• 締切済み

交通事故の示談および時効について教えてください!

どなたか教えてください!お願いします。 私は専業主婦で結婚して4ヶ月たった平成16年7月25日に交通事故に遭いました。 両足・骨盤3箇所・左手の骨折で、両足は手術を受け、かなりの怪我でしたが、主人が思いやりのない人で、入院が長くなってくると、新婚なのに嫁が家にいないなどと言って、離婚だどうの言われたため、手術後なんとか松葉杖を使う練習が始まった時点で、先生に事情を話し退院させてもらいました。(常識から考えてまだ退院できる状態ではなかったようですが…)入院期間は2ヶ月と少しでした。 それからリハビリに通い、一度簡単な抜釘を受け、少しした頃子供が出き、定期検診はレントゲンを撮らなければいけませんので先生と話し合って出産後落ち着いてから全て抜釘を…と決め出産しました。 ですが結局8ヶ月でその子を難病で亡くし、その8ヶ月はその子から手が離せなかったため当然、抜釘などできず、主婦ですのでしなければならないこともたくさんあり、なかなか家を空けることもできず気がつけばもうあと2週間で事故から3年になります。 最近やけに、事故の相手の保険屋さんから抜釘だの、示談だの言われるので、子供を亡くしてそんなことなど考える余裕もなかったのですがふと気になって、少しインターネットで調べてみると損害賠償の時効が自賠責は2年、任意保険は3年とありました。と考えますと事故からあと2週間で3年です。保険屋さんからは時効のことなど何も言われたことがありません。今日電話があり、私がなかなか抜釘に行けませんのでいついけるか、でなければ抜釘の費用を踏まえた上での示談をと言われ、亡き子の一周忌やお盆の用意で忙しくなりますのでお盆明けにきちんと返事をします…と言ったところです。 ですが時効が2年でしたらもう過ぎていますし、3年でしたらお盆明けでは過ぎています。 私はこういう件では全く無知ですので請求して来ないなら・・・と思われているのでしょうか? 日常生活にはさほどもう困るほどのことは今はありませんが、右足は曲がってしまって丈の短い洋服を着たりするおしゃれはできなくなりましたし、いまだに骨折したところが痛くなって歩くのが大変なときがあります。走ることは難しくなりました。 事故の状況が、夜間、大きな幹線道路の横断歩道のないところでの事故ですので私にも過失があるのはわかっていますので、ただ正当に請求できる分だけ請求できたらと思っているだけなのですが、いろいろあってこの件に対して対処できなかった私に、保険屋さんは時効が過ぎてしまえば慰謝料など払わなくて済むので私がお盆明けと言っても何も言わずお盆明けに連絡をくださいといったのでしょうか。 いろいろと述べあげましたが、事故からあと2週間弱で3年経ちます。 3年経ってしまえば正当に請求できるものもできなくなってしまうのでしょうか? そうであれば時効を無くす(中断する?)ためにはどうすればよいでしょうか? この事故について正当に示談で承諾できる金額はどのくらいなのでしょうか? あと2週間しかないのであれば正当に請求できる金額に近い金額を保険屋さんに提示されれば了承せざるを得ないのではないのか…と思っています。 最後に述べますがお金儲けは全く考えていません。 脚が曲がってしまったり、走れなくなってしまったことと、この先痛くなったときなど保証してもらえれば…と思っているだけなのですが。 どうすればよいでしょうか? どなたかお知恵をお貸ください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • corinkon
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

時効は交渉を続けている間はないと思います。ですのですぐに示談せず、正当な範囲で相手の保険屋からできるだけ多額のお金をもらえるようにしてください。お金儲けなどという負目があればそこにつけ込まれて小額の補償しか得られません。

参考URL:
http://www.jiko2.com/sennmonnka.html
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.3

時効は自賠責2年、任意保険2年です。 加害者への賠償請求権は3年です。 しかし、治療費を保険会社が支払っていた筈ですから、その支払いが途絶えた時から時効は進行しますので未だ時効が迫っている状況とは思えません。 この辺りを時系列で補足願えませんか。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

まず大変な状況下で苦労されているようで、お見舞い申し上げます。 時効は確かに保険請求は2年、損害賠償請求は3年ですが、これは 事故があっても相手(加害者)や保険会社に当初から一切連絡もせず 請求の意思表示もせず、放置していた場合ですので心配はありません。 貴方の場合には相手の保険会社にも連絡されており、未だ治療中の段階 であり、其の治療中に保険請求や損害賠償の時効が来てしまい、請求が 出来なくなるなんて事はあり得ません。 もしそうなら、保険会社は示談にも応ずることなく3年間まで意図的に ずらせば、時効で何も支払わなくても良いことになってしまいます。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

色々な事情が重なってしまっているようですね。 ここで短い文面で助けを求めても的確な答えは得られないでしょう。 まずは弁護士さんに相談すべきです。 本当はもっと早く相談していた方が良かったのですが。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談の時効について

    いつもお世話になっております。 自動車事故についての示談についてお伺いしたいのですが、今から6年前に交通事故を起こしまし た。こちらが自動車で、相手がバイクだったのですが、明らかに相手が悪く、いわゆる貰い事故の ような形だったのですが、幸いけが人が出ませんでした。 交通事故の際には警察の方が入り、バイクの方に君が悪いね・・・といった感じで話しており、本人も 非を認めていました。事故後、示談交渉に入ったのですが、相手が示談比率を提案した額が納得 いかず、色々揉めており、その後色々提案などを出し、こちらが妥協したりして、どうにか交渉してい いたのですが、相手がなかなか電話に出てくれなく、交渉も段々相手が比率を下げてきて、最終的に は払いたく無いと言い始めました。「相手の言い分は最初の頃は払う気があったが、時間が経ったら 払う気が無くなった」といっていました。 示談交渉にあたっては、色々言うとおかしくなるので、保険会社に交渉をお願いしていました。 保険会社さんも交渉が難航しており、こちらが催促しないと状況を説明ないですし、相手に電話を かけているのに電話にも出ない・・・それで時間が経つなど・・・ 何度か担当が変わり、今日話した方が言うには、時効が成立して難しいかも?と言い始めました。 こちらとしては保険会社さんが裁判と言うと相手がビビッテ交渉できなくなるからや、私が直接話すと 話がまとまらなくなるからなどと言っており、任せてくださいと言っておきながら、担当が変わったら 時効が・・・などといっています。示談交渉では何度か額などは相手から提示があったものの、折り 合いがつかず年数が経っています。保険会社が、請求はしているものの、私が直接相手に交渉は していません。 時効の存在を知らず、ただ待っていた私は馬鹿だったのでしょうか・・・・・ 保険会社さんに任せておいたのに、時効だなんて・・・・ 小額訴訟を行おうと思っていたのですが、出来ないのでしょうか? このまま泣き寝入りなのでしょうか・・・ 是非助けてください。宜しくお願いいたします。

  • 交通事故の時効ってあるんですか?

    私の兄が13年前に追突されました。当時はカナリ酷い怪我でしたが、事故等級が何故だか低めに決定されました。 その為事故の補償が充分で無く、本人は納得できずに示談をしてません。今回保険会社から家裁の調停を申し出があり、話し合いをしましたが、兄は示談に応じませんでした。その結果保険会社が裁判所に「事故(示談?)の時効」を申し立てる事になりました。事故の時効なんて有るのですか?また、その場合は示談話はどうなってしまうのでしょうか?どなたかお教えください。

  • タクシーとの交通事故の弁済等の時効・示談について

    <長文です。> 本当に困っています!!よろしくお願いします。 事故に遭ったのは、平成17年2月です。タクシー(運転手のみ乗車)と衝突してしまい、被害割合は6:4(タクシー:私)と出ました。 当時の私は、彼氏名義の車を運転しておりましたが、保険料の滞納のせいで、保障は受けられませんでしたが、6割分を自身で弁済することは納得していました。 しかし事故から数日後、タクシー会社より、タクシーの修理代の請求書・修理中の休業分の給料の請求書が届きました。一方的に請求書が送られてきたので、運転手に被害割合など確認しようとしましたが、事故後から運転手は一切関与せず、事故処理担当者しか出てきません。 担当者いわく、私は廃車になるほど衝突されているのに、タクシー側は悪くないと…。請求書分を早く支払えと言うばかりです。 未だに納得できず、未納のままです。担当者は2~4ヶ月に1度に自宅訪問してくることがありますが、例えば、相手側の保険会社などからの連絡や訪問は1度もありません。 スッキリ終わらせたいので、自分なりに調べてみると、弁済など金銭的請求が出来るのは事故から3年という記述を見ました。これが正しいとすると、来月で3年経ちます。私は正直、時効をむかえて、タクシー会社と縁を切りたいです。ズルイと思われるかもしれませんが、タクシー側に6:4を理解してもらえない限り、なにも解決しません。弁護士や行政書士に費やせる費用もありません。 【質問事項】●3年で時効になるということなのでしょうか?? ●もし時効になるなら、時効後何かすることはあるのでしょうか?? ●どうすれば時効成立になるのでしょうか?? ●時効成立=示談になりますか?? ●スッキリ(示談)するにはどうすればいいですか?? 皆さんの意見・体験・知っていることを教えてください。

  • 交通事故被害補償の時効について教えてください

    交通事故の被害にあい、一週間くらいかかった通院治療費は保険会社で払ったとの事ですが、補償の件が決着してません 保険会社から補償案を送ってきたのですが、不満を述べたら金額が決まっているから、、、との回答でした この額で示談にしたいと言うので、休業補償等が見込まれないのは不満なので、考え方の説明を求めました そのまま連絡なしでまもなく2年になります 2年で時効になるという話を聞いたのですが、加害者には時効まで3年あるとの事ですので、保険会社が時効をたてに取ったら、その後加害者に請求できるのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです よろしくお願いいたします

  • 交通事故 損害請求の時効について

    交通事故の損害請求に関する時効について教えてください。自賠責保険限度額の120万円を超え、任意保険基準で交渉をしている場合、時効は保険会社から最初に示談案が出された日から2年と考えればよろしいのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 交通事故示談

    5年ほど前に子供が交通事故の、被害者になり40日入院しました その時の事故が、原因で足の骨に異物が、混入しており将来的後遺症 が出ないか心配で、示談書の文言に将来的な後遺症について明記されていないため示談は、済んでいません  損害賠償請求権は、3年と聞きましたが示談交渉に、時効的なものあるのでしょうか? 交渉は、3年ほど前に一度もちました

  • 交通事故の示談について

    はじめまして、こんにちは。 1年ほど前に人身事故を起こしました。 私は車で相手は自転車で、出会いがしらに衝突して相手にケガをさせてしまいました。 幸い、相手の方のケガは大したことなく、すり傷程度でした。 お見舞いとして、菓子折り程度は渡して謝罪しましたが、その後は保険会社にすべてを任せて、治療費や自転車の修理代などの支払いが終わったと連絡がありました。 最後に示談書を書いて終わりです、と数ヶ月前にいわれたものの、それから一切連絡がなく、示談書も一向に送られてきません。 事故の直後も、相手の方が忙しいらしく、なかなか連絡がとれないということが多々あり、事故から治療費や修理代の支払いまでに6、7ヶ月かかりました…(保険会社の担当者がそういっていました) それから、さらに3,4ヶ月が経っています。 たぶん相手に示談書を送っているものの書いてくれてないんだと思うのですが…(相手は悪い人ではなく、こっちを困らせようとか、治療費をいっぱい巻き上げようとか、そういう感じの人ではなく、事故直後に救急車で運ばれて診察を受けたあと、忙しいのか、めんどくさいのか、一度も治療に通っていないそうです) そろそろ保険会社に連絡してみようと思うのですが、治療費や修理代の支払いが終わっているのに、示談書を書かないと、何か弊害が起こるでしょうか? 示談しないということは、時効を迎えるということになるのでしょうか? それで何かまずいことはあるでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故における時効について

    知人が5年前、事故に合いました。 路肩に車を止めていたら後ろから車が突っ込んできたというものです。 そのとき足に負傷を負い、現在も治療を続けています。(障害者の認定は既にされているっぽいです) 本人は交通事故のショックで消極的になり、相手への損害賠償請求方法の 手続きなども全く調べてないようです。 ところで交通事故には時効というものがあるらしいのですが、それはどういったものなのでしょうか?本人は多分ほとんど手続きなどをしていないようなので、もし時効にひっかかっていたら示談金?や損害賠償金をもらえないのでしょうか?

  • 交通事故 何の示談?

    以前この質問をさせて頂きました↓ 先日、交通事故の損害保険の支払いの封書が来ました。 私は10:0の被害者で相手は任意保険に入っていなかったので、自賠責と私の方の保険会社にお世話になっています。 封書のサインする用紙に・・・ 『下記の保険金を受領する事により、本件事故についての人身傷害保険金の請求が一切終了したこと、甲・乙に対する損害賠償請求を行わないことを確認いたします。 また、本件事故による私の甲・乙に対する損害賠償請求は受領した下記保険金額の額を限度として貴社に移転することを了承します』 ・・・と記載がありました。 例えばこの金額では納得できず加害者に慰謝料を請求したいとなった時に、この保険会社でお世話になってた弁護士にお願いする事ももうできませんよという意味でもあるのでしょうか? =休暇に入っていて一刻も早く知りたいのでこちらで質問させて頂きます。よろしくお願いします= ☆今回の本題なのですが、保険会社へ確認の電話で 「これにサインしてもこれ以上の請求はできないという事ではないですよね?」 「示談となると弁護士とも引き続きお話できるのですよね?」という確認をしました。 回答は私(被害者)がサインしたらそれを弁護士に送り、それ以降裁判所での判断になります。 弁護士ともお話できますという回答でした。 その後保険金が振込され、通知を見てみると備考に「示談が完了しました」と記載してありました。 この「示談」というのはこの保険会社への請求はしないという事で金額に不満があれば直接加害者本人に弁護士を通して請求してくださいという事と私は思っているのですが間違ってないですか? 相手との示談が終了しましたではないですよね? 示談は保険会社にはできないとは聞いていたので大丈夫だとは思いますが、不安になりました。 それに再審査請求制度のご案内も一緒に入っているのにこの時点で示談が完了していると記載するってよくわかりません。

  • 交通事故の示談について

    1年程前に、車対車の交通事故をしました。私は、右上腕骨骨折で手術にてプレートが入っています。当初は、再手術をして、抜釘する予定でしたが神経に近いこともあり、抜かない事になりました。示談は、まだ何もしていません。 今後の後遺症のことを考えると、どのように示談したら良いか、ご意見をお聞かせください。事故の状況ですが、相手は飲酒運転、交差点にて赤点滅信号停止無視!私は黄色点滅です。保険会社が 過失割合 相手×私 8対2としてきましたが全然納得出来ていない為、その後話し合いはしていません 

専門家に質問してみよう