• ベストアンサー

パソコン初心者です。ワードについて教えてください。

tata358の回答

  • ベストアンサー
  • tata358
  • ベストアンサー率27% (109/398)
回答No.1

上書き保存する前なら「Ctrlキー」と「Z」キーを同時に押すことで 元に戻ります。

kyouzaiya-k
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげで解決しました。

関連するQ&A

  • ワードが使いにくいです

    マイクロソフト・ワードの以下の点がやりにくいのですがどなたか教えて下さい。 1.たとえば”打ち合わせ”という言葉の後に”ないよう”といれて変換すると”内容”がすぐに出ずに、確定したはずの”打ち合わせ”までが”うちあわせないよう”の変換としてずらずらでてきてやりにくい 2.消したい言葉を左クリックしたままなぞり、その状態で別な言葉をいれてももとの消したい言葉が残ったまま新しい言葉が入力される 3.図や写真を入れるときに文章の間にしかいれられない(自由な位置にレイアウトしたいのに) 対処法をどなたかご教示下さい。

  • ワードで原稿用紙の雛形を作って論文を作成するには?

    論文を作成し、電子メールに添付し送信したいと思っています。 ワードの画面上に原稿用紙の罫線を出して、そこに打ち込んで 何文字書けたか確認しながら出来たらいいのですが・・・ ワードを開くまではいいのですが、そこからどうしていいものやら 困っております。 テンプレートの「原稿用紙」というところをクリックしてみましたが 途中までいくものの、最後まで至らず(途中でエラーメッセージ) 結局、真っ白なワードの入力画面と向き合った状態です。 そもそもお伺いしますが、入力モードは「印刷アウトラインモード」? でいいんでしょうか。 雛形さえあれば、入力は出来ます。 こういう場合、自分で罫線でも引けばいいんでしょうか? どなたか、原始人の私にアドバイスをお願い致します。

  • Word 2007の問題

    文書を書くのにWord2007を使って原稿を書いていたら、Word原稿の余白のところに突然ブランクの正方形(1つのブランク正方形は1文字分の大きさ)がはいりました。1か所ではなく、ファイル全体のいたるところにはいっています。念のため、保存しておいたワード文書のファイルを見たら、同じような正方形のブランクがはいっていますので、wordの設定のどこかをいじってしまったのだと思います。もとの状態に戻すにはどうしたらよいでしょうか?このブランクの正方形のついたファイルを印刷していないのですが、印刷されたとき出てくるわけではないとは思うのですが、あまりいい気分ではありません。

  • ワードの原稿用紙設定がうまくいきません

    ワード2003を使用して原稿用紙設定にて800文字をA4の縦に横書きにする作業をしています。 ドットを11ポイントにした後、頁設定から文字数と行数というタブに「原稿用紙の設定をする」にポチをつけ、文字数を40、行数を20にしてOKをクリックしています。 ところがワード入力画面に戻ると、原稿用紙風の間隔が開いた文字ではありますが、1行に20文字しか入りません。800字だと2枚に渡ってしまいます。 ちなみにドットを10,5ポイントで同様の処理をすると、1行に40文字入りますが、原稿用紙風に変換されておらず普通のワード入力と変わりない書式表示となります。 どうすれば1行に40文字を20行連ねて原稿用紙風入力にできるのでしょうか? 明日書類を発送せねばならず困っております。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • ワードのツールバーが消えてしまいました

    Windows2000でワードをいつものように使用しておりましたところ、ある時、ツールバーが消えていました。 画面は2つに分割されておりますが、「ファイル」「編集」などの機能も一切なくなっています。 ワード画面上のどの部分をクリック・右クリックしても駄目でした。再インストールも試みましたが無理でした。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • Wordへの文章の入力方法に関する質問です。

    Wordへの文章の入力方法に関する質問です。 Microsoft Word上で縦書きで文章を作成する場合、原稿用紙に手書きで書くのと同じようなスタイルになるように例えば1行の文字数:20、行数:20行と設定するにはどのようにすればよいのでしょうか? 当方投稿用原稿を作成したいのですが、Wordでの投稿用原稿作成は初めてなのでご教示何卒宜しくお願いします。尚PCはWindows XP,Officeは2003を利用しております。

  • ワードで原稿用紙に設定

    ワード2010で縦書き原稿用紙に設定しようと思います。 そのまま横書きの状態でページレイアウトから「原稿用紙」設定をすると横書きになります。 そこでページ設定画面にして用紙を縦長、印字を縦書きに設定してから再度「原稿用紙」の設定をしましたがやはり横書きになりました。 この場合縦書きの原稿用紙に設定するにはどのようにしたらよいかご教示お願いいたします。

  • Wordが消えた!

     原稿を書こうとしてWordを出そうとすると(スタートメニューにアイコンが入っている)、出ない!あれ?おかしいなあ。仕方がないので、過去に作っていたWordファイルの名前を変え、文章を全て削除し、作ったらできたのだが、これは面倒くさい。  おかしいなあと思って、ファイル一覧を見ると、Microsoft OfficeからWord2003が消えている!  いろいろ試すと、Microsoft Office Home Style+ ガイドというのがあって、そこからWord2003が出せるのが分かった。しかし、二度手間である。そこで、ショートカットをしようとしてもうまくいかない。  というのが現状です。こうなった原因はよく分かりませんが、ひょっとして、ディスク・クリーンアップとともに消えたのでは?と思っています。Wordを出そうと思えば出せる状態ですから、完全に消えたわけではないのでしょうが、この面倒な状態を復元するには、どうすればよいのでしょうか?賢明な方の御教示をお願いします。

  • Wordのキー設定について

    いつもお世話になっております。 Wordのキー設定についてご教示下さい。 パソコンのWordのキー設定がおかしくなり、もとの状態に戻したいのですが どのようにしたら戻せるでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • word2007で原稿用紙設定が消えてしまった

    バイオでVISTAです。 前日までつかえていた word2007で原稿用紙設定が消えてしまいました。ヘルプで 原稿用紙設定を適用する Word 文書を開きます。 [ページ レイアウト] タブの [原稿用紙] で [原稿用紙設定] をクリックします。 [原稿用紙設定] ダイアログ ボックスで [スタイル] ボックスの一覧の任意のスタイルをクリックします。   とありますが、「原稿用紙」が無くなってしまいました。 CDを入れ修復というのもしてみましたが変わりません。 どうなってしまったのでしょうか?解決策を教えてください。 よろしくお願いします。