• 締切済み

眠れない不安

実は恋愛よりなのですがより専門的な意見を聞きたいと思いここでかかせてもらいます 実は彼氏の家(一人暮らし)に泊まる時眠れなくてこまっています。 もともと自律神経が弱く、神経症気味でした。 一年前の彼氏との別れ、バイトの不安(今は辞めています)で不眠症になりました。 不眠症といっても次の日はぐっすり寝れるので、病院には行きませんでした。 眠れない原因は彼が一緒に寝てくれないのも原因です。 私は人とくっいていると結構簡単に寝れるんです。 でも寝にくいと断られます。 あと彼のいびきが気になって。なんか無呼吸みたいで、心配しちゃうんです。 病院に行けば?と言っても気にしてないみたいだし。 前の彼氏は一緒に寝てくれたし、いびきもたいしたことなかったので、寝ることには困りませんでした。今の彼とこのまま付き合って平気かな?と不安に思ったりしてしまいます。 あと。『寝れないかも・・・』と思うとネガティブな頭?になってしまって寝れません。 自宅でもたまに神経を使いすぎ?て眠れない時があります。 自律神経を強く?するいい方法はありますか? あと彼にどういう協力をしてもらうといいと思いますか?

みんなの回答

  • syusyusyu
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.3

こんばんは。私も以前ものすごく悩みがあった時は 一晩まったく眠れなかったこともありました。 ただ、お医者さんに通うくらいの症状でもなかったので 看護婦の友達にもらった安定剤を飲んだりしていましたが なんとなく怖いので常用していません。 それ以外の簡単に眠れる方法として私はお酒を飲む、 というのもあります。もちろん、明日に差し支える ような飲み方ではなく、軽くぽっとする程度に飲んでも 驚くほどぐっすり眠れます。 毎晩はしないけど、たまにはすごくいいですよ。 彼のいびき&くっついて眠る、ですね。 私の彼もいびき、すごいですよ~~。 でも、彼が側にいると私はどっちかというと 安心して寝れるほうです。 なんか、いびきが軽くなるグッズも打っているらしいので そんなのも利用してみては? くっついて眠るのは私も大好きです♪ ただ、ず~~~~っとそうやって寝るというのも アレなので、それはあなたがだんだん慣れていくしか ないんじゃないかな? 専門的ないいアドバイスできませんでしたが、 頑張ってください♪

  • 21kyoko
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.2

 昼間、スポーツをしたり体を動かすことをすれば夜よく眠れます。今なら水泳でもよいし、炎天の中を日焼けしないように気をつけて散歩するのもよいと思います。  また、時間に追われる生活をすれば眠るなといわれても,ベッドにはいるとすぐ寝てしまいますよね。なので、忙しくして、体を動かすのが一番ではないでしょうか。  相手の方に協力してもらうというのは難しいかもしれませんね。  それがどうしても我慢できないのなら、別れたほうがよいと思います。そうでなければ、自分も熟睡してペースを合わせるのがよいのでは・・・  彼と会うときは、へとへとになるまで、肉体労働をしておけばよいのではないでしょうか。

yuki314
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとか調整しようとしても失敗したりしました。 思いっきり遊べばよく寝れますよね ただ単に私の考えすぎなんだと思います・・・ もっと部屋に慣れれば、違ってくると思います。

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.1

>より専門的な意見を聞きたい であれば、下記で相談される事をお勧めします。 専門のカウンセラーが相談にのります。

参考URL:
http://www.online-counseling.org/soudanshitsu/soudan.php
yuki314
質問者

お礼

ありがとうございます! よく検討してみます。

関連するQ&A

  • 結婚が不安

    婚約者がいる♀です(お互い20代後半) よく、彼の家(一人暮らし)に泊まりに行くのですが、夜、彼のイビキが気になって、なかなか眠れず、眠れたとしても、早朝に目が覚めてしまい、必ずと言っていいほど、寝不足になってしまいます。 私は実家暮らしですが、両親とも部屋が離れているため、イビキに悩まされた事はありません。 彼に「イビキが気になって、寝不足になる」と伝えたら、 イビキ防止の鼻に貼るテープを貼って寝ていましたが、それでも夜中にまたイビキで目が覚めてしまいました。 ちなみに彼のイビキは、特別大きい訳でもなく、普通です。 「寝不足にさせて、ごめんね」といつも謝られるのですが、 1LDKだし、結婚しない限り寝室別という訳にはいきません。 また、私はテレビが嫌いで、普段ほとんど家でも見ないのですが(かかっていると雑音に感じるため)、彼はテレビが好きで、仕事から帰ってくると、すぐテレビをつける生活をしている様です。 でも、私がテレビを嫌いなのを知っているのと、一緒にいる時にテレビがついていると、私が嫌がるので、極力家にいる時はテレビをつけない様にしてくれています。 でもこの前、「正直俺だって、見たいテレビはあるし、ずっと見てる訳じゃないんだから、一緒にいる時にちょっとは見させて欲しい」と言われました。 私は、一緒にいる時に彼がテレビを見ていると、なんだかほっておかれている気になってイライラしてしまうし、「私と一緒にいる時位、別に見なくても・・・」と思うのですが、これはワガママなのでしょうか。 友人に相談したところ、 「お互い違う環境で生活していた者同士が、一緒に暮らすんだから、歩みよりは大事なんじゃない。イビキだって、毎日聞いてればそのうち慣れるよ」と言われましたが、だんだん、不安になってきました。 もともと、神経質なほうなので、よけいイビキも気になってしまうのかもしれません。 正直、こういう自分が、結婚して、同じ屋根の下で暮らせるのだろうかと不安です。 やっぱり、一緒に暮らすという事は、イビキとかテレビとか、そういうのも全部受け入れる様じゃないと、難しいのでしょうか?

  • 突然涙が出てきて、不安で仕方なくなります。

    以前、立ったとき突然目の前が真っ白になって倒れてしまったことがあり病院に行きました。 内科に行ったのですが、鉄分異常等もなく自律神経失調症だろうと言われました。 最近になって、何でもないことを話しているときでも突然涙が出てきたり、不安で仕方がなくなったりすることが増えました。 このような状態は自律神経失調症と関係があるのでしょうか。 突然涙が出て止まらなくなるので、相手も自分も困ります。原因も説明できません。 あと、最近耳が痛くなったり、お腹が痛くなったりも増えました。 気分を落ち着ける方法等があったら、それも教えていただけないでしょうか。

  • 生き霊?念?教えてください

    ここ一年くらい、体調かどんどん悪くなってきてて、色々調べたり考えた結果、一緒に暮らしてる彼のネガティブな念みたいなものが大きく関わってる気がします。 (と言っても症状は違えどお互いに体調悪いので飛ばしあってる?のかもしれないのですが。私は耳鳴り、動悸、めまい、不眠などで彼は蕁麻疹などの皮膚疾患) 私は病院で検査しましたが原因わかりませんでした。 疲れやストレスから自律神経が乱れているのでしょう、と。 彼は喜怒哀楽が激しく、私がそれを受け止めているような関係です。 怒るととても激しいです。 手が出たこともあります。 彼がイライラしだすと動悸や息苦しさから呼吸が辛くなることや部屋が落ち着かなくて目をつぶって眠ることが不安だったりします。 こういう状態なんですが彼の生き霊?念?みたいなものから体調不良とは考えられますでしょうか? また、こういうカップルの場合、末路は不幸しかないのでしょうか? 今も彼のモヤモヤが伝わってきてて苦しいのでトイレからこれを書いてます。。 一旦同棲は解消したほうがいいですか? それともなにかまだやれること、対策はありますか? 私の勘違いかもしれませんがどう判断したら良いか悩んでます。 盛り塩したり、塩風呂はいったり、してます。 多少すっきりしてる気がします。 詳しい方いましたらご意見聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 就寝が嫌です。

    毎日、お布団に入る瞬間がとっても嫌です。 今日はぐっすり眠れるのだろうか?と考えてしまします。 寝なくちゃ、寝なくちゃと思っていると、結局一睡も出来なくなることもあります。 眠れても、夜中に目が覚めたりします。 日中は時々眠くなって、いびきをかいて熟睡していることもあります。 これは不眠の症状なのでしょうか? 去年の年末頃、心療内科へ行きました。 自律神経からくる軽い不安症のようです。 睡眠導入剤のマイスリーとユーパンを処方してもらいましたが、 旅行での宿泊先や本当に辛い時に飲もうと思って大事に飲んでいます。 そろそろ無くなりそうなのですが、私は本当に不安症なのだろうか?とか、 単にこういう薬に依存しているのではないだろうか? 私はストレスに弱い、未熟な人間なのではないだろうか?と考えてしまって、 なかなか病院へ行く気になれません。 私は病院へ行っていいものなのでしょうか?

  • すごく不安です(´・_・`)

    私はいま高校2年です。 先月、動悸がして怖かったので 病院で心電図、負荷をかけてからの心電図 レントゲン、血圧検査、血液検査をしました。 全て正常でした。 そして、自律神経失調症だと診断されました。 昨日から左の肋骨とゆうか肺かわかりませんが じわじわと痛みます。 座ってる時や、寝転んだとき 痛かったりそうでなかったりと 様々ですが、基本激痛でゎないけど痛いです。 私は猫背で姿勢が悪いのですが これも原因なんでしょうか? あと、この年ではずかしいですが 最近不安でねれないので 姉と一緒のベッドで寝ています。 狭いところで寝ているからでしょうか? 大勢は左を下に横向きで寝ています。 少しどこか痛いと思ったら不安で しかたありません(>_<) これは肋間神経痛ですかね? それともヒビとかとか入ってるんでしょうか? 回答おねがいします。 改善方法などもあればおねがいします!

  • 息苦しい。自律神経が乱れている。

    一年程前から、呼吸が少し浅いというか、「息苦しさ」を感じるようになりました。きついブラジャーで圧迫されてる様な息苦しさです。大きく深呼吸しないと苦しいです。病院で頂いてる安定剤は眠くなってしまうものばかりで、日中は飲めません。原因であるストレスはなるべく受けないよう、また、考え方を変えたり努力していますが、一度乱れた自律神経が中々元には戻ってくれず、現在に至っています。これがパニック障害なのか、自律神経失調症なのか病名はつきませんでしたが、「また苦しくなったら」という予期不安が悪循環を生んでしまってる様です。考えないように努力はしているのですが、中々心のコントロールが上手くいかなくて。やはり、心のコントロールが上手くできれば良くなるものなのでしょうか?似たような経験をされている方、何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 口呼吸を鼻呼吸に治したい

    おきている時は鼻呼吸ですが、眠ると完全に口呼吸になっています。イビキもかきますし、朝起きると喉がカラカラになっています。ネットで調べたところ、鼻呼吸拡張テープ、テープによる口のハの字止め、ノーズリフト、ノーズクリップ、ブレストレーナー、パタカラ(口唇閉鎖トレーニング)などがあることを知りましたが、どれが一番効果的でしょうか。手術は避けたいと思っています。病院に行くとすれば、歯科、耳鼻咽喉科、内科(自律神経)、それとも神経科?「私はこれで治った」みたいなお話が聞ければベストですが、アドバイスでも結構です。

  • 自律神経失調症について

    最近立ちくらみがひどく、インターネットで立ちくらみについて調べていると、「自律神経失調症」という言葉にたどり着きました。 自律神経失調症の症状の一部が書いてあったので、最近の自分の健康状態とてらし合わせてみると、半分以上の項目が当てはまりました。(頭痛・立ちくらみ・イライラしがち・不安感・過呼吸・無力感・視野の一部に暗点・肩こり・胸痛など) 自分なりに調べた結果、もし本当に自律神経失調症なんだとしたら原因は強いストレスなのかなと感じています。 実際に、3年程前から頭痛がひどく、病院に行くと、原因は強いストレスだと言われたこともあります。(1年前のことです。頭痛は今でも続いています。) 自律神経失調症になったことがある方や詳しい方、改善方法など知ってることがあれば教えてくだされば嬉しいです。それとも、やはりさっさと病院に行くべきなのでしょうか。回答お願いします。

  • いびき

    彼氏のいびきが気になります。 音が大きく横に寝ていると目が覚めます。 その時に、睡眠時無呼吸症候群ではないかと思われる症状も見られます。 彼氏は慢性鼻炎もひどいそうです。 いびきで病院へ行くのは変ですか? 保険証は使えますか?

  • 静電気で自律神経失調症?蕁麻疹と不眠で困っています

    こんにちは 私は2ヶ月前から仕事を始めたのですが、初めてすぐに不眠症になりました 熟睡が出来ず2時間ごとに起き、休日は寝ても寝ても眠いのです まずは出来ることから原因をなくしていこうと、寝る2時間前から部屋を暗くしたり 1年前にも少し不眠の時期がありデパス0.5を処方してもらっていたのでそれを服用したのですが 状態は一向に改善しませんでした そして一週間前から体中に蕁麻疹が出始めました 熟睡どころかかゆくてかゆくて寝れない日々が続いています そして3日前、皮膚科とメンタルクリニックの両方に行って来ました 皮膚科では原因不明と診断され、とりあえず『効くかどうかはわからないが』ということで塗り薬のマイザークリームと言うものと 飲み薬のアレグラとニポラジン錠と言うものを処方してもらいました メンタルクリニックの方では不安から来た不眠と診断されグッドミンとマイスリーを処方されました どちらも毎日欠かさず飲んでいるのですが改善どころか日に日に酷くなって行きます 自分なりにいろいろ調べたところ、自律神経失調症の症状に似ている事に気がつきました 実は仕事柄、常に高電圧(と言うより静電気)に囲まれています 静電気を体に溜め込むことで『気』が乱れ、自律神経失調症になり蕁麻疹や不眠など様々な症状がでるとの事です 確信が持てないので医師に相談したほうがいいのでしょうが、何科を受診すべきなんでしょうか? また、仕事を辞めるわけにもいかず、現に何事もなく何年も働いている上司の方もいらっしゃるので どうにか症状を改善、緩和して付き合っていければと思っています なので自律神経失調症の症状を和らげる効果のあるような食品、訓練、生活、どんなことでも構いませんので知ってる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。