• ベストアンサー

一人でキャンプって変?

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.19

まだ締め切っておられないので、追加のお返事を・・ キャンプでカレーや飯ごうスイサンはした事がありません。 ご飯はご飯専用アルミ鍋で少しオコゲご飯を炊きますが、短時間で下手な料理屋のご飯より美味しく炊けます。一度食べた人は必ずファンになります。 基本的に普通の食事で出てこない贅沢な物か屋外でないと調理できない物になるべくします。鍋にしてもすき焼きやしゃぶしゃぶ、鯛シャブとか、炭で焼くにも、サザエやホタテ、時にはあわびなど肉も市販品は買いません。焼肉用は小さくて薄いですからいくら良い肉でも炭で焼けばパリパリで美味しく有りません。いつもの肉屋に8ミリ程度の厚みで手のひらサイズくらいに切ってもらいます。グラム600円ですがここは卸しですから普通の肉屋では1,000円以上はする肉で、タレもその店特製のをサービスで付けて貰います。食材はその日のうちで間に合う物は朝から取れ取れを買いますし、間に合わない物は前日に魚市場などで真空パックにしてもらって買ってきます。 現実を離れる為には思い切り贅沢にするのです。 さて、田舎のおうちが有るようでしたら、一度スモーク料理に挑戦してはどうでしょう?本も沢山出ていますし、ネットでも色々紹介されています。私のホームページでも作り方を写真で分かりやすく説明していますが、残念ながら個人を特定できるページの紹介はタブーのようです。 スモーク缶は1万円くらいの大き目の物を買いましょう。何年も使えますから、使い捨てはかえって勿体ないし、同じ条件で何度もやって味を成長させていくと良いですから、温度計も付いてなければ別でも買いましょう。 好みはありますが基本的に肉類は桜のチップ、魚類はクルミやヒッコリーのチップを使います。ミヌキ卵でもカマボコでもウインナーでも何でもスモークすれば、黄金色になり香りと味が全く上品に変わります(これも好き好きで、家内はスモーク前の方が好きだと言いますが) 気をつけるのはスモークをする前にキッチンペーパーで湿気を充分ふき取り影干しすることです。湿っていると苦味が勝ちます。それと温度監理です。 後は色々試しながらビールでも・・・最高ですよ。 今は暑いからパラソルで日除けをするか、早朝あるいは夕方から電気を付けてする方が良いですが・・・やはり虫が来ます。 私はスモークも5月から9月半ばまでやはり封印しています。

good23
質問者

お礼

なんだかほんとにプロみたいな方ですね。ホームページが分かれば拝見します。 火起こしの話をしましょう。手元の道具と言えば、直径20センチくらいで高さ50センチくらいの金属製の筒です。筒は、銀色で空気穴が空いていて、それをまず立てます。 そして、割り箸をぺきぺき折り、その上に墨をいれ、一番下から新聞紙を忍ばせて火をつける。結構な火の勢いで、墨が赤くなると、その筒をはずし、金網をのせます。そして、暑くなったら油を湿らせて、いよいよ焼肉。 しかし、おっしゃるように焼肉はむずかしい。本当は鉄板を引いた方がいいのか。金網に載せて焼くのですが、火加減が難しくて高級肉なのに必ず失敗します。 スモークやってみたいですね。テレビで料理人の 熊八?さんが チーズや蒲鉾や卵をスモークしていました。赤茶色のチップで。ただ、それを食べたゲスト芸能人が複雑な表情をしていました。おいしくなかったのかな ?? スモークしたものは一度に食べられるのかな。 冷蔵庫に入れなくてもいいのだろうか。 スモークしている間は、何か他のことができそうですね。こういう段取りを考えるのも楽しい。 サザエですか、ホタテとか、 かぁー、くぅー うまそーーーーー 海辺の場所なら現地でやってみたいです。 私は、スルメを自分で あぶって食べてみたい。 料理の鉄人番組に出ていた服部料理専門学校の服部さんに昨年会いましたが、スルメの匂いをかぐと よだれが出る、と言っていました。 とうとうキャンプ料理の本を買いました。 なんか色々ありますね。 キャベツを丸ごと鉄なべに入れて、それから、コンソメスープで炊いて、ベーコンとありますが、ベーコンの油が気になるので、ソーセージでどうかと思います。ドイツに行ったときのマスタードの味が忘れられない、何で日本にあのマスタード輸入しないのだろう。粒マスタードでいいや。 魚のスモークは想像つかないですが、ほっけ、とか結構 身の大きなものでしょうか。スモーク缶の中身の構造は、ちょっと自分で調べようと思います。たぶん何段かになっている。 先週末は、田舎の畑で、キュウリ、トマト、ナス、ししとうを収穫しました。結局は、全部ゆがいて スパゲティの具にしましたが、味付けがむずかしくて、結局キュウリは、もろみ をつけて食べたのが一番うまかった。

関連するQ&A

  • かなりの山奥でひとりでキャンプ

    自分は自然が好きで、たまに山奥に籠りたくなります。 自然が好きというだけでは一人でキャンプしようという気持ちにはなかなかならないのですが、人生に正直つかれたという気持ちもあって人里はなれ、獣しかいない山奥に藪をかきわけて入ってテントをはり、休みを過ごし、また社会に戻るということを何回かしています。 ただ、悩みもありまして、、、、、、 なるべく人が入ってこない源流域や、標高1000m以上の山奥まで分け入るようにしていますが、たまに仕事できているのか、人に会う時があります。 変な人にみられているのではないか? 白い目でみられているのではないか? という恐怖心や恥ずかしさのようなものを感じます。 私のように人がいないところにテントを担ぎこんでキャンプをして帰ってくるというのは一般には変人でしょうか? どのようにみられているのでしょうか? 同じことをしている人が自分の周りにいません。 ネットの世界はひろいので、、、、聞きたいのですが、私のようなことがしたいのであればどこに行くのが通例なのでしょうか? やっぱりキャンプ場にいくのが良いのでしょうか?

  • 1人キャンプの面白さや危険

    キャンプ場ではなくて山の中でキャンプするのって 危険でしょうか? クマがいるような場所もありますし。 それともナイフ持参でいけばクマを一刺しすれば死ぬでしょうからサバイバルナイフを持参していけば大丈夫ですか? 1人キャンプの面白さってやっぱりテントで守られてる感じがして生きてるって実感できる点でしょうか?

  • キャンプ場について

    今年の夏に、友達とキャンプに行こうと話しています。しかし、誰一人キャンプをしたことがなく、テントの張り方すらわからないという状況です。そこで質問なんですが、テントの張り方を教えてくれるキャンプ場ってあるのでしょうか?やはり、誰か一人経験者を連れて行く必要がありますか?また、テントの貸し出しを行っているキャンプ場はあるのでしょうか?わからない事だらけで、どれかひとつでもいいので教えて下さい。千葉県に住んでいるので、その周辺または関東地方内だと助かります。

  • キャンプ

    すいません。今年の夏、子供たち30人くらいキャンプに連れて行くのですが、どういった経験をさせるのがよいのでしょうか?場所は山で川があります。去年は火お越し、燻製つくりなどをしました。何か良い案がありましたら教えて下さい。お願い致します

  • 初心者です。キャンプについて教えて下さい

    こんにちは。キャンプは初めてですが今年の夏に家族で挑戦します。 大人二人と4歳5歳の子供二人です。 バーベキューは何回かしたので道具はありますのでキャンプについてお願いいたします。今回、利用するのは 河川敷、(ダムの影響なし、キャンプをはる場所では川に入る事はできません)オートキャンプなし、水道、トイレあり、夜は管理人ナシです。 お聞きしたいのは、 1、子供が小さいので、テントを張るのは大人だけです。 簡単なテント(ワンタッチみたいな)でも大丈夫ですか?やはり値段が高くてもしっかりしたテントの方がいいでしょうか?また大きさはどのくらいがベストですか? 2、寝る時は寝袋がいいでしょうか?それともエアーベットを敷いて、全員で寝る方がいいでしょうか? 寝袋だと楽そうですが夏だと暑そうですよね。 3、皆様から初心者にアドバイスをお願いします。どんな小さな事でもかまいません。 キャビンなども泊まった事がありませんので少々不安です。持っていくと便利なものなど、ぜひ教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • キャンプ場を紹介してください。

    今年の夏は、キャンプがしたいと考えています。 今からでは、遅いと言われそうですが…。 そこで、岡山県と兵庫県でキャンプ場を教えてください。 条件としては、コテージがあり(テント等もっていない)、川があり(できたら泳ぎたい,また釣りがしたい)、バーべキューができることです。 よろしくお願いします。

  • 山で一人キャンプ中、何してるんですか?

    子供の頃、キャンプに行くと言ったら海ばかりで、キャンプ中はもちろん海で泳いで遊んでいました。 最近は一人でキャンプするのも流行っているそうですが、行くのは山が多いそうですね。 山で、しかも一人でキャンプ中、何をして過ごしてるんでしょうか? 一日中、昆虫採集って訳にもいかないだろうし、一日かけて山菜とか取って夜にそれを調理して食べるのが楽しいとかなんでしょうか? キャンプに来ておいて一日中、スマホをいじってるようなら間抜けだし。 友達と一緒ならゲームでもキャンプファイヤーでもして楽しめますが、一人キャンプって何して過ごすんですか?

  • 岐阜県、キャンプ

    岐阜県の高山方面に、プライベートでキャンプに行きたいとおもいますが、人気がない静かな山で、読書したり、ギターで歌ったりと、そんな事出来そうなスポットや、テント張れそうな山か、川沿いか知ってる方いませんか?よろしくお願い致します。

  • キャンプで ピクニック用サンシェードって変ですか?

    お世話になります。 今度、子供2人をつれて初キャンプに行きます。 テントはレンタルするのですが、ランタンなどは借りました。 タープが用意出来ません。 そこで、ノースイーグル ビックフルクローズピクニックシェードなら あるので、何も日よけがないよりはマシかと思うのですが、 キャンプ場で、きっと周りは立派なタープやテントの中、ピクニック用などは 浮きますか? 大人1人、子供2人の山間キャンプです。 よろしくお願いします。

  • 奈良 東吉野でキャンプ

    東吉野は川がきれいで、子供を遊ばすのにもいいと聞きました 川沿いでデイキャンプしている人が多いみたいですが、 無料でテントで一泊できるような場所はあるでしょうか? バイクで行こうと思っています。