• ベストアンサー

軽を購入したときの値引きは?

isora99の回答

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.7

こんにちは。 軽自動車で値引きは望めませんよ。 元々が低い価格設定ですから、引いてもせいぜい2~3万円位です。 足元を見るとか何とかではなく、今は値引き額が初めから設定されています。よほどの交渉の達人でもない限り、軽四で値引きを期待するりは諦めた方がいいですよ。 それよりも「○○限定車」とか「○○地区限定車」「○○装備車」といった、所謂「特別仕様車」を狙う方が狙い目だと思いますよ。

momoco6103
質問者

お礼

No.1からNo.7までの回答者の方へ、報告&お礼です。 今日日産の人にきていただき、パンフレットをもらったり試乗させてもらったりして、MOCOに決めました。 ちなみに値引き額は20万でした。 うそ!と思われるかもしれませんが、本当です。 我が家は同じ営業マンからこれで3台目の購入ですし、主人の教え子ということもあるし、今月のノルマをまだ達成してないのもあり、ぜひ売りたいという内情もあるようでした。 なにより、一緒に来ていただいた営業所の所長さんが私たちを気に入ってくださったのもあるようです。 いちおう、こんな例もあるということで報告させてもらいました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車の購入について教えて下さい。

    来月もしくは再来月中に軽自動車を購入したいと思ってます。今後の維持費や、燃費など様々な事を考えると、軽自動車がいいと思いました。(もちろん予算の事もあります)今考えているのは、ダイハツのESSE、ダイハツのミラ、スズキのALTOこの3つに絞っています。AT車希望です。金額的にも似ていますし。(ミラは若干高いですが・・・)そろそろメーカー巡りをしたいと考えていますが、よく「新古車専門店」と言って試乗車等でしか使われていない専門の販売店がありますよね。これってメーカーで新車を買うよりお得なのでしょうか?私なりにネットでたくさん調べてみましたが、確かに10万程は違います。私からすれば、とても大きいのです。でも今、エコカー減税があって新車も多少安く買えますよね。こういうものを合わせてもどちらがいいのかよくわからないのです。ちなみに私は10年を迎えた車があります。廃棄処分にしたいと思っています。(下取りは不可能と言われていますので)メーカーでの購入のメリット・デメリット、専門店での購入のメリット・デメリットがあれば教えて頂ければ非常に有難いです。今、乗っている車はトヨタで母の知り合いを通じて買ったものなので私の知らないところで話が進み(でも、かなり安くしてもらいました)ただ書類を書いて、ローンを通したって感じで・・・比較検討等というものを全くしなかったので、今回はわからない事だらけです。しかも、知り合いはおらず、ひとりで車巡りをしようと思っているので不安もあります。勉強不足ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 軽トラックの値引きって?

     軽トラックの購入を検討しているものですが、メーカー(スズキ、ダイハツ、スバル、ホンダ、三菱)によって値引き条件が違いますか?  自動車雑誌、ネットを見ても乗用車ばかりで、軽4ナンバー車両は殆ど取り上げられません。  またメーカーにしても購入者が限られ、(商用、農用)利幅も少ない車です。  私はシートの下にエンジンがあるタイプはエンジン音がうるさいのと、熱もるのが嫌なのでスバルのサンバーを候補に考えています。  街中を見ると、スズキのキャリィ、ダイハツのハイゼットが多く、サンバーは少ないです。(赤帽だけか?)実際に購入された方で、メーカー(ディーラー)競合の上、購入された方にお尋ねしたいのですが、メーカーにより値引き条件の差って大きいのでしょうか?

  • 軽自動車の購入について。

    お世話になります。 現在ダイハツのネイキッドに乗っていて、 次に乗る軽自動車(新車)の検討をしています。 広くて良いなぁと思い、タントを見に行ったのですが、 新型で人気も高く、あまり値下げしないというお話を聞きました。 見積りが155万ほどで予算もオーバーしてしまいます。 ムーヴも少し気になっています。 それから、主人がマツダのプレマシーを購入予定なので、 2台購入したら多少安くなるのかな?と思い、 マツダの軽自動車も視野に入れています。 スピアーノ等かわいいですが、広さが気になっています。 ・チャイルドシートもしくはジュニアシートを付けるので、後部座席が広い車。 ・通勤距離が片道50kmほどなので、燃費が良い車。 ・予算は~130万程度に抑えたい。 上記の3点で、ダイハツ、マツダの軽ならどれがオススメでしょうか? また、マツダの場合、プレマシーと一緒に購入すると値引きも考慮してもらえるのでしょうか? 以上お答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Fit(コンパクトカー)VSミラ(軽自動車)で悩んでいます。あ

    引っ越しにともない、駐車場も借りるので、 車を購入しようと検討しております。 普通車は維持費が高いので、コンパクトカーか軽自動車にしようと思い、長い期間検討していたところ、 燃費が良く乗り心地もよさそうな ホンダ Fit(コンパクトカー)とダイハツ ミラ(軽自動車)が候補にあがりました。 Fitは運転したことも後ろにのったこともありますが、 なかなかいい感じで、外装も気に入っています。 ミラは外から見たことしかありませんが、 軽にしてはゆったりしてるかなという印象でした。 みなさまこの2台でどのようなことをお考えになりますでしょうか?

  • 軽の新車購入について

    今度、軽の新車購入を考えています。 今、スズキパレットかダイハツタントが候補にあります。 どちらの車の事でも良いので、ご意見、聞かせていただいたらありがたいです。

  • おすすめの軽自動車

    こんど新車で軽を買おうと思っています。 ホンダのライフ ダイハツのミラ スズキのワゴンR ? のMR? の4つで全部ですか? で、形よりも性能がいい車にしたいと思っています。 ボディが強い 燃費がいい 社内が広い 故障がない etcetc おすすめがあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 軽自動車の値引きについて教えて下さい

    今乗っている車の調子が悪いので、 軽の新車を購入しようかと考えています。 近くの中古車販売の車屋さんとディラーで見積もりを頂きました。 付属は、バイザーとマット、ポリマーです。 車種は、新型ジーノのLタイプです。 総額金額は、2社とも変わらないのですが、 交渉次第で、お互いさらに少し値引きしますということでした。 もともと細かい交渉などがすごく苦手で、 良くわからないのに見積もりの返事を急がれてまして困ってます。 新車の値引き価格などが、あまりわからないので ネットの新車値引き情報を見たのですが、 この値引きとは、付属品込みからの値引きなのでしょうか? それとも本体価格のみの値引き金額なのでしょうか? それと、同じ新型ジーノを買われた方で、 総額いくらで、購入されたか教えていただけると、 参考にしたいので助かります。 (現在の車は、古いので下取りは無し)

  • 軽自動車購入にあたり・・・

    新車で軽自動車の購入を考えています。 候補に上がっているのが日産「モコ」、スズキ「ワゴンR」、三菱「ekワゴン」、ホンダ「ライフ」、そしてダイハツ「ムーブ」です。 どれもそこまで差があると思えない中で、ムーブはナビエディションがありますよね。他社のものと同じぐらいの価格でナビ付きっていうのは素人の私にはとってもお得感がある様に感じてしまいます。 ただ、何が何でもナビがついていないとイヤ!と言うわけではないので実際のところ何を買えばいいのか迷っています。どうせなら値引きのことなども考えて一番安く買えるものにしたいと思っているのですが、何せ自分で車を買うのが初めてなので何も分からない状態です。 こんなド素人の私にいいアドバイスをお願いします。 ちなみに、どの車も値引き金額って同じぐらいなのでしょうか?

  • 軽自動車の購入で迷っています

    税金が上がる前に、見栄えもかっこよく、燃費もそこそそいい軽自動車の新車を購入しようと思っています。 日産のデイズ、ホンダのNワゴン、ダイハツのムーブカスタムの三種類で迷っているのですが どれも、同じくらいの価格で燃費も同じくらいです。 どの車がおすすめですか?よいアドバイスをください。

  • 軽自動車購入について^^

    私は大学生です^^金銭的にも余裕がないにも関わらず車が欲しいです^^ 新車でダイハツのミラを購入予定です!新車の価格を見ると何種類かあって値段も違います!これはどのような違いがあるのでしょうか?? 尚どのぐらいお金をためればすべて込みで買えるのでしょうか??