• ベストアンサー

羽化直前?のセミが…

先ほど庭で、セミのさなぎ(まだ羽化態勢に入っていず、動いている状態の物)を見つけました。 蟻が5匹ほどくっついていたので可哀想かなと思い、とりあえずシャベルで下の土ごとすくって虫かごに入れたのですが、これからどうするべきでしょうか? 動いているセミのさなぎなんてはじめて見たのでどうしたら良いのか困ってます…;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.3

はじめまして >セミのさなぎ 正確にはセミの“幼虫”です。 セミはさなぎを経ず、幼虫から直接成虫になります。 ということはさておき、そっと木の枝などに捕まらせてあげてください。 虫かごの中でも大丈夫ですが、脱皮した後に飛んでいく先がないのはかわいそうですので。 幼虫が地上に出てきたというのは、今夜、脱皮して成虫になるためです。 無事にどこかに捕まってじっとしていたら、あとは振動をあたえずにそっと見守っていてあげてください。 脱皮を開始してから、体が完全に乾くまでの間だが非常に無防備で、ちょっとした震動でも落ちて死んでしまうことがあります。 せっかく、羽化する直前の幼虫を見つけたのですから、30分くらいおきにそっと様子を見に行ってみてください。羽化する様子が見れますよ。 懐中電灯で照らしても大丈夫ですが、くれぐれも、震動だけには気をつけて。 http://mizurin.blogzine.jp/yamazato/2006/08/post_43e0.html

gzybs_sd
質問者

お礼

セミのあれはさなぎじゃないんですね…驚きました。 それじゃあ今日1日、見守っててみようかなあ… アドバイス、参考になりました。揺らさないように気をつけたと思います。 ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

気持ちわかります。かわいそうですよね…。なんか一生懸命でね。 虫が苦手でなければ、家の中のカーテンにくっつけて羽化の観察なんていかがでしょう。 小さいころ、父が私と妹に「ほら見ててごらん」と言って、庭からつかまえてきたのをレースのカーテンにつけて(上手く引っかかるので落ちません)観察させてくれました。ちゃんと蝉になって、朝部屋の中を飛び回って大変でしたけど…^_^; 土の上を歩いていたという事は、羽化する為に出てきたのでしょうからそろそろ羽化が始まると思うので、早くどこかにぶら下げてあげないと、上手く羽化できずにそれこそ可哀想な事になってしまいます。

gzybs_sd
質問者

お礼

可愛そうなことになるんですか…! 今考えてみれば、羽化する場所は別に木じゃなくてもいいんですよね^^; 動きが鈍いので死ぬんじゃないかと心配してますが、 とりあえずカーテンに引っ掛けて様子を見ようかと思います。

回答No.1

蟻に発見されるのは一定の割合で起こることなので、自然の厳しさと思ってほっておくのがよかったとは思いますが。。。 出てきたせみの幼虫は自分で木に登って脱皮して成虫になります。 人間が手で枝などに押し付けても落ちてしまうだけなので、樹の根元付近に放してあげてはいかがでしょうか?

gzybs_sd
質問者

お礼

早く回答がもらえて嬉しいです。 長い年月をかけてやっと地上に出たのにここで死んだら可哀想かな、なんて思ってしまって…^^;笑 やっぱりそれが一番でしょうか、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セミのさなぎを羽化させたい 足のおかしいさなぎ

    11:30頃、4歳の娘がセミのさなぎをとってきました。 なんとか羽化させたいと思っていて…調べ、やってみましたが…どうやら右足が折れているらしくうまくものに掴まることができないようです。カーテン・網戸に上らせようとしても斜めになり…何度も落ちてしまいます。今はカーテンをまとめてあるベルトの上に置き落ちないようにしてますが…羽化のとき邪魔になるはずです。 何とか方法はないものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • セミの羽化

    お世話になります。 昨日の午後7時頃、小学5年生の息子が羽化直前と思われるセミを捕まえ てきました。近所の公園の桜の木を登っていたそうです。 夏休みの課題に「自然観察」もあったので、羽化を観察することを薦めました。 3年ほど前に同じようなことがあり、その時は羽化しませんでした。その原因は 湿度が足りなかったと思われたので、今回はプラスチックの飼育箱に湿らせた 土を入れ、ティシュを濡らして中に入れたりしました。 しかし、今朝になっても背中が割れただけで動かなくなっていました。今回も 失敗したようです。 原因はなんだったでしょうか。子どもが夜中に時々懐中電灯で様子を見て いたようですが、ストレスになったのでしょうか? 教えて下さい。

  • セミが葉っぱで羽化する理由

    いい年して下らない疑問が気になってしょうがないのですけど、 なぜセミの幼虫の多くが葉っぱで羽化をするのでしょうか? もちろん葉っぱじゃないところで羽化するやつもいますし、 そもそも葉っぱで羽化するやつがセミ全体に対してどの程度の割合なのかも分かりません。 でも、不安定な上に移動が大変そうな葉っぱの上で羽化をする幼虫は少なからずいます。 どうしてわざわざ葉っぱで羽化するのでしょうか? ミキで羽化してしまうほうが移動も楽だし安定していそうなものなのですけど… 例えば、羽化した直後の状態で外敵に見つけられにくいようにするのが理由で葉っぱを選んでいたりするのでしょうか? どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 羽化したてのカブトムシ

    前蛹体の時に土の上に出てきてしまった幼虫を、人工蛹室に入れて無事蛹になりました。 それから22日が経過し 今日の朝にトイレットペーパーの芯で作った人工蛹室に入れた1匹が羽化し 昼間見た時には まだ羽化していなかった蛹が さっき見たら、瓶に空洞を残して周りを土でカチカチにした人工蛹の2匹が 羽化して蛹室から出てしまっていました。 1匹はひっくり返っていたので直してあげましたが この場合、蛹室に戻した方がいいんでしょうか‥ また、トイレットペーパーの芯で作った方の人工蛹室に入れたカブトムシは いつ頃人工蛹室から出してあげたら良いんでしょうか‥ 回答よろしくお願いします。

  • エビガラスズメ(蛾)は羽化するのでしょうか?

    ひょんな事から、エビガラスズメ(蛾)を飼っています。 空芯菜についていたので、エサはそれを与えていました。 9月か10月くらいに無事サナギになり、以後、茶色くかたくなっております。 しかし、買った土を用意して大きい容器に入れていましたが、中に潜っておらず、 土の上でサナギになっています。 (東京の暖房器具のない部屋の中で飼っています。) Q.そのサナギの状態のまま未だに羽化しないのですが、土に入れた方がいいのでしょうか? このままでいいのでしょうか? Q.また、いつ羽化するのでしょうか? 知人いわく、春になったら羽化するチョウもいるとのことなのですが、 このチョウがそうだとは、自分でサイトを巡ってみたのですがわからなかったので ここで質問させて下さい。 羽化してくれるかちょっと不安です>< ちなみに虫などはわいておりません。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下さい><; よろしくお願いいたします。

  • カブトムシ羽化してね

    ペットボトルで蛹室を作り、やっと2週間が経ちました。 初めて幼虫→蛹化→羽化を経験します。 そろそろ羽化ですよね? 今までペットボトルにずっと黒画用紙を被せてきましたが、 もう外しても大丈夫でしょうか? 土の中から出てくるまで暗いままがベストですか? 幼虫はペットボトルの壁面で蛹になりましたので、 羽化の瞬間を見守りたいのす、。

  • 羽化しないヨトウガの蛹はどうすれば良いでしょうか

    今年の7月頃(?)、子供がヨトウガの幼虫を持って帰ってきてその後、蛹になったのですがもう4か月位経つのに羽化しません。 最初の2か月位は土が入っていない状態で置いておいたのですがその後、土を入れ、乾燥してきたら土を湿らせるようにしています。 蛹を手に取るとムニュ、ムニュっと動くのでまだ生きていると思いますが、この先どうすれば良いでしょうか。

  • セミが今羽化しています!!いつ終わるの?

    夜、10:45頃から、セミの羽化が始まり、観察しています! 家のカーテンに摑まらせて・・。 左の足3本が、カーテンに付いていないんですけどいいんでしょうか?踏ん張れない気がするんですけど~。台を使って、落ちないようにはしてあります。 今1センチ近く割れて、モコッと体が出てきている状態です。 体が全て出るまでどれくらいかかるのでしょうか・・子供達もパパも寝てしまいました・・。

  • アンタエウスオオクワガタの羽化・・・その後

    アンタエウスが昨年11月末に人工蛹室で羽化しました。 その後土に入れていましたが、現在土から出て枯葉の下にいます。 今後どのようにしたらよいでしょうか? 17~18度くらいの部屋においていますが、水や餌などあげた方がよいのでしょうか? それとも土の中に戻してあげた方がよいでしょうか? どなたか分かる方お願いします。

  • カブトムシの羽化について

    現在 高さ15cm直径7cmくらいの円柱の瓶4つに 一匹ずつ幼虫が入っています。5月の初めに最後の土の入れ替えをして(大きな幼虫に育ってました) 下10cmくらいに黒土(カブトム用) その上に10cmほどやわらかいマットをいれています。壁際に蛹室を作ってくれることを期待して1頭飼いをしたのですが 1頭しか壁際には作りませんでした。ベランダで飼育しているのですが まだ羽化しません。それで聞きたいことがあります。 (1)瓶の土が何も入っていない部分は 5cmほどあるのですが 羽化すると自然とでてきてその土のない空間にいるのでしょうか。 (2)見てない間に実は羽化して何回か外に出たり入ったりしてることはあるのでしょうか。 (3)どのくらいの時期になったらもう羽化の可能性はないのでしょうか。 見えないものを出てくるのをまっていたらだんだん不安になって相談させていただきました。実は中でもう死んじゃってるのかな・・・とか。周りの人に聞くとひたすらほっとけといわれるのですが・・・。 是非教えてください。 ちなみに壁際に作った子は 黒いですがカブトムシっぽい感じではないかもです。

専門家に質問してみよう