• 締切済み

ツマミ設定方式の車速測定メータを探している。

いつもお世話になっています。 前回あとつけの車速測定メータ(スピードメータ)をいろいろ情報を頂いたが、 殆どは設定がボタン式で、且つ機能が一杯ある。 探したいのは「設定した速度に達せばアラームが鳴る」機能さえあれば、かつ、その設定がツマミで回すもの。 速度制限が変わる度にいちいちボタンを押すのはあまりにも危険と思い、 ツマミなら簡単との理由です。 昔のセリカXXにはついてたと聞いたことはあるが、、、、 何方が分かれば教えてください! よろしくお願いします

みんなの回答

noname#2748
noname#2748
回答No.3

確かに昔ありましたねぇ。でもかなり昔の話ですし、部品としても残ってないだろうなぁ。それにもしあったとしても車速パルスの規格が、現在使用してる車と合うかどうかももんだいですねぇ。 市販のものではちょっと見つかりませんので、いっそ自作してみてはいかがですか?ワンショットマルチ・積分回路とコンパレータ程度で実現できそうですよ。部品代も¥1000もあればできるんじゃないかな?

noname#2781
noname#2781
回答No.2

kelly33さん。御免なさい。m(__)m 勘違いしていました。 私が知っていたのはスピードメーターじゃなくてタコメーターでした。 大変失礼しました。

noname#2781
noname#2781
回答No.1

アラームじゃないと駄目ですか? 光り物なら知っています。

kelly33
質問者

補足

教えてください 出力をブザーに換えれば良いので。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 車速警告アラームを付けたい

    スピード違反罰金が高い海外では、運転中にいちいちメーターを確認すると逆に交通事故に遭う可能性が高くなる。 スピード違反に捕まらないために規定速度以内で走るのがベスト。 探知機をつけることが違法だし、探知機が作動しない条件もある。 そのため、下記のものが世の中にあれば、いいなぁと思います。 知っている方が居れば、教えていただきたい。 条件: (1)設定した車速に達したらアラームが鳴る。 (2)複数の設定が出来る。例:50,80,100。市内では50に設定。高速なら100に設定。 (3)設定がON、OFFの切り替えができる。 (4)後付けで簡単に出来る 世の中、スピード違反で捕まった人は2種類に分けられる。 わざとスピード違反している人と、スピード違反のつもりはないが一瞬オーバーしてしまった人。 後者では悔しいですよね、このような人のため、車速警告アラームが欲しいです。

  • スピードメーター 校正できますか?

    ダイハツMOVE L152Sです。 私のMOVEのスピードメーターは、他の車と一定の車間で走った時のスピード表示と比べても明らかに高い速度を表示します。 自作のマイコン回路へ、スピードパルスを入力し、パルス間隔を測定し、速度へ換算するプログラムを作成したのですが、60km/h時=637rpmの回転とした時、カーナビが表示する車速と同じ速度を出力します。 これらに対して、スピードメーターは7%程度高い速度を表示します。 体感的にはカーナビも正確な速度を出力しているのではないかと思うのですが確かめる方法がありません。 出来れば、正確な速度を表示させたいのです。 1 そもそも スピードメーターはどのように動いているのでしょうか?  電圧計?(今時考えにくいかな・・)   それともステッピングモータか何か? 2 自分で分解して校正できますか? 校正方法は?   例:針を動かすとか、ポテンショメータみたいなのをまわすとか   3 カーナビや車速信号の他に簡単に正確な速度を知る方法はありますか?

  • アクセラの車速信号の取り出しについて苦戦しています。

    アクセラの車速信号の取り出しについて苦戦しています。 マツダ アクセラ UA-BK3P に乗っています。 スピード計を増設しようと、車速信号を探している時に問題があり、教えて下さると有難いです。 平成16年に新車で購入しましたが、ナビが付いていないタイプです。 ディーラーに問い合わせて、車速信号が出ている場所を教えて貰いました。 ナビが付いていないモデルの場合は信号線が出ておらず、メータ裏のコネクタにピンを差し込んで車速信号を取ると言われたのですが、ピンはナビなどを購入しないと手に入らないということで、メータのコネクタのソケットのリード部に直接ハンダ付けをして信号を取りました。 そのようにして取り出した信号線に速度計を接続しても反応が無く、0 km/hのままでした。 そこでオシロスコープを使って信号を見てみたのですが、Vp-p=0.2V程度のデタラメな波形が観測されました。(速度に関係無く、ずっと出ている) ハンダ付けは2度やり直してみましたが、改善されません。 熱を加え過ぎた ということも無いと思われます。(2回しましたが、両方ともコテを当てていたのは5秒以内です) ディーラーの方にハンダ付けしたメーター裏などを見てもらいましたが、車速信号が出ていない理由が分からず、諦めざるを得ない状況になっています。 これはメーターが故障しているのでしょうか。 繋ぎ間違えて、逆に電圧をかけたり、電流を流してしまった ということもありません。 エンジンルームにあるECUからも車速信号を取り出せると聞いたのですが、そこにも信号は出ていませんでした。(コネクタから線も出ていない) もし故障で車速信号が取り出せない場合、将来的にナビを付ける となった時にも困るので、どうにかしたいと思っています。 メータの故障ならメータを交換すればよいのですが、カナリ高額になるので悩んでいます。 どうにかして車速信号を作り出す、取り出す方法はないでしょうか。 色々メータを付けて楽しみたいだけなので、精度は高くは望んでいません。 どなたかアドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • キャットアイのサイクルメーターで33キロ以上出ない

     キャットアイのVELO8というサイクルメーターを使っています  バックライトも付かない安物タイプなのですが、これまで33キロ以上速度が出たことがありません。    単純にそれしかスピードが出ていないと思っていたのですが、どんなにスピードが出てもいつも33キロがMAXなのでもしかしたら、安いモデルということもあり、それ以上測定できないのかな?とも思うのです  測定不可能があるサイクルメーターは存在するのでしょうか?

  • スピードメーター誤差

    車のスピードメーターには誤差があるとききます。例えばメーターでは時速60kmをさしてるが必ずしも60kmでは走ってるとは限らないみたいです。どれくらいスピードメーターには誤差があるのでしょうか? また、にたような質問になるかもしれないですが噂でメーターが60kmを指してるなら実測の速度はそれよりも遅い設定となってるみたいですが…何故そのような作りなのでしょうか?

  • スピードメーター 260km/h

    スピードメーターを、アナログ表示に設定すると、目盛りは260km/hまであります どんなに頑張っても、こんな速度は出せない車ですが、何の意味や目的があって この速度までの目盛りがあるのでしょうか?

  • H9タウンエースノアのスピードメーターが動きません

    H9タウンエースノアに乗っているのですが、或る日突然スピードメーターの針が動かなくなりました。タコメーターや燃料針、水温針は正常に作動しています。このため3速までは変速するのにOD(ロックアップ)が作動しません。メーターの故障かと思い中古メーターを接続してみましたが症状は変わりませんでした。作動不良になる前にブレーキユニットをディーラーで交換したときからABSの作動ランプが点灯しっぱなしになっていました。ディーラーではABSが作動しないだけだからと言われて、特に不便でないので問題にはしませんでした。後付でカーナビをセットしているので車速信号を拾っており、配線近辺の断線確認をしてみましたが、特に異常は見当たりませんでした。あとディーラーでスピードメーターが動かないことの点検をしてもらったときには、速度センサーからの信号は出ているとのことでした。数日前にバッテリーを上げてしまい、JAFで充電したあとの翌日の1日だけスピードメーターが動き、ODも機能しましたが、翌日になると再び動かなくなっていました。ディーラーの対応と説明が信用できません。なんとか故障を修理したいのでアドバイスをお願いします。

  • スピードメーターの誤差について

    平成8年式のスバルヴィヴィオに乗っています。 お聞きしたいのは、スピードメーターの誤差についてです。実はタイヤを履き替えようと思っていますが、この車種の場合、実際の速度とメーターの速度では、具体的にどの程度の誤差があるのでしょうか? だいたいわざと高めに出るよに設定されているようですが、100kmを超えるとかなり誤差が出るとも聞きます。 現在のタイヤはノーマルです。 よろしくお願い致します。

  • 車速センサーの波形は?

    現在、平成9年(1997年)式のホンダライフに乗っております。 それで、車速センサーから車が止まっている状態と走っている状態を検知して全照灯のオンオフを自動でできるようにしようと思って実験をしていますがオシロがないのでテスターで電圧を測定してみた所、アイドリング時の電圧は9mV程の時と5V程出る時と2パターン出ました。どちらの時もそれなりに数値は安定しており、どういう条件でどちらになるのか良く分からないし、この現象は意味不明です。走行時では、アイドリング時9mVの時は電圧が次第に上昇していき(計測しながらなので余りスピードは出せないので良く分からないけどスピードに応じて100mV、200mV、300mVと上昇していく感じでした)、アイドリング時5Vの時走行を始めると0~3、4V付近を変動しているような感じでした。 片方の結果は上昇を示しもう片方は減少していくという結果で実験するたびに変化するので困っていますが、いったいこの車速センサーから出ている波形はどのような波形でアイドリングと走行時でどのような変化を起こしているのでしょうか?ただ、僕はあまり電気に詳しい方ではありません。一応本など参考に回路を組んでみてパルスジェネレーターをつかった実験では周波数の変化で出力のオンオフが得られましたが車から出る波形とは違う様で出力のLEDが点灯しっぱなしになったりつかなっかたりとうまくいかないですね。 (おそらく車速センサーを測定していると思いますがソニーのサイトで公表されていたピンの所は空ピンになっていてその隣が青/白の公表されていた線の色になっていたのでそこを測定しました。一応速度で変化することはするのであっていると思います)

  • フレッツ・スクェアの速度測定

    フレッツ・スクェアの速度設定(100Mbps)は、ie9では速度STARTボタン後50Mbps等表示しますが、 Firefoxでは、速度STARTボタン後は測定表示ではなく”測定設定に必要なソフトウェアがインストール されてません”となります。 Firefoxでの原因が解りませんが、もしお解りでしたらよろしくお願い致します。 OS:WINDOWS7 Firefox 15.0.1 です。