測しているようでしたら http://cowscorpion.com/MultimediaTools/NeroCD-DVDSpeed.html こういったソフトで計測してみてください ちなみに以下を見ていただければ分かりますが8倍速ドライブで特にノート用のスリムドライブでは8倍の速度で書き込みはできません 外周部で8倍速相当の書込みができるという意味です http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0227/plextor.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。 今まで書き込み速度はライティングソフトに表示されている倍速を見ていました。 アドバイスどおりCD Speedを使用して速度を計測したところ、松下電器製のディスクではやはり2倍速までしか出ていない(というより、2倍速までしか設定できない)ようです。 使用したディスクは16倍速まで対応しているものですので、そこは不思議ですが。 ただ、No.2の方にご回答いただいたように太陽誘電製ディスクでは8倍速に近い速度が出ていました。 ありがとうございました。
- adbarg
- ベストアンサー率53% (1134/2108)
> 説明書に記載されている推奨ディスク(松下電器製DVD-R)です。 松下電器製DVD-Rは、品質の悪い部類のメディアです。 現在、殆ど台湾製のものだと思います。 多分そのノートが作られた頃は、まだ品質の良いメディアを提供していたのだと思いますが、現在はそうではありません。 同じメーカーでも当時の推奨メディアではない場合は注意が必要です。 品質の悪いメディアを使って書き込みが遅いといわれてもどうしようもないです。 せめてMaxellか太陽誘電等の国産のメディアで試してから問い合わせるべきでしょう。 また、もし同じロットのメディアで書き込みしているのなら愚の骨頂です。 あと、WindowsのOSの仕様もあります。 品質の悪いメディアを多々つかっているとPIO病になる可能性があります。 DMAの設定がどうなっているかはチェックされていますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうだったんですか。 松下電器はブランド的に安心していたのですが…意外です。 私が購入したディスクには日本製と明記してありましたが、品質は悪いのかもしれませんね。 そこで、アドバイスどおりもうひとつの推奨ディスクでもある太陽誘電製のDVD-Rで試したところ、今までの症状がうそのように非常に速く(8倍速に近い)書き込むことができました。 転送モードはDMAになっていることを確認しましたし、やはりディスクに起因する問題であると考えるべきですね。 ありがとうございました。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
一つ確認なのですが、 PCの修理の際、一緒に使っているDVD-Rのメディア も持ち込んでいるのでしょうか? irisiya2さんの使っているメディアで検証しなければ、症状の再現が出来ない可能性があります。 何となく、ドライブとメディアの相性ではないのか?、と思ってしまいました。
補足
早速のコメントありがとうございます。 申し訳ありません。書き忘れていました。 使用したディスクは、説明書に記載されている推奨ディスク(松下電器製DVD-R)です。 ですから、ドライブとメディアの相性に関しては問題ないはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですか…。 電話でしか受け付けていない修理の内容を文書で契約することは、ほぼ不可能ですね。 確かに現在、水掛け論になってしまっています。 やはりディスクの問題だとあきらめて、泣き寝入りするしかないんでしょうか… ちなみに映像を扱う仕事というのは、思い出のビデオなどを編集してDVDにするといったもので、副業として行っている簡単なものです。 ですから、そこまでマシンスペックや技術、ソフトは必要としませんがDVDへの書き込みは頻繁に行うので、少し困っていました。 (確かにそのうちMacに変えたいとは思っていますが…) ありがとうございました。