• 締切済み

マクドナルドのセットは高いと思いますか?

hyu-mamaの回答

  • hyu-mama
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

わたしもそう思います!! 都内などは逆に安く食事できるところが増えた気がします。(特にランチは) ので、よっぽど「今日はマックたべたぁい」とジャンクな気分にならないかぎりいかないかなぁ。 あ、でも百円マックは安い! ファーストフード店の中では、マックは安くあがるかも、ですが・・・。

関連するQ&A

  • マクドナルドの価格について。

    マクドナルドの価格について質問します。 期間限定でドリンクLサイズが100円でした。 マクドナルドの単品価格がわからないのですが、この期間中にセットメニューのLLセットを頼む時は全て単品で頼む方が得なのでしょうか? 地域によって多少違うようですが、東京の例です。 てりやきマックバーガーLLセットが通常だと650円です。 それともドリンクL単品100円とポテトL単品とてりやきマックバーガーを買うのどちらが安いでしょうか?

  • マクドナルドについて思っていること。

    マクドナルドって安いですか?いろいろ書きたいのですが、簡単に質問します。 質問1、商品そのものと値段だけを考慮した場合、安いと思いますか?いく価値ありますか 私は高いと思います。あの内容のセット内容で600円前後は高い。同じ値段出すなら、他の店で定食、その他の料理を食べたほうがよっぽどまし。単品の価格(250円くらい)でも、後数十円足して松屋の豚飯などを食べたほうがいいと思います。 質問2、場所、手軽さ、早さなどを考慮に入れた場合、いく価値ありますか?もちろん値段と品物も考慮に入れて。 質問3、おいしいですか? ポテト、そんなにおいしいですか?私は飽きます。ハンバーガーも基本的にはハンバーガーですし、どれも似たような味ですし(味が一緒といってるわけではありません。わかりにくいですが、たとえばラーメンとカレーほどの違いは無いということです)。 質問4、量、少なすぎませんか? 写真からイメージさせる量と、実物が違いすぎる。チキンとサラダのやつを見たことあるが、あの量であの値段は高すぎると思う。 質問5、資源を無駄にしすぎていると思いませんか?(店内で食べる場合) まず、トレーの下の紙が要らない。一人ひとりついてくるナプキンのような紙もいらない。えびフィレオの箱が要らない。ドリンクのカップ、コーヒーのスプーン、その他の容器を洗って繰り返し使えるものにすべきだと思う。 いろいろ批判的なことを書きましたが、これが私の価値観です。皆さんが感じていることを教えてください。なお、「嫌なら行かなければいいだけ」という回答はご遠慮願います。

  • マクドナルド(朝マック)のセットは損する?!

    非常に細かい話というか・・・ただ、不思議?に思った事があって 質問させて頂きます。 先日、朝マックに行った時のことです。 ソーセージエッグマフィンの「セット」を購入しました。 マフィン・ハッシュドポテト・ドリンクで、340円でした。 ただ、お店の方が勘違いされて「コンビ」になってしまい マフィン・ドリンクで、200円でした。 すぐにハッシュドポテトもお願いして、「セット」に変更してもらおうとしたら・・・ 「コンビ」+ハッシュドポテト単品(120円)の方がお得ですから そちらでカウントしておきますね!・・・と。 確かに同じ内容で、セットだと【340円】 コンビ+単品ポテトだと【320円】だ!!(・_・;) 最初は「あ、お得になったのね・・・」と単純に思いましたが よくよく考えると、え?!何で?!セットの方が高いの? 普通、単品追加の方が高くなるよね? もしくは、せめて同額になるとかじゃないの?!?!とwww 結果的には得させてもらったのですが(20円w) なぜ?セットの方が高いのか・・・?! 若干、もやもやしておりますwww 地域で違うものなのでしょうか? 皆様も同じような経験、されたことありますか~?!?! (次回から、どうやって買おうか・・・迷ってますwww)

  • マクドナルドのレシート

    先日久しぶりに子供と自分のお昼をマックでテイクアウトしました。 子供はハンバーガーセット(ポテトL,ジュースL)に単品でハンバーガー1個追加 私はトマトチキンフィレオを単品で1個 で合計790円支払いました。 帰宅後中身は合っているんですがレシートを見ると 表記がトマトチキンフィレオがLセットになっており ハンバーガーが単品で2個になっていました。 なぜ私の言った通りハンバーガーをセットにせず チキンフィレオのほうをセットにしてあるのでしょうか? 安くなるように店員さんが配慮してくださったのですか?

  • マクドナルドのチーズバーガーセットはポテトLに変更可?

    いわゆるバリューセット以外のセット(マックポークとチーズバーガー) がHPに掲載されていますが、これらのセットに付いているポテトMをLに変更 することはできるのでしょうか? 変更可か、また、変更後の金額(地域差は分かっているので、あくまでも参考で) をお教え頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • マクドナルドのCM

    今、嵐が出演しているマックのCMは一体何通りあるんでしょうか。 また地域によって見れるものも違うそうですが…。 みなさんの地域で流れているCMはどのバージョンですか? たくさんの人の情報が聞きたいです。 ちなみに私の住んでいる地域では ★楽屋バージョン→嵐の楽屋にスタッフの人がハンバーガー持ってきて『部屋間違えました~』っていうもの。 ★相葉ちゃんバージョン→相葉ちゃんのハンバーガーがなくて、メンバー全員に問いただしてもみんな知らんぷり。『もう!俺行ってくるよ!』と逆ギレして、いるかの着ぐるみをつけたまま部屋を出て行こうとする…というもの。 の2つが確認済みです。 この他のバージョン知ってる方、回答お願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • マクドナルドの地域の値段

    マックのクーポン券は、夏頃までは 例えばポテトM「○円→120円」という感じで ちゃんと割り引き後の値段が書いてありましたが 最近は例えばポテトM「90円off」という感じで ハッキリ値段が書いてありません 地域によって価格に変動があるからだそうですが 本当に地域によって高かったり、安かったりするんでしょうか? ちなみに北国に住んでますが 先日、グリルチキンサンド+ジュースM+ポテトMのセットが 90円offで490円でした。

  • マクドナルドの原価

    最近の価格ではなく、「サンキューセット」などを発売した頃のハンバーガーの原価が記載されている文献は無いでしょうか。 1987年頃の価格で、いわゆる価格破壊第1号だった頃の原価です。マクドナルドはすでに大量仕入れを行っていたからこそできた販売価格であったと思われます。このような背景の頃の原価がわかれば助かります。

  • マクドナルドの値段は東京と横浜で異なりますか?

    マクドナルドの値段は東京と横浜で異なりますか? 2007年8月17日、マクドナルドたまプラーザ東急店では次の料金でした。 フィレオフィッシュ 260円、ハンバーガー 100円、マックフライポテトS 200円、コカコーラS 100円、合計660円。 先日、東京/大井町で同じメニューを頼んだときはもう少し安かったような記憶があります。私の錯覚でしょうか? それとも地域別料金で、たまプラーザのほうが大井町より高いのでしょうか?

  • 中国(上海)あたりのマック

    中国の物価について興味があるのですが、日本のマックのハンバーガー(80円相当)に対して、上海にあるマックのハンバーガーは何元くらいになりますでしょうか? また、参考になる物価がありましたらご紹介していただけると幸いです。 ご存知の方よろしくお願いします。