• 締切済み

扶養から外れてしまったら

私は今大学生の20歳で父の扶養です。バイトで収入が103万を超え扶養が外れてしまいました。 親の負担税額はどれだけあがりますか? 父はサラリーマンで年収1000万はいってないと思います。 また家族手当というのも受けれなくなってしまいますか? 一応勤労学生になっているのですが130万を超える前にバイトは辞めるべきでしょうか?130万を超えたら年金の学生制度と健康保険以外にまだ何かはずれますか? 収入もきずいたら103万を超えていて本当にどうしたらいいかわかりません。今の時点で何か申告しなくてはならないことはありませんか???すみません、教えてください。

  • pigr
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>親の負担税額はどれだけあがりますか… 給与が 1,000 万とすれば給与所得は 780万。 課税所得で650万ぐらいでしょうか。 税率は 20%。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2260.htm 「特定扶養親族控除 63万」の 20% が、所得税の増税額になります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm ほかに、住民税も同程度増えることになります。 >家族手当というのも受けれなくなってしまいますか… それは会社の規定に、どう書いてあるかによります。 他人にはわかりませんので、お父様にお聞きください。 >130万を超える前にバイトは辞めるべきでしょうか… 年金と国保を払う覚悟であれば、辞める必要はありません。 >130万を超えたら年金の学生制度と健康保険以外にまだ何かはずれますか… もうないと思います。 >収入もきずいたら… きづいたら >今の時点で何か申告しなくてはならないことはありませんか… 10月か 11月にお父様は会社から『扶養控除等異動申告書』り提出を求められますから、そのときに年末までの収入見込額を伝えます。 あなた自身の確定申告は、来年 2/16~3/15 です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

関連するQ&A

  • 老親の扶養控除について教えてください。

    確定申告をしていて、老親の扶養控除が申請できることを知りましたが、どういう人が対象になるのかがよくわかりません。 私は、近くで別居している年金暮らしの両親に毎月7万円程度生活費を渡しています。 父77歳:年収300万円(年金収入のみ) 母74歳:パート年収36万円、年金収入42万円 父は年収が多いので扶養にはできないと思いますが、母だけでも扶養にできますか? ちなみに、会社には昨年扶養の手続きなどはしていません。 素人でよくわかっていませんが、お互いに負担が軽減できるような方法を教えていただければと思います。

  • 扶養に収まらないのでしょうか。

    私は体が弱く、決められた時間働くことが不可能に近いため、体調の許す範囲でPCで収入を得ていました。 よく聞く「103万まで」なら父の扶養内でいられると思っていたため、2006年の1年間で約47万円収入を得ました(それ以外の収入はありません)。よく分からなかったけれど38万を越えたら確定申告が必要だということだけ知っていたので経費や控除の計算もせず、ただそのまま申告してしまいました。 しかしその後市役所から父の会社へ「私が扶養から外れる」という知らせが行きました。なんでも、私の所得は「雑所得」であり、給与所得控除65万円が適用されないので、基礎控除38万のみなので扶養から外れてしまうそうです。 その後確定申告について少し勉強をしました。今日、見つかった経費の証拠(証拠はほとんど捨ててしまってあったのでろくにありませんでした)と、勤労学生控除の証明になるもの(2006年は学生でした)を持って税務署へ行ってきました。勤労学生控除は認められたものの、経費が少なく、扶養に収まることが出来ないといわれました。控除を計算に入れない、収入-必要経費の金額で判断するんだそうです。 でも、今よく考えたら、たとえば給与所得がある人の場合、基礎控除38万+給与所得控除65万=103万までなら扶養内なのですよね?控除を差し引いて所得が0だとみなされるからですよね。 では、私は基礎控除38万+勤労学生控除27万=65万で、私の去年の収入は約47万なのですから、扶養内には収まらないのでしょうか?

  • 被扶養者の年度中の就職

    いつもお世話になります。 所得税の扶養家族になっている子供が昨年4月に就職しました。確定申告で扶養から除かなくてはならないですよね?年金・健康保険は4月の時点で手続きしてます。今は勤労学生で収入がありますが、3月までは親の扶養に入っていました。月で按分でしょうか?特定扶養なのでけっこう大きいです。よろしくご教授ください。

  • 親の扶養について

    私は30代のサラリーマンで、父は70代、母は翌月65歳になります。 両親は基本的に年金収入のみで、父は158万以上ありますが、母は60万ほどです(来年は少し増えるらしいです)。 (1)母を私の税制上?の扶養家族にできるのでしょうか?またメリットは?    (現在は父が扶養していることになっているのかどうかもよくわかりません) (2)年間の所得が38万円以下という条件があるみたいですが、年金は所得には入らないのでしょうか。    (年収158万(108万)と所得38万との違いがよくわかりません) (3)扶養家族にすると会社から扶養家族手当がつくことはわかりますが、税制上の扶養家族にすると、どうなるのかもよくわかりません。(なお別居ですが生計を一にしているという条件にはあてはまると思います) (4)父の来年2月の父の確定申告の際(株とか年金以外の収入があったのかな?)、扶養家族にするしないの選択があるのでしょうか(配偶者控除?)。また、その選択により何がどう変わるのでしょうか?   (父による配偶者控除を選択した場合と、私の扶養家族とした場合の違い(金額を含んで)) (5)結論として、母の扶養を父が行った方がいいのか、私が行った方がいいのか(得なのか)?   (現在、基本的に年金収入だけの父が母を扶養しているといえるのかどうかもわかりませんが) なにぶん、両親も高齢で、言っていることも要領を得ず、ここで質問させていただきました。 また、私自信も税金や年金についてあまり理解していませんので、質問自体におかしなところがあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。面倒なら(5)に対しての回答のみでも構いません。

  • 扶養控除等申告書

    今現在バイトの数がゼロでこれから複数バイトを始める予定なのですが バイト先から扶養控除等申告書の提出を求められたとき断ることはできるのでしょうか? というのは、現在は親の扶養になっていて健康保険も親のおかげで使えてますが、これからは被扶養者であるための年収基準を超える金額を稼ぐ予定で、しかも私は学生ではなく勤労学生控除も使えないので適用される控除が何もないからです。 このような場合でも扶養控除等申告書の提出は必要なのですか? 回答宜しくお願いします。

  • 勤労学生の申請について…。

    国立大学に通う大学4年生です。 扶養をはずれないように給与を抑える計算でアルバイトをしていましたが、予想外に短期のバイトをしなくてはならなくなり2つのバイトを合わせると103万を超えることになってしまいました。ならば元々のバイトの制限をなくし130万未満ぎりぎりまで働こうと思っているのですが、やはり親にかかる税が増えてしまいますよね?その分は自分で負担しようと思っているのですが、なるべくなら少ない金額にしたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、今からでも勤労学生の申請というのはできるのでしょうか?また、親にかかる税負担はどの程度なのかも教えていただけると大変ありがたいです(父は年収400万程のサラリーマンです)。よろしくお願いします!

  • 73歳父を扶養家族にした場合の控除額

    父(73歳、収入は年金のみ)と子(独身、質問者です)の二人暮しです。 私の年収600万円程度のサラリーマンです。父の年金は、年間103万円以下です。 母は10年近く前に他界しました。 *今まで、父を扶養家族にしていませんが、父を扶養家族にするといくらくらい節税になりますか? *父は毎年春になると確定申告をしています。田舎の年寄りには大変なことです。確定申告をしなくても済む方法はありませんか?

  • 低収入で、親の扶養に入っています。確定申告は必要?

    低収入で、親の扶養に入っています。確定申告は必要? 平成21年度分の確定申告をしに行こうと思っています。そこでいろいろ調べたのですが、よくわからないので、質問させてください。 いま現在、ワケあって複数のバイトを掛け持ちして去年の年収が80万円ほどです。今回の確定申告で、年金暮らしの父の扶養に入れてもらいました。父が確定申告に行った際に、その手続きをとったそうです)。国民健康保険とは別に、民間の医療保険に去年加入し、保険料控除証明書も届いています。ですが、父が確定申告に行った際に、国民…の方の控除証明書は担当者に渡してしまったようで、現在手元にありません。 バイト先からの源泉徴収票には、数千円ですが源泉徴収税額が書かれています。私の場合、還付金はありますか?それとも、扶養の手続きをした時点で、私の分も含めて父に還付されているのでしょうか?扶養の手続きをとったことにより、私個人としても、すでに確定申告されている状況なのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養からはずれるかどうか…

    以前もここで質問させていただいたのですが、その時は自分自身よく分かっておらず、なんとなくわかってきたので、もう一度質問させていただきます。 現在、大学院生で今年から、学校からもらえる給料と自分自身がやっているアルバイトで、年間103万を超えそうです。親からの金銭的な工面は一切ないので、できる限り稼ぎたいのが本心です。(それとは別に奨学金をもらってはいますが…) しかし、 1)学生勤労控除を受けていたとしても、年間収入103万を超えると親 からの扶養から外れ、親に多くの税金の支払い請求がくること。 2)それを避けるために、自分が親の扶養から外れたとしても、自分が国民年金(これは今のところ払っています)や住民税、市民税、健康保険の税金を負担しなければならないということ。また、親が会社から扶養手当をもらえなくなるという点。(ちなみに父親は普通のサラリーマンです。) 今のところ、ここまでわかっています。このことを考えると、やはり年間収入は103万を越えないほうがいいのでしょうか?また、親の扶養から外れた場合、自分が負担しなければならない全員の総額はどのくらいになるのでしょうか?それを考慮したうえで、いくらくらい稼がないと、親からの扶養を外れる意味がないのでしょうか? 質問内容の間違いも含めて、なんでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。