• 締切済み

ビリーDVDをみての運動量について

お世話になります。ビリーのDVDをみながら毎日運動をしておりますが、だいたいどのくらいのカロリーが消費されるのかわかりますか? 主に、一枚目・二枚目を一日おきに55分やってます。 プールに通って歩くよりも消費カロリーは多いのでしょうか?

みんなの回答

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

自分でやった感覚では、(ベーシック)250~350kcal程度かな。 ちょっと激し目のジョギングを緩急付けてやった感じ。

miyukicchi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。やはりそれくらいですよね! もっと消費できるようがんばってみます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運動量について

    私は毎日自宅でエアロバイクを30~40分(消費カロリー140くらい)を夕飯後にやっています。1月からやっていますが一向に体重は減りません。もちろん夕飯も少な目にしています。毎日運動をすると筋肉がついて逆に太る、運動は週に2,3回で良いという事も聞くのですが、実際はどうなのでしょうか?私は毎日やらないと意味がないと思って頑張っているのですが・・アドバイスお待ちしていますm(_ _)m(ちなみに先月から生理が来ていません(;_;)体重の停滞はこのせい?!

  • オナニー それなりの運動量になりますか?

    女です。 オナニーって毎日一日1回でもすれば、それなりの運動量になりますか? やらないよりやったほうがカロリー消費に繋がりますか? オナニーにかかる時間は5分位です。

  • 運動によるカロリー消費量について

    どんな運動をどれくらいすれば、何キロカロリーくらい消費できるのか大体の目安を教えて下さい。 僕はダイエットのためにウォーキングを始めたんですけど、歩数計をつけて計ったら2時間くらいでやっと300キロカロリーくらいしか消費できないことが分かりました。 これではらちがあかないので、重い荷物を背負って坂道をひたすら登り降りすることにしました。これなら普通のウォーキングより一気に何倍ものカロリーを消費できますか? 一応僕は1日2000キロカロリーくらいの消費を目標にしてるんですけど、例えばどんな運動をどれくらい行えばいいのでしょうか?

  • カロリーが多く消費できる運動は?

    こんにちは。今、ウォーキングをやっているのですが、スポーツクラブに通おうか迷っています。 一番カロリーを多く消費できる運動を教えてください。 たとえば1時間や30分単位で何カロリーくらいか。 牛栄も多いと聞いたのでプールに通おうか迷っています。

  • 運動量と摂取カロリーについて

    20代後半男性です。体脂肪量を減らし、腹筋を割って見えるようにするのが当面の目標で、 週3日の軽い運動をはじめて3か月経ちます。ここ1か月は、筋肥大も同時にできればと思い、 筋トレもしています。 はじめのうちは食事制限し、消費カロリーが摂取カロリーを上回るようにしていましたが、メニューに 筋トレを取り入れてからは、タンパク質の必要量(体重70kg弱×1.5倍=100g)を食事から摂取 しようと、運動する日は前より沢山食べるようになりました。 たぶん1日の消費カロリーは2,000kcalに対し、意識的に3,000kcalくらい食べてます。 (運動しない日は、消費1,700kcalに対し、2,000kcalくらい食べます) いまのやり方は間違っていますか?ある程度体脂肪を減らす(腹筋が割れて見えるくらい)までは、 筋肉量が減るのを覚悟で、運動プラスカロリー制限した方がいいでしょうか。 なお、運動内容は、チンニング、ディップス、チェストプレスと、腹筋、バックエクステンションを、 日を別けて行っています。加えて、ランニングマシンでのジョグ20分~30程度。傾斜を少しつけ、 平均時速12kmで、大体4kmくらい走っています。軽い内容ですが、結構疲れています。

  • 人間の運動量

    【質問1】 坂道の下A地点から坂道の上B地点に移動する時、 ・10分で走って上る ・30分で歩いて上る のでは運動量(消費カロリー)は同じですか? 【質問2】 標高0mから標高1000mまで人間が上る時、 ・垂直に真上に向かってはしごを1000m上る ・30℃の傾斜で2000mの距離を歩いて(標高1000m地点まで)登る のでは、運動量(消費カロリー)は同じですか? 素朴な疑問です。お分かりになる方教えてください。 (そもそも運動量と消費カロリーの概念をごっちゃにしているかもしれません。)

  • 有酸素運動について

    毎日30分ウォーキングでダイエットをしたいんですが、有酸素運動は最低20分以上続けてやらないと脂肪は燃焼しないと聞きました。 が、10分ずつ分けて1日に3回やっても同じカロリーを消費するとも聞きました。 どっちが正しいんでしょうか?

  • ビリー、ターボ、コアリズムの併用

    やせるためには、消費カロリー>摂取カロリー、筋肉をつける、部分痩せはできないということを、皆様の回答を読んで分かりました。 私は(女、44歳154cm53kg)ビリー、ターボジャム、コアリズムを買って(それぞれ飽きてしまって、ビリーから順次買いました)今では、その日の気分に合わせてビリーをやったり、コアをやったりターボをやったりしています。週4日くらい。でも、これでは筋肉はつかないのでしょうか? 痩せることは無理?ビリーをやって腹筋が割れたとコマーシャルに出ている人たちは嘘なのですかね。またビリーくらいの負荷ではプロテインを飲んだりしたら、余計に太ってしまいますか?どなたかこの3つの併用の効果について教えてください。

  • 始めやすい運動

    今まで、約一年間ダイエットしてきました。 計13キロ痩せて、最近1、2キロ増えましたorz 食事制限(一日の摂取カロリーは1500kcal)をしてきましたが、それを無視して食べるようになりました。 ビリーを始めてから食欲増えたんですよね…。 ビリーをやっても、体重の変化なくて、筋肉が増えるだけでした。 今度は、筋肉がモリっとつくような運動ではなく、自然に体重が落ちるような運動を始めたいです。 初心者でも簡単に始められるような運動ってないですか? 筋トレは一年間続いたのですがジョギングは続きませんでした^^;; こんな私におすすめの運動教えてください!

  • 運動し過ぎはよくない?

    初めまして、ダイエットしている20代前半の女です。 最近有酸素運動(主にエアロバイク)を一日3時間くらいしていて、毎日900キロカロリーくらい消費しています。運動の時間は一度にではなく分けています。汗はかきますがそこまできつくはありません。 食事制限は、お菓子をなるべく我慢して炭水化物を少なく、位のものでいつもの8割位食べてます。それでも運動量が多くなったためなのか自分が元来よく食べるからかいつもよりおなかがすきますが、なんとか我慢して一日1200キロカロリー程度にしています。 そこで少し心配なのが、このように摂取カロリーが消費カロリーと同じ位になっても体に影響ないでしょうか?どこかで基礎代謝より接種カロリーが少ないと危険と聞きますが、私の場合運動した分を兼ね合わせると余裕で基礎代謝より低くなります。 健康には気を使っているつもりなので少し心配です。詳しい方よければ回答お願いします。

インクを検知しない
このQ&Aのポイント
  • パソコン画面をプリントアウトするために電源を入れたら「インクを検知できません」とエラーが出た。よくある質問での対応方法をすべて試してみたが効果なしだった。一週間前には正常に動作したていた。
  • パソコン画面をプリントアウトするためのプリンタで「インクを検知できません」とエラーが出てしまいました。対応方法を試しても改善されないので困っています。一週間前までは問題なく使用できていたのですが。
  • パソコン画面をプリントアウトする際に「インクを検知できません」というエラーが表示されます。対処法をいくつか試しましたが改善されず、困っています。一週間前までは正常に動作していたので、原因が分からず困っています。
回答を見る