• ベストアンサー

カラーとパーマ、どっちが先?

koigasitaiの回答

回答No.3

私も先の回答の方と同じで、美容院でパーマを先カラー後と聞きました。 美容師ではないので、予約の時に相談してみて下さい。

orange-5
質問者

お礼

ありがとうございました。パーマを先にしたいと思います。

関連するQ&A

  • カラーが先かパーマが先か・・・

    そろそろカラーをしなくてはいけないのですが、パーマもあててちょっとイメチェンしようかな?と思案中です。 そこで、髪の毛の痛みを最小限に抑えるには、カラーを先にして数日たってからパーマをあてたらいいのか、パーマをあててから数日してからカラーをしたほうがいいのか、はたまたカラーもパーマもこの際、一緒にしちゃってもいいものか???ものすごく迷っています。 長さは鎖骨くらいのロングです。

  • パーマとカラー、どっちが先?

    こんばんは。質問させていただきます。 今の髪型はセミロングで、茶色に染めています。 これからもっとのばして、また赤くカラーし、(マニキュア) パーマをかけようと思っています。 美容師さんに「カラーとパーマどっちを先にしたほうがいいですかね?」 と聞いたところ、「カラーが先」と言った方と「パーマが先」と言った方、 二つに分かれました。 実際どっちが先がいいのでしょう? この件に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答いただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めてのカラー&パーマ

    いままでずっと黒髪のショートですごしてきました女です。 生まれて初めて、カラーとパーマに挑戦したいと思います。そこで質問です。 1 美容室予約するときは「パーマ」というとカットもブローも込みなのですか?それとも「パーマとカットおねがいします。」という言い方でいいのですか? 2 髪の色を明るくしたいのですが、「カラー」という言い方でいいのですか?「マニュキュア」というのもありますが、「カラーお願いします。」でいいですか? 3 「カット」「パーマ」「カラー」ってどういう順番でするんですか?カットしてからカラーしてパーマですか? 4 全部したら時間どれくらいかかりますか?一度に全部しないで何回かに分けて通うものですか? いっぱい質問してしまいました。すみませんが教えてください。

  • パーマ&カラーについて

    私はやっとここ最近、美容院に行ってカットしてもらうようになった10代の男です。 そんな私はまだ美容院でパーマとカラーを体験したことがありません。 それで今度パーマとカラーをしてもらおうと思っているのですが、 頼み方というのか対応というのかそういうのがとても気になります。 そこでみなさんからアドバイスを聞きたく投稿しました。 ちなみに髪の長さはミディアムショートです。 市販のもので何度かカラーリング経験ありです。 毛は多く固めで直毛です。 私が聞きたいのは (1)パーマとカラーとカットは一度に頼めるのでしょうか。 (2)私の通う美容院は予約制ではないため受付でメニューを言わなければなりません。 その場合普通に「カットとカラーとパーマ」と言えばいいのでしょうか。 (3)カラーをする時にどのような色にするか色のサンプルみたいのを見て選ぶのでしょうか。 (4)カラーをする時ポイントやメッシュなどにした場合、料金は安くなるのでしょうか。 (5)パーマにはたくさんの種類があるようですが、どのようなパーマにするかパーマのサンプルみたいのはあるのでしょうか。 (6)パーマにはたくさんの種類があるようですが、「○○パーマにしてください」的なことはどのタイミングで言うのでしょうか。 こんなところです。 よくある「はじめての~」ってやつです。すいません。 底辺な質問ですが、よろしく回答おねがいします。

  • カラー後のパーマについて

    先週金曜日に退色して明るくなった髪を暗くしに美容室に行きました。 初めてのところだったんですが、担当が新人の方だったみたいで、うまく染まらなかったので、通常よりかなり長い間薬剤を塗布したまま放置されました。 かなり真っ黒になってしまったんですが、それはまぁいいとして、3週間前にかけた水パーマが見事に取れてしまいました…。 (普段はパーマの一週間後にカラーをしに行くのですが、3~4ヶ月たっても結構残るような髪質です) すぐにでもパーマをかけたいのですが、やはり最低一週間はおいたほうがいいでしょうか? 連休旅行に行くのでできればその前にと考えていて、予定の空いている日が明後日の水曜夜しかないので、その日に行こうかと考えています… それといつもパーマ→カラーの順にしているんですが、カラー後にパーマをすると、髪の色はやっぱり結構変わってしまうでしょうか? 黒くなりすぎたので、変にまだら?とかにならなければ、ちょっと明るくなったほうがいいかなぁと思うんですが…

  • 美容師さんに聞きたい!美容院でパーマの髪にカラー・・・

    本日美容院に行きました。 パーマのかかった明るめの髪なのですが根元が黒く伸びてきたので根元を明るく、全体的には少しだけ落ち着かせるような明るさでお願いしました。 パーマは2ヶ月前にかけたパーマでまだカールはきれいに残っていました。 美容師さんはカラーの液を塗る時思いっきり髪の毛をくしで引っ張り伸ばして塗っていたんですがパーマのあたっている髪の毛に細かいくしで伸ばすのってどうなんですか?! おかげでパーマがとれかけてしまいました!(怒) 過去にパーマの髪にカラーを入れた時は液をハケで塗りたくる感じでくしは使わずにやってくれたような気がするんですが。 くしで伸ばして塗るのは普通ですか?? 中途半端にパーマがとれて最悪なんですけど・・・。 美容師の方、もしくはわかる方お答えお願いします。

  • パーマ後のカラーについて

    パーマをかけた後日に自分でカラーをしようと思うんですが、やっぱりムラになりますか?今まで一度もパーマをかけた事がないのですが… 普段自分でやってるカラーはキレイにムラなく染まってるとは美容師さんには言われます。

  • パーマが先?カラーが先?

    私は今、ゆるくパーマをかけていて茶色に染めています。最近パーマがとれ始め、髪の色も色落ちして明るくなってきているのでどちらもやり直そうと思っています。 その際に、パーマをかけてからカラーリングするのと、カラーリングしてからパーマをかけるのでは、どちらの方が髪の痛みが少なくパーマもとれにくく、色落ちしにくいでしょうか?髪の毛が痛んできているので、パーマとカラーの間には1週間くらい空けようと考えています。

  • ホームカラーでパーマが落ちる?

    これから、パーマとヘアカラーをしたいのですが、 どちらを先にした方が良いか、ネット上で、調べると パーマが先で、少し時間をあけてから、カラーをした方が、 色落ちしなくてよいとのことでした。 美容院でも、同日にする場合、必ずパーマが先らしいです。 でも、以前パーマヘアの友人が、自分でヘアカラー(結構明るめの色) したら、パーマがとれてストレートになってしまった (実際見ましたが、完全にパーマがとれていました) と言っていたのを思い出し、ヘアカラーが先のほうが良いのか悩んでいます。 予定では、今月中旬にパーマをかけようと思います。 それで、来月初旬に、自宅でカラーをしたいのですが、、、。 本当はどちらも美容院でやるのが良いとは思うのですが、、、。 やはり、パーマを先にするべきでしょうか?

  • カラーのあとパーマ?パーマのあとカラー?

    こんにちは。 僕は19歳の男です。 いま髪を伸ばしています。(パーマをかけるためです) 三ヶ月前に染めた白髪が目立ってきたので、カラーだけやりに、美容院へ行こうと思っています。 パーマの後、カラーをしなければならないとどこかで目にしたのですが実際のところどうなのでしょうか? また違う質問なのですが、カラー時に襟足だけ少し切ってもらいたいと思っているのですが、これでカットの料金を取られるのでしょうか? よろしくお願いします。