• ベストアンサー

DVDSrink3.2をPSP用で観賞する場合。

Digzathの回答

  • ベストアンサー
  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.2

「編集」→「各種設定」→「出力ファイル」タブ→「VOBファイルを1GB単位で分割する(推奨)」のチェックをはずしてやればよいのではないでしょうか。

kyon25
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! Digzathさんのおっしゃる通りでした。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 字幕つきDVDをPSPで見る

    あるサイトに↓のやり方が書いてあったんですけど、すごく時間がかかるので(30分を1時間30分ぐらいかかりました)もっと簡単にできるやり方はありますか? DVDshrinkで3,4つ程度に分割してISO形式でバックアップ ↓ それらをそれぞれFairUseで字幕合成してエンコード ↓ 分割した動画をAviutlを使って結合 ↓ 携帯動画変換君でPSP用に変換 わかる方よろしくm(_ _)mオネガイシマス

  • PSP 動画について

    ぼくは、サイトから携帯動画変換君を、インストールをしてMP4のPSP向けの直接に設定して、録画したDVDをDVDshrink3.2で、ファイルを作り、そのファイルからDVDみたいな形をしたファイルを携帯動画変換君にドラックして、作ってPSPメモリースティックの中にPSPファイルの隣にMP_ROOTその中に100MNVO1その中にM4V00001.MP4の中にファイルをいれたんですが、PSPを起動すると破損と書かれていたのでどうすればいいのですか?

  • DVDShrinkのエラーについて教えてください!

    DVDShrinkのエラーについて教えてください! diskからのバックアップで、「ハードディスクにDVDファイルを作成する」でVOBファイルなどを作成しました。その後このVOBファイルなどをDVDShrinkで開いてバックアップ(ISOイメージファイルを作成しDVD Decrypterで書き込む)をしようとしたときに、「DVD shrinkはエラーにより続行することができません。指定されたフォルダは無効です。アクセスが拒否されました。」と出て、バックアップができません・・・ どうしたらISOイメージファイルを作れるようになりますか? お願いします!!

  • 【PSP】DVDからMP4への変換で副音声が再生されるようにしたい

    現在、PSPでDVDを見るために以下の手順で動画ファイルを用意しています。 1.DVDをVOBファイルに変換(DVD DecrypterでIFO出力) 2.PSP Video9を使ってVOB→MP4変換(Fw3.30+ AVC480×272 768kbps Stereo/128kbps AviSynthを設定) この状態で、PSP上でDVDの主音声を視聴することは可能ですが、副音声を視聴可能にする方法がわかりません。 もし、どなたか方法をご存じでしたら、ご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • どこでも!PSP動画 で変換

    映画のDVDをPSPで観たくて「どこでも!PSP動画」というソフトをダウンロードしました。 http://amaebi.net/archives/1344184.html 上記などのホームページで使い方を確認しているのですが、 わからないことがあるので教えてください。 どのホームページでも 「変換したい動画ファイルをドロップ」 と説明しているのですが、そもそもこの「動画ファイル」というのがなんだかわかりません。 PSPに移したいDVDをパソコンに入れて ドライブの中のデータを確認すると、 VOBファイル IFOファイル BUPファイル という3つのファイルがそれぞれ複数から構成されていることがわかりました。 ためしにこれをすべて一緒に「どこでも!PSP動画」にドロップして変換してみると、 MPEG-4のデータが複数作成されました。 すべてをメモリーカードに入れてPSPで観てみましたが、 特典映像のみなどで本編がまったく入っていませんでした。 ( 一部はPSP画面上で「対応していないデータ」と表示されました ) そもそも解説のホームページでは、 ひとつの動画でひとつのファイルになっているようです。 まずはDVDのデータからひとつの動画ファイルに変換する必要があるのでしょうか。 わかりづらい文章で申し訳ありません。 こういったことに疎いもので、質問自体が的を射ていない可能性もあります。 できれば具体的な手順を踏まえて解説いただければ助かります。 初歩的な質問で恐縮ですが、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • psp 動画の順番が、、、

    PSPでDVDを携帯動画変換君を使って変換してPSPで再生しようとすると(動画の一覧画面のときに)DVDの動画が中途半端な部分で分割されている上にその順も変わって表示されてしまいます。 順番をそろえるにはどうすればよいでしょうか?(メモリースティック内のファイル自体を見てもよくわかりません) 分割されるのが一つにまとまってさらにそれを編集(いらない部分を削る)できるとさらにありがたいです。 よろしくお願いします。

  • mpgをDVDに焼いてDVDプレイヤーなどで鑑賞できるようにしたいのですが

    昔、自分がビデオカメラで撮影した映像をPCのキャプチャーボードより取り込み、mpgファイルとして保存しました。 mpgファイルの容量は約10GBです。 そのあとDivxToDVDでmpgファイルをVOBファイルに変換しました。 VOBファイルもすべて合わせると約10GBです。 そのあとDVDShrinkを使って画質を落として1枚のDVDに焼こうと思ったのですがDVDShrinkでファイルを開いたところ 「DVD Shrinkはエラーにより続行することができません。  ファイル "C:\hoge\VIDEO_TS\VOB_01_9.VOB"のオープンに失敗しました」 とエラーが出て編集することができません。 DVDShrink以外でVOBを編集してISOを作りだすことができるソフトはありませんか?? よろしくお願いします。 Windows Vista32bit CPU Core2Duo2.33GHz メモリ2048MB

  • PSPの動画変換でコマ落ち

    Image Converter 3を使用してPSP用に動画変換をしているのですが、 元の動画がaviの場合は正常に変換され、 元の動画がwmvの場合はなぜかコマ落ちして変換されてしまいます。 ちなみに元の動画の元(ややこしくてすみません…)は同じVOBファイルで、それをMPG2.JPGにてaviとwmvに変換しています。 PSPの型番はPSP-3000を使用しています。 どなたか同じ現象が起こった方・対策を知っている方は教えていただけないでしょうか?

  • VOBファイルを分割できませんか?

    VOBファイルについてなのですが、DVDから抽出したVOBファイルが長い場合、任意の場所で分割することはできますか?他のファイル形式に変換しなければならない場合どの形式に変換すればよいでしょうか?

  • 録画した動画をPSPに入れる方法

    PSPになるべく早くDVDに録画した動画を入れたいのですが、どうしたらいいですか?VOBファイルをQuickTimeで読み込める形式にできればいいです。Mac用のソフトウェアでお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac