• ベストアンサー

携帯の番号だけ・・・

fuji31の回答

  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.3

「まちがい電話」「いたずら電話」「迷惑電話」等が多くて利用に支障がある場合のみ変更ができます。それ以外の理由では、解約、再契約になります。 契約者本人がJ-フォンショップへ行って手続きをすればいいのです。 (電話での受け付けはできません。) J-phoneのホームページの「Q&A」→契約内容を変更したい →電話番号を変更するには   を見てね。

参考URL:
http://www.j-phone.com/h/index.html

関連するQ&A

  • 安く済む携帯の変更方法は?

     2年前に購入したJフォンの携帯電話を新しいのに変えようと思ってます。    希望としては次のとおりです。 1受信中心であり、ほとんど発信しないので余ったパック料金が翌月繰り越されるJフォンを使いたい。 2その携帯では特定の人(10人前後)の連絡用なので番号変更しても支障は無い。  この2点を満たせれば、あまり高機能にはこだわりません。  機種変更も考えたのですが、お店で見ると機種変更は約4000~6000円かかりますよね。新規加入なら1~100円で買えるので、一旦解約して新規加入にした方が安く済むように思えますが、解約すると解約料がかかると聞いたこともあります。一体どちらが安くなるのでしょう?  もし解約した場合、同じ日か翌日に再度新規加入って出来るのでしょうか?教えてください。

  • 番号の入ってない昔の携帯に番号を移す?

    昔使ってた携帯電話や友人の使わなくなった携帯電話を ドコモショップに持っていったら今使っている番号を 移してくれるというのは本当に出来るんですか? もしそんなことが出来るのなら自分で新規で契約して何日か後に 解約して新しいほうに番号移してもらったら機種変更するより かなり安くて得ですよね?一年経ってなくても機種変更できそうだし。 でもそんなことするとドコモに怪しまれたりするのでしょうか?

  • 携帯の番号について

    今、ドコモの携帯を使っているのですが、ある理由があり電話番号を変更したいのです。 これは、機種変更や新規で契約しなおさないと無理なのでしょうか?もし可能であればいくらぐらいかかるのでしょうか? わかる方、もしくは、今までにした事のある方がいましたら教えていただきたいです>< あと、もし出来ないのであれば、新規契約ではなく機種変更時でも変更は可能なのでしょうか? 長くてすいません><

  • 携帯電話の登録について・・・

    携帯を契約するとき、契約書(?)を書きますよね? 名前、生年月日、住所、自宅の電話番号、勤め先などなど・・・ もしも、解約をした時には、その用紙はどうなるのでしょうか?? 解約した後でも、ずっと保存されているのでしょうか? 携帯を解約した後、その番号はすぐに他の人に渡されるのでしょうか? J-フォンからドコモに変更した時ですが・・・ 新しくなった番号に何度も同じ人から電話がありました。間違ってますよと 伝えても、何度も、○○さん?ってかかってきていました。 また、友達が私の昔の携帯(J-フォン)にかけてしまったらしく 違う人がでてきてびっくりしたと言っていました。 つまり、電話番号はすぐに違う人につかわれてしまうのでは?と思ったのです。 最近ですが知らない番号が何度もかかってくるので、もしかしたら 友達かな?と安易な気持ちで電話をとってしましました。 そしたら、どこかの業者でした。たしか・・・宝石屋だったような・・・ 業者の人は携帯電話番号を買っていると言っていました。 携帯を契約することで、個人的な情報が漏れているのがとてもゆううつに感じています。他のことに関してもそうなのですが・・・。

  • ツーカーからJフォン。携帯番号を変えずに機種変更できるの?

    携帯番号を変えずに、他社の機種に変えることはできるのでしょうか? 今 ツーカーの携帯を使用しています。 新しい携帯電話に変えたいのですが、気に入った機種がないのです。 Jフォンに気に入った機種があるので、変えたいと思うのですが、携帯番号は変えたくないのです。 もしできるとしたら、Jフォンショップに 今使っている携帯を持って行けばいいのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯の電話番号ののせかえ

    現在ツー○ーの携帯電話を使っています。 機種変更を考えているのですが、 ツー○ーの新しい機種をショップで 新規契約し、その後、ツー○ーショップ にて新しい携帯に今使っている 携帯の電話番号をのせかえる、という ことは可能なのでしょうか? 新規契約した携帯はすぐに解約するのです。 今までそういったことをした事は ないのですが、なにか問題が起こる 可能性はありますか? 友達からこの方法を聞いて半信半疑です。 経験者の方のご意見をお待ちしています。

  • 携帯の電話番号変更について

    今ドコモの携帯を使っています。 以前、携帯の電話番号変更について機種変更や新規ではなく番号を変更することについて質問させていただいたのですが、詳しく知りたいことが増えたのでまた詳しい方に教えていただきたいのです。 機種変更するときに番号を変えるときにも、条件は何も無いときと同じなのでしょうか。 また、新規で契約しなおすと番号は変わりますか?変わらないのであれば、変えるにはやはり条件は何も無いときと同じですか? (何も無いときというのは、機種変更、新規契約することなく番号のみを変えるときということです。)

  • 携帯電話の番号について

    携帯の番号を見ただけでDOCOMO、J-PHONE、AUの見分け方ってありますか?今、Jフォンを使っているのですが指定番号割引を適用するのにいちいち他の人にJフォンですか?と聞くのもどうかと思ったので。知ってたら教えてください。

  • 電話番号は変更できないんでしょうか?

    機種変更と同時に電話番号も変更してもらおうと思ったんですが、できないとの事です。どうしても電話番号を変えたければ解約→契約としなければいけないそうです。 ポイントの関係もあるので本当にそれ以外電話番号を変更する方法はないのでしょうか? イタ電が多くなって電話番号を変えたい時はわざわざ解約→契約としなければいけないという事ですか?

  • 携帯番号トラブル…

    今私は見知らぬ人からの着信に困っています。 と言うのは、私は今年10月に携帯を買い換えました。 機種変更ではなく、解約・新規です。もちろん今までとは違う番号… 新しい番号を教えたのは本当に親しい友人とよく使う商店・企業のみで、 ネットの懸賞などには登録していません。 今の番号になって1ヶ月も経っていない頃見知らぬ着信が何度かありました。 最初は登録忘れ・間違いをした友人の番号かと思っていましたが、 以前使っていた機体のアドレス帳を見ても一致する番号は無く。 友人が番号を変えたためか、とも思い問い合わせてみましたが違いました。 そしてある時同じ番号から着信があり、留守番メッセージが入っていました。 内容は「電話して欲しい。何で電話してくれないんだ?」というような感じでした。 しかしながら、私はその声に聞覚えが全くありません。 しかもそのメッセージの声は、酔っ払った様に呂律が回っておらず、とてもまともには感じられませんでした。 身に覚えも無く、失礼だけどはっきり言って気持ち悪いのでその番号を着信拒否に設定しました。 そして、また最近になって同じような事が起こりました。今度は別の番号で。 聞き取れないメッセージが2件ありました。もう呂律どころではなく言葉なのかでさえ良く解らないような感じです。 その番号もすぐに着信拒否設定にしましたが、また同じような事が起こるのではないかと思っています。 ちなみに、今の番号で年間契約をしているため解約する事はできません。 ※解約金として5,000円掛かってしまうのです。 私が使っている携帯はJ-PHONEです。 何か良い対処方法がありましたらアドバイスしてください。 よろしくお願いします。