• ベストアンサー

CD-Rを感知しません

hisa-giの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.2

No.1の方も仰られていますが、記録済みのCD-Rや他のディスクも読み取れないのでしょうか? また、デスクトップ型であれば、初心者でもプラスドライバー一本で簡単に交換できます。

qhj
質問者

補足

 デジカメで撮った写真をCD-Rに保存しているのですが、全く見られない状態です。音楽CDもだめでした。DVDは対応となっていません。  全くモーター音もしません。 >プラスドライバー一本で簡単に交換できます。 もう少し詳しく教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • CD-Rしか読み込めない。

    当方NECのPCVL750R67Dを使用しているのですが、付属のコンボドライブ(東芝SD-R1002)でCD-Rしか読み込めません。 市販の音楽CD、CD-RW(音楽、データ共に)読み込めません。DVDは再生は出来るものの、音が出ません。 症状としては、CD投入後アクセスランプが点き、CDが回転する音が聞こえるのですが、しばらく経った後、回転が止まり、マイコンピュータを開くと『ディスクが挿入されていません』と表示されます。 もう3年以上使用しているので、寿命なのかもしれませんが、CD-Rのみ読み込める点がひっかかるので質問させて頂きました。 やはり、CDドライブを買い換えるしかないでしょうか? Windows側の設定を変えるなど、まだやれることがあるなら教えて下さい。 OSはWindowsMeです。

  • CDドライブの大きな回転音(モーター音)がします。即、修理に出すべきでしょうか?

    CDドライブにディスクを挿入すると、凄く大きな回転音(モーター音かな?)がします。ディスクの認識はするので修理には出さずに我慢をしています。アドバイスをお願いいたします。 PCは、VALUESTAR VC300/1です。

  • CD-Rについて

    パソコン初心者です。Meを使っています。 CD-Rに音楽を記録したいのですができません。DドライブにCD-Rを入れても認識してくれません。書き込み対応の外付けドライブ、というのを購入しなければならないのでしょうか?知り合いにもらった写真(音楽付き)の入ったCD-Rでは、Dドライブに挿入すると再生が始まります。 CD-Rにも可能不可能な種類があるのかなと思って私が使用しようとしたCD-Rを見てみると、FUJIFILMのものですが「このCD-Rディスクは音楽六陰陽CDレコーダーで録音することは出来ません」と書いてありました。関係ありますか…? ちなみに、外付けのドライブはいくらくらいで購入できますか? よろしくお願いします。

  • CD-Rに焼けない。

    NEC LaVieC LC750/7でOSはMEを使用してます。 症状はCD-Rに焼くことができません。 CD-Rをドライブに入れても「ドライブにディスクを挿入してください」というコメントがでたりします。 それに、時々CD-Rが認識されてもEasy CD Creatorを使って焼こうとしてもエラーがでます。 たまにエラーも出ずに焼けるときがあるのですが、そのCD-Rを取り出してもう一度ドライブに入れても何も情報が入ってないことがあります。 再セットアップをしても症状は以前と同じままでした。 この様な症状なのですが、修理は必要な感じはしますか? また、修理に出すとするとHDD内のデータが消える可能性があると思うのですが、デジカメの画像を残しておきたいのですが、その方法には外付けのHDDやDVDなどを購入して残す方法しかないですか? 参考意見ください。お願いします。

  • CD-Rが読み取れなくなってしまいました・・・

     初心者なので分かり易く回答お願いします。m(__)m  WIN98SEのソーテックのパソコンを使っています。 「PC STATION S253」http://www.sotec.co.jp/News/2000/0516_s253.html CD-RWがついていないモデルだったんですがこの度ASUSという メーカーの内蔵型をつけました、ソフトはnero5です。  ほとんどインターネットばかりでの使用でCD-Rを焼いた回数もごく少数で CD-ROM自体ほとんど使っていませんでした。音楽CD、動画なども全く 問題無く使っていたのですが昨日急にCD-Rを読み取らなくなってしまいました。  症状としては普段はCD-Rをいれると軽く何回か回ってから 高回転で回ってその後にマイコンピュータ→Dドライブでファイルの タイトルが出るんですが、高回転で回らずタイトルは全く出ずに全部が 空き容量の空のCD-Rと表示されます。違う動画のCD-Rで何度試しても 全く同じでした。  CD-Rがおかしくなったのを知らずにHDD内の物を CD-Rに焼いたのですが、ランプ類も全く正常で 高回転まで回っていたし焼いている時間なども以前と全く同じで ドライブ自体が壊れているという事は無いと思います。  でもちゃんと焼けたか確認しようとマイコンピュータ→Dドライブ を見てもタイトルが無く空のCD-Rと表示されてしまいました。  ですが音楽CDは正常に聞けるようです・・・  とても困っているので知識のある方よろしくお願いします。m(__)m (初心者なので分かり易くお願いします^^;) 

  • CD-Rドライブの故障?

    こんにちは。 CD-Rドライブについてお聞きしたいです。 私の環境は WinXP です。 CD-Rドライブは E-IDE CD -956E/AKV です。 数年前に新品で購入した、CD-R付きのタワー型デスクトップパソコンですが、初めは正常に動いていたのに、数ヶ月前から段々と CD-Rドライブ が CD を認識しなくなりました。 たまに認識できたりしていたのですが、最近は全く読み取りません。 まずは、デバイスドライバを疑ってみました。 しかしデバイスドライバについては「正常」との表示で、CD-Rドライブの接続も認識できております。 一度デバイスドライバを削除してみましたが、依然として状態は変わりません。 今度はブート画面の状態で OS の入った CD-ROM を挿入してみましたが、ハードディスクで起動されてしまいます。 ブートの設定画面では、どのディスクドライブから起動するかを選べないようになっていますが、初めての OS のインストール時には、CD から起動したので、恐らく CD-Rドライブが読み取り自体を行っていないと考えました。 しかし一貫していえることは、CD を挿入してから、読み取りを行うような「ウィーン」という音が5回ぐらいに渡って聞こえます。その後はアイドリング状態になり、やはりCD-Rドライブを開こうとしても、「ディスクを挿入してください」との警告が出ます。 トラブルシューティングなども色々見たのですが、やはりレンズの問題と疑った方がよいでしょうか? USB が付いているので、外付けの CD-Rドライブを付ければ、読み取りはできます。 ですが、現在のものはあまり使ってもいないのでできる限り掃除や修理などをして故障は直したいと思っています。 どなたかご教授お願いいたします。

  • 動かないCD-R これからどうすれば…?

    先日まで何ともなかったCD-R/RWドライブが、昨日突然動かなくなってしまいました。CDを入れても「キューン」と鳴らず、画面にも『E:ドライブにディスクを挿入してください』と出てしまいます。 困り果ててメーカーのサポートセンターへ電話をし、色々試してみましたが(BIOSの初期化?とか…)結局改善しませんでした。そして「再セットアップをしてみて、それでダメなら修理ですね」と言われました。 そこで、2つの疑問が出てきたのですが…。 1.再セットアップをするにあたり、今までおろそかにしていたバックアップを行う事にしました。なにせCD-Rが使えないのですから、文書などはFDにバックアップしましたがデジカメ写真はどうすればいいのでしょう? FDではキリがありませんよね? 2.過去の質問などを検索したところ、この修理には4~5万円かかるのでは?と書いてありました。まだ購入して3年経っていないのでこんな大金を払うのは悔しいのですが、今後どうするのがいいのでしょうか?  (1)メーカーに修理をお願いする  (2)外付けのCD-Rドライブを購入する  (3)本体を買い換える まったく無知なうえに、身近に詳しい人もおらず困っています。的外れなことを言っていたらスイマセン…。どうぞアドバイスよろしくお願いします。 <環境>本体…NEC VALUESTAR 750R67D     OS…Windows Me     

  • 空CD-Rを読み込みません

    現在、DELL使用中です。 内蔵のCD-RWが急におかしくなりました。 書き込み済みCD-R・CD-RW及び市販のCDは読込みしてくれるのですが、PC内のデータをCDに読込ませようと空のCD-Rをディスクに挿入すると機械が読込もうとする音はするのですが、空回りしてる様子で「シャーシャー」言う音のみで空CD-Rを認識してくれません。 サポートに電話したところ、読み込みはするのだから壊れてはいないはず。違うCD-Rで試せとの回答。 太陽誘電・マクセル・イメーションの3種を試しても同じ現象だと答えると。ボルト式の安いCDーRでなく、1枚づつ販売の高いCD-Rでしてみたら?との回答。 回答的にはこれであってるのですか?納得がいかないんですが。メーカに持ち込んで見せないとこれはやはり自分では原因究明・修理は無理でしょうか?

  • CD-Rが読み込めない。

    タイトルの通り、CD-Rが全く読み込めません。 外付けのCD-Rを使っても全く読み込めません。 何故でしょうか? この間までは正常に読み込めていたのに、なぜか今日になってできませんでした。 御回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-ROMが感知されません。

    Dell Dimension 3100cを使用してまして、購入当初からCD・DVDの読み込みが悪く、その都度サポートセンターに問い合わせて使用してました。レンタルCDのせいなのかもしれないと思ってましたが、新しく購入したばかりのCDの読み込みも全く感知せず、CDを挿入してください。のメッセージが出てしまいます。ちなみに今回は録画したDVDは感知して見れます。せっかくi-pod購入しましたのに音楽が取り込めなくて、DELLのサポートも平日の時間帯だけですので全く利用できません。(-_-;) 何かよいアドバイスあれば教えてください。 宜しくお願い申し上げます。