• ベストアンサー

都区内の定義

タイトルについての質問です。よろしくお願いします。 都区内から北関東や東北方面への往復切符があります。 横浜方面から利用の場合、上記往復切符の料金に加えて「乗車駅-蒲田駅間の料金」が発生しました。 しかし同じ往復切符を大宮方面のとある駅で利用した際、駅員さんのいる改札を通ったら、追加の料金が発生しないため自動改札から入場してよいとのことでした。(実際に入場できたそうです) わたしはてっきり「乗車駅-浮間舟渡間の料金」が発生するのかと思っていたのですが、なぜ違うのでしょうか? ※都区内の定義は以下のURLを参照しました。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/02_setsu/13.html#86 お詳しい方ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.7

>この場合の「経路」というのは、山手線や京浜東北線というものとは… 山手線や京浜東北線というのは通称に過ぎません。 東京~大宮間は、山手線、京浜東北線、東北線 (宇都宮線)、埼京線のすべてが「東北本線」です。 この間は、新幹線を除いて、どの駅でもすべて同じ扱いです。 なお、西国分寺または西船橋からの武蔵野線上にある駅からとか、八王子からの八高線上にある駅から乗るとどうなるかは、お買いになった切符の種類によって違ってきます。

daisy_k
質問者

お礼

mukaiyamaさん、再度のご回答、ありがとうございます! > 東京~大宮間は、山手線、京浜東北線、東北線 (宇都宮線)、埼京線のすべてが「東北本線」です。 そうなんですね!知りませんでした。JRのHPでもそのような記載は見つけられませんでしたので。これって常識なんですかね…? お陰さまで疑問がすっきり解決できました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kcao
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.8

 東京都区内-黒磯の切符というのは発売されていないと思います。東 京都区内-黒磯間は、すべて東京近郊区間内だからです。したがって川 口、蕨、大宮では途中下車できません。確か東京-那須塩原間を新幹線 経由にすれば、途中下車できたと思います。

daisy_k
質問者

お礼

kcaoさん、質問には直接関係のない内容なのに、わざわざご回答ありがとうございました。 電車についてのルールは色々とあるのですね。勉強になりました。

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.6

補足をいただいてわかりました。 横浜の場合、 横浜 → 都区内 → 大宮 → 東北 という経路扱いだったために 大宮の場合は 大宮 → 東北 で いけたということでは ないのでしょうか? つまり 横浜からの場合は 横浜 → 都区内 の 端 横浜 → 蒲田 の分の料金が 必要となったということでしょう。 上記の内容で あってますか?

daisy_k
質問者

お礼

pamsdさん、ご回答ありがとうございます。 他の方の回答とあわせますと、内容はあっていると思います。(補足した「割引」か否かによる違いは分かりませんでしたが) ありがとうございました。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.5

横浜方面から利用の場合「都区内から北関東や東北方面への往復」ではないので「横浜方面の乗車駅から、都区内で一番横浜方面に最寄の蒲田まで」の乗車料金が別途必要です。で、都区内から北関東や東北方面への往復切符は「蒲田から降りた駅まで」の適用です。 大宮方面から利用の場合「乗車駅は北関東や東北方面への途中駅」なので「乗車駅から降車駅まで、都区内から北関東や東北方面への往復切符が適用」され、追加料金は要りません。

daisy_k
質問者

お礼

chie65536さん、ご回答ありがとうございました。 勉強になりました。

noname#109588
noname#109588
回答No.4

>横浜方面から利用の場合、上記往復切符の料金に加えて「乗車駅-蒲田駅間の料金」が発生しました 蒲田が都区内の最初の駅ですから乗車駅から蒲田までとなります。 >しかし同じ往復切符を大宮方面のとある駅で利用した際、駅員さんのいる改札を通ったら、追加の料金が発生しないため自動改札から入場してよいとのことでした。 大宮方面の駅で東京都区内の駅でない場合は後戻りしない限り途中下車できます。 例えば、東京都宮内ー黒磯の切符で川口、蕨、大宮と途中にある駅で下車できます。 http://www.jreast.co.jp/kippu/05.html

daisy_k
質問者

お礼

suyaginさん、ご回答ありがとうございます。 参考URL、勉強になりました。ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>都区内から北関東や東北方面への往復切符… >大宮方面のとある駅で利用した… だからその「大宮方面のとある駅」とは、「都区内から北関東や東北方面」への経路の途中にある駅でしょう。 「都区内~とある駅」間の乗車権利を放棄するだけ、つまり運賃を余分に払っているだけですから、問題ありません。 自分が損をしているだけです。 もし、「大宮方面のとある駅」が、「都区内から北関東や東北方面」への経路上にない駅だったら、当然にその経路上の最も近い駅までの追加料金が発生します。

daisy_k
質問者

補足

mukaiyamaさん、おはようございます。 ご回答ありがとうございました。 この場合の「経路」というのは、山手線や京浜東北線というものとは異なるものなのでしょうか。 No.1さんのお礼にも書いたのですが(すみません、補足に書けばよかったのかもしれません)、例えば目的地が東北線沿線の駅で、かつ「大宮方面のとある駅」が埼京線しか停まらないような駅でも、同じようなことになるのですか? よろしければ再度ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.2

補足要求です。 横浜から行った時に購入したのは、「東京往復割引きっぷ」でしょうか? ちゃんと 割引 というのが 書いてあったのか 確認します。

daisy_k
質問者

補足

pamsdさん、ご回答ありがとうございます。 はい。割引きっぷです。 内容が稚拙で申し訳ありませんでした。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.1

「大宮方面のとある駅」が「都区内から北関東や東北方面への往復切符」のルート上にあるからでしょう。 横浜方面から利用の場合、その乗車駅が「都区内から北関東や東北方面への往復切符」のルート上にないため、都区内でいちばん近い蒲田までの乗車券が別途必要だったのだと思います。 こんな説明でお分かりいただけるでしょうか?

daisy_k
質問者

お礼

nebnabさん、非常に早いご回答、うれしいです。ありがとうございます。 内容もよく分かりました。 この場合、例えば目的地が東北線沿線の駅で、かつ「大宮方面のとある駅」が埼京線しか停まらないような駅でも、同じようなことになるのですか? お礼欄についでの質問を書くようで申し訳ないのですが、ふと気になってしまったので、もしよかったら再度ご教授ください。よろしくお願いします。 (本来の質問は解決しましたので、お時間のあるときで結構です)

関連するQ&A

  • 東北新幹線回数券と都区内パスの組み合わせ

    仙台から新幹線を使って恵比寿に行っています。日帰りではありません。 都区内でJRをかなり使うため、大宮までの新幹線回数券(乗車券は戸田公園まで)と 都区内パスの組み合わせにしたいです。 毎回、大宮から埼京線で浮間舟渡まで行って、一旦精算をして改札を出、 自販機で都区内パスを購入して再度埼京線に乗っています。 浮間舟渡は快速が停まらないので大変効率が悪いのですが、 もっと良い方法はないでしょうか

  • JRの博多-熊本間の選択乗車について

    博多-熊本間の乗車券購入して、博多-新大牟田間を新幹線で、そこから在来線の大牟田駅に移動して在来線で熊本駅まで移動する際は一枚の切符で選択乗車は認められているんでしょうか? JRの営業規則を読んでもいまいち分かりません。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/10.html

  • 都区内・りんかいフリーきっぷについて

    茅ヶ崎駅から中浦和駅へ行きます。 浮間舟渡までは、区間内なのでその後は中浦和で追加精算して降りられますか? またこの方法で、帰りもとりあえず浮間舟渡駅まで乗車券を買い、一度改札口を出て、入りなおした方が良いのですか? ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 新宿-高崎間 都区内パスで乗り越し精算

    今度ムーンライトえちごに乗るのですが、日付の変わる高崎までは普通乗車券で行こうと思ったのですが 新宿-高崎 ¥1890ですが、都区内パスを買っておけば浮間舟渡-高崎の¥1450を車掌に払えばよいのですか?それともこの列車は浮間舟渡を通過しないので実際に通過する赤羽-高崎 ¥1620が精算金額になるのか、それともこういう乗り越しは認められておらず、やはり¥1890払わなければならないのか、どれなんでしょう? もちろん都区内パスの初期投資¥730必要ですが一日乗り放題というメリットあるので度外視でお願いします。

  • 普通車両の改札を出る時はどうすればいいのでしょうか

    http://okwave.jp/qa/q8205240.html こちらで質問したものなのですが 武蔵浦和から浮間舟渡までの乗車券(160円) を買って、東京駅に行った場合、 普通車両の改札を出る時はどうすればいいのでしょうか? 改札機に切符を入れても、料金不足でエラーになりますよね? 普通車両の改札時に160円の切符と 新幹線の切符を見せれば出してもらえますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 中央線での都区内の駅の範囲

    新幹線の自由席券を購入しました。 東京(都区内)― 三島 です。 (1) 青梅線沿線から乗車しますが、中央線は、どの駅から都区内に なるのでしょうか? 最低料金の切符を買って乗車し、東京駅の新幹線改札付近で精算 できますか? (2) 金券ショップでこだま自由席の回数券を2枚購入しました。 当日の往復に使います。税込み7200円でしたが、もっと安く手に入れる 方法って、ありますか?

  • 大阪-三ノ宮のJR昼特切符で・

    住吉で途中乗車することは可能です。 以下の148条をご覧ください。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/01_setsu/index.html

  • 東京都区内の往復について

    既に終った事ですが今後の参考にお聞きします。 ●往路は京都駅から東京までの乗車券を買い、海浜幕張まで乗り 降車駅で追加290円を払いました。(最初の乗車券は東京都区内) ●復路の東京都区内から京都の乗車券を持っていたのですが 海浜幕張で東京駅までの切符を買いました(540円) この時点で失敗したと思いましたが、東京駅の新幹線自動改札を 無事通過出来るか不安だったのでそうしたのです。 この場合海浜幕張→290円の切符でいいのですね? その場合、自動改札は通過できますか?最初の乗車券は 東京都区内からですが乗車記録はないので、エラーになると 思いました。それとも駅員への申出が必要でしょうか? 宜しくお願いします。

  • JR往復割引~新幹線と在来線 往復経路が異なる場合

    JR往復割引乗車券の適用が可能かどうかお尋ねします。 行きは、浮間舟渡から東京 東京から新大阪までは、新幹線。 新大阪から三ノ宮まで、在来線。三ノ宮で途中下車します。 三ノ宮から姫路まで在来線で、往路終了です。 帰りは、姫路から東京まで新幹線、その後在来線で、浮間舟渡まで。 以上の場合、新大阪から姫路間が、在来線と新幹線で往復の経路(路線)が 違くなるのですが、往復割引乗車券で乗車問題ないかを知りたいです。 ちなみに、三ノ宮で途中下車する場合は、自動改札だと、切符が回収されて しまいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 長野新幹線 東京都区内の範囲

    長野→吉祥寺へ行く場合ですが、長野⇔東京の新幹線往復切符を購入しました。 切符に書いてある『東京都区内』というのは吉祥寺も含まれるのでしょうか? また、帰りは新宿へ寄ってきたいのですが、新宿駅改札で東京→長野の新幹線切符を入れて改札を通ることはできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。