• 締切済み

疼く痛みが数ヶ月おさまらず痛いです、鬱になりそうです・・・

先日、疼くような痛みは根の治療中のせい ? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3078596.html で質問致しました。 こちらに詳しい歯の状態を書いてあるのでお手数ですが一度 目を通して頂けると嬉しいです。 現在も疼くような痛みがおさまらず、どんどん痛む回数や時間 が長くなっています。 6月に東京医科歯科大学行ったのですが、診察まで2~3ヶ月 待ちとの事です。 その後2回転院して左下3・4・5番の歯について詳しく話しました。 1箇所目の歯科は大学病院の診察待ちだと分かると治療を 拒否してきました。 2箇所目の歯科には大学病院の診察待ちだとは話さず、根の 治療を続けているが治らない事だけ話し、先日(7/6)治療して 頂きました。 ですが根の治療後、疼くような痛みがもっと酷くなってしまい ました・・・。 不思議な事にいつも左下5番の根の治療をすると数十分後に 左下3・4番に疼くような痛みが強く出始めます。 また左下顎が痛くなる時もあります。 今日は朝起きた時から痛みがあり、左下全体が熱を持って いて歯茎も赤くなっており左上の歯茎も赤くなっています。 左下3・4番は指で触るだけで痛い・上の歯とカチカチすると ひびくように痛い・舌で触ってもしみるように痛いです。 5番に関してはよく分からないです。 この痛みは根の治療中の左下5番が治ればおさまるのでしょうか? とにかく痛みがなくなるのならば5番を抜歯するか3・4番の神経 を抜いてしまいたいです・・・。 4月から何度も転院を繰り返していますが、結局は痛みがおさ まらないのが本当に辛いです。 今は歯科恐怖症になり、もともと体調が悪いせいもありますが これから歯科に行くと思うと吐き気が酷くなり昨日も予約を キャンセルしてしまいました。 転院の繰り返しで歯医者さんが信じられなくなってしまいました。 1日中歯の事を考えていてたまに涙が出たりして、とにかく歯は 痛いし精神的にも本当に苦しいです・・・。 何軒かの歯科で左下5番は (3・4番も) レントゲンを撮っても膿は 写っていないし骨もしっかりしていて、根の治療をしても炎症は 起こしていないと言われました。 大学病院での初診察では「根尖性歯周炎」と病名を付けられ ましたが、根尖性歯周炎とはこんなにも痛くて周りの歯も痛く なるものでしょうか? 治療済みの左下3・4番に疼く痛みの原因はないのでしょうか? 歯科では問題ないと言われ、でも疼く原因は分からないと 言われてます。 歯が痛くてまとまりのない文章となってしまいましたが、どうか ご回答のほどお願い致します。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

歯の根の治療を専門にしている歯科医師が都内に何人かいます。 こういった歯科医師は、きちんとした治療をするために1日の患者数を数人程度にしぼり、自費のみで診療をしています。 基本的に、歯科医院からの紹介のみを治療し、電話帳などには載せていませんし、インターネットの医療機関用のポータルサイトにも載せていません。 費用はたぶん1回2~3万円程度だと思います。 そういう歯科医院でよければ私が師と仰いでいる歯科医院をお教えします。

noname#37693
noname#37693
回答No.1

前回、今回と質問を拝見しましたが、やはり5番が原因だろうと思います。 歯根端切除の話が出ていることから根の先には通常の方法では取りきれない神経が残っているのでしょう。 こういった時に生き残った神経を取り除こうとしてしつこく突っついたりあるいは刺激の強い薬剤を使うことは逆効果となることが多いです。 今の段階は、歯に入れる薬は刺激性が少なくて長期効果の期待できる薬剤を使い治療間隔を空ける、あわせて消炎剤や鎮痛剤場合によっては抗菌剤も服用し、まず炎症が沈静化するのを待つべきだろうと思います。 ご自分でも叩いたり爪楊枝を噛んでみたりと試されているようですがそれも刺激となりますのでできるだけ控えましょう。 神経が取りきれないからといって必ずしも将来悪くなるわけではありません。 強い痛みが消えた後もどうしても違和感が気になりガマンできない時に歯根端切除や抜歯を検討されてはいかがでしょうか。 一日も早く憂鬱な症状から開放されることをお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 疼くような痛みは根の治療中のせい ?

    4月に左下3・4・5番の虫歯を治療しました。 ・ 3番は小さな虫歯だったのでレジンで治療して終了。 ・ 4番は痛みが強かったので心配でしたが神経を   残せて銀の詰め物を入れて終了。 ・ 痛みがなかった5番は虫歯がかなり進行していた   ため神経を抜くしかないとの事で抜き、現在も根  治療中。 その後転院して左下5番は現在も根の治療を続けてい ますが治療中はほとんど痛みを感じません。 ですが仮止めしている白い詰め物をとる時が凄く痛い のです。 歯をコンコンと強めにたかれるとやはり痛みを感じます。 先生には大学病院を紹介すると言われ、歯根端切除術 になるかもしれないそうです。 また頻繁に疼くような痛みがあり1日中気になって仕方 がありません。 むずむずするような・舌で触ると痛痒いような、しみる ような痛み・歯をたたいたりカチカチすると響くような 痛みあります。 歯を押したり爪楊枝をはさんで歯を噛み合わせても 痛みを感じます。 特にこの場所が痛い、というのはなく歯全体が痛い感じ です。 不思議なのはこの疼くような痛みは治療済みの3・4番 に感じるのです。 根の治療中の5番は痛みを感じませんが、3・4番の 痛みが強いので分からないだけかもしれません。 軽度の歯周病ですが左下3・4・5番の歯茎は腫れてい ませんし出血もありません。 以前から知覚過敏の症状がありたまに冷たいものが しみます。 <質問> 1. 3・4番に感じる疼くような痛みは隣の根の治療中の    5番からきているものなのでしょうか?    2. 5番の歯はまったく関係がなく、別の原因があるの    でしょうか? 3. 歯根端切除術をうけた方が良いのでしょうか ?    転院前の治療は神経が取れきれてなかったそうで    転院後今までに3回根の治療をうけました。    疼くような痛みの原因でないならもう少し根の治療    を続けて欲しいと思っています。 上記の質問(3以外)は先生に尋ねても分からないと 言われました。 不安なので再度の転院も検討しています。 ご回答のほどどうか宜しくお願い致します。

  • 根尖性歯周炎

    歯科医院で根尖性歯周炎と判断されたのですが、差し歯を入れているため、 芯を抜くのが難しく、歯も折れやすいというリスクがあるから、 痛みが無いのなら、今すぐに治療しなくても大丈夫だと言われました。 今、差し歯は仮歯状態なのですが、根の治療をせずに本詰にしてしまっていいものか 思案しています。本詰にしてから痛みが出た場合、根の治療は難しいのでしょうか?

  • 奥歯の根の治療について質問です。違う歯科医の診察が

    昨年(2023年)9月初旬に左下の奥歯の歯茎が腫れて痛みがあり咀嚼に支障をきたした為、以前より通っておりました歯科医に診察をしてもらいました。 レントゲンを撮影した結果、歯の根の治療が必要。との事で被せモノをはずし根の治療を2週間ほどかけて通院し行ってもらいました。 「薬も入り、これで根の治療が終わりました。」と先生にいわれてから、2週間程して再度その部分の歯茎が腫れて痛みがでました。 直ぐに、同じ歯科医に連絡し診察してもらいました。 9月下旬です。その際は「根の治療は済んでいるので消毒し、抗生物質を飲んでください。疲れるような事をすると膿む可能性があるのでこれで少し様子を観ましょう。 1月に再度、クリーニングを兼ねて定期診察します。」との事でした。 先日(2月10日頃)から再度歯茎が腫れて、少し歯茎部分が匂うようになりました。 直ぐに同じ歯科医に連絡したところ「定期診察の2月14日まで予定が埋まっている為に定期診察時に診ます。」との事でした。 2月14日に診察を受けレントゲンを撮影したところ「根が膿んでいます。影がみえますね。既に根の治療は施しているので、ぎりぎりまで様子見をして我慢できなくなったら、入歯なりの処置をしましょう。次は一月後に定期診察します。」との事でした。 そこで、このままでは遅かれ早かれ抜歯しなくてはならないという事。 他の歯科医に診察してもらう選択肢はないものか?他の歯科医で再度、根の治療をしてもらう方法があるのでは?と疑問がわきました。 つまり、今回診察してもらい根の治療をしてもらった歯科医の失敗で再度、根の治療をしてもらう方法があるのではないか? このようなご経験をお持ちの方、または歯科医関係の方のご意見を伺えればさいわいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 治療した歯のクラウンが低く,コンタクトもスキ気味なのですが,,。

    ご意見をお聞かせいただければとてもありがたいと思います。 夫と私,同じ歯科で治療中です。 夫は右下七番を根治し数ヶ月テックで過ごし,根尖病巣も消えました。 転勤で知らない土地にやってきましたので,こちらの歯科でコア,クラウンと引き続き治療を。 全く調整無しで大丈夫だったと言うので,「もしや低い?」と思い,見てみたら, 紙四つ折りしないと咬まないくらいすいています,,。コンタクトもゆるめ。 でも本人はどうも無いわけです。で治療終わりましたと。 左下七番は今は症状無いですが,根尖歯周とも進んでいて,痛みがでてもおかしくない状態です。もうそれは経過観察するとのことで。 私も今前歯のメタルボンドを三本外し,かなりカリエス進行した残根を治療しなくてはいけません。 外れかけているので,このまま次の転勤までというわけにもいかないんですよ,,。 あー,このまま同じ歯科に黙って通うか,,夫のクラウンやりかえてもらうか,,そのくらいのことは特に問題ないか,,ちょと考えてしまいます。今は超田舎なのでちょっと頑張って遠くに通うか,,んーー,,。支離滅裂ですみません,よろしくお願いします。

  • 妊娠6ヶ月親不知の歯茎が腫れて痛みが強いのですが

    妊娠6ヶ月親不知の歯茎が腫れて痛みが強いのですが 妊娠6ヶ月目です。初期の頃から虫歯治療で歯科に通っていたのですが、昨年右上の歯の神経を抜いた歯が痛みだし、4月ごろから治療を始めていますが、完全に痛みがとれず、目に見えない部分の炎症かもしれないと、片道1時間はかかる大学病院の紹介状を渡されました。 そして右下の親不知の歯肉が腫れ、痛みが出てきたと同時に右下の別の歯もしみるような痛みが出てきたので、通院日以外に病院に行ったのですが、とりあえずは一本だけでと言い、腫れの診察はしてもらえず、翌日になったら痛みで喋るのも辛くすぐに病院に行ったら 「妊婦で一番恐れている状況ですよ。。どうしてこうなる前に来なかったのか」といわれました。 「妊娠中だから抗生剤使いたくないよね?そしたらうがいするしかないよ」と口内殺菌のためイソジンを出されましたが、 痛みが止まらずまた病院へ行かないとかな・・と思います。 お腹も重くなってきて、体調も優れているわけではなく、診察台で仰向けで治療するのも辛くなってきているのに、言われる一言一言がチクチクささりますし、痛みが一向に引かない。これはほかの病院に転院するべきでしょうか・・

  • 歯茎と歯の根が痛く、寝るのもままなりません。

    歯茎と歯の根が痛く、寝るのもままなりません。 この歯は、5年前に治療しクラウン?(銀歯)になっていました。神経はありません。その治療中も根の深さ計測時?に痛みを覚え、また薬が合わず痛み、何度も交換を繰り返し、通常の数倍治療に時間がかかりました。 その後は、その歯の周りだけ歯周病になったり治ったりを繰り返し、また銀が皮膚に合わないのか鈍い痛みがありました。 (軽い金属アレルギーがあり、腕時計も苦手です。特に鉛のアクセサリーは翌日赤く腫れます。) それから、4年後、この歯を金歯か何かにしようと別の歯科に行きましたが、やはり、詰める薬が合わず、治療から2~3日後から激しい痛みが3日は続きます。なかなか寝れませんでした。この薬交換を2ヶ月は繰り返し、結局、銀歯で大丈夫だろうとの意見で、様子をみていました。 しかし、この歯の歯周が腫れると1~2日後、薬交換で経験した激しい痛みが歯の根、歯茎にあり、痛みは3日は続きます。その後、収まってきます。 もうこんな辛い痛みは、いいかげん嫌です。 歯科に行っても、治るとも思えません。 歯周が腫れるのは、歯磨きが足りないからだと思いますが、それきっかけで、ひどい痛みが続くのは、何なんでしょう? どなたかアドバイスや回答をよろしくお願いします。

  • 歯周病とインプラントについて・・

    友人が歯周病で歯茎があちこち腫れて悩んでいます。現在、近所の歯科に通っていますが、歯茎をあちこち切る事になり、早速1本歯を抜かれてしまったので、このままでは歯がなくなるのでは?と不安だそうです。 歯周病治療の名医や、インプラントの上手な歯科など、ご存知でしたら、是非!教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。 当方、大阪ですので、出来れば大阪の上手な歯科を教えて頂ければ有難いですm(._.)m  

  • 歯周病の治療、治癒に関して等。

    30代 歯科検診を受けて、結果、虫歯はゼロで その後、レントゲンを撮ると初期段階の歯周病と 診断されて、歯科に通っています。 治療内容は基本単純に、歯と歯周ポケットに付いた 「歯石除去」だけです。 私の現在の口腔内の状態は、歯磨きの状態は パーフェクトと言われ、そのままの歯ブラシと 歯磨き粉で歯磨きは良いですと、言われました。 歯茎の腫れは見受けられ、歯の動揺は無しとの事です。 で、疑問に思うのですが、歯周病の治療は 最終の治療完治まで、このままの治療で継続でしょうか? 最後の治療で、何か特別な治療はされますか? 又は、私自身は歯磨き以外の特別な事は必要ですか? そして、医師から「歯周病は慢性の病気です。」 と言われ、今、現在一ヶ所の左奥歯を丁寧に磨いていると 多少出血し、薄く血が滲んで来ます。 歯周病で知覚過敏になっている部分らしく、歯周病治療では 歯茎全体の毛細血管が元の状態に戻るまで、半年から1年近く 掛ると言われ、多少驚きました。それくらいで出血も退いて来るとの 事でした。 後、歯科助手が、「健康な歯と歯茎の状態の人は、歯磨きをしても フロスを入れても、歯茎からの出血は全くない!」と言いました。 これにも驚きました。 この病院は、歯周病に特に力を入れている病院らしいです。 全文に丁寧に分かりやすくレスしてくれる専門の方 又は現役歯科医の方が居られましたら、歯と歯茎に関して 正当な回答宜しくお願い致します。

  • 根管治療の、根尖の穿通の有無について

    左上4番、右下4番の両方の歯について、 深い楔状欠損→レジン充填(6/2)→歯髄失活(7月に判明)→根管治療(10/17)→再根管治療(11/7)→再々根管治療(12/3)→根管充填予定(今週半ば) の経過をたどり、現在仮封の段階にあります。担当医(都内大学病院・歯学部附属病院)は、「根の治療でできることはもうない」と、次回根管充填をする意思です。 12月23日現在、 ●左上4番には違和感、打診痛が極めて弱いorほとんどない状態です。 ●右下4番はごく弱い打診痛・根尖部歯肉に極めて弱い圧痛がある状態です。 そこで質問いたします。 (1)根尖が穿通しているか否かは、患者が認識しうる形で客観的に外部から確認できるものでしょうか。それとも術者が手指の感覚で確認する以外にないのでしょうか。 症状が軽くなった左上4番は、前回の再根管治療時に根尖が穿通していたが、軽くならなかった右下4番は根尖が穿通していなかったような気がしています。(左上4番の再根管治療時に、プスッと突き抜けた感じがあり、疼痛が伴いましたが、右下4番は全くそのような感覚はありませんでした。付記すれば、夏に同様の治療を受け現在完治した左下6番・5番の再根管治療時にもその突き抜けた感じおよび疼痛がありました。) (2)根尖を穿通する事は、根尖病巣がある場合には特に必要であるとあるサイトで読みました。  右下4番(根尖病巣があります)に根尖の穿通がないのであれば、次回の治療時、そうあるべく担当の先生に依頼したいと思いますが、歯内療法の見地から合理性はありますでしょうか。また、再根管治療を含め3回目が終了した現段階で、根尖の穿通がないということがあり得ますか。 (3)先日べつのサイトで質問したところ、 >根尖が穿通しない時は根充するかカルシペックスを使うか考えてそのうえで半年間は経過観察をします。  というご回答がありました。 ということは、根尖が穿通しない場合であっても根充(私の場合ガッタパーチャによると思われますが)し、そのまま仮封をして半年間経過観察をするという施術もありうるということでしょうか。 (ご回答頂いた先生に、上記の質問をしたのですが、お忙しいためでしょう、まだご回答がいただけません。) お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • 神経をとった歯が数ヶ月たっても痛い

     神経をとった歯が数ヶ月たってもまだ痛いのです。元々は神経過敏と言われた歯です。歯科医によると「神経は完全にとれているが、痛みが続くことはある」とのことで、治療を続けています。痛みを抑える薬を、いろいろ変えて入れては仮に蓋をして様子見ということを続けています。  ついこないだその歯の歯茎が腫れてしまい、歯科医に見せたところ、「歯の中だけでなく歯周病も併発していたのか」といまさらのようなコメントでした。  別の歯科医に変えてみようかなと思い始めています。  アドバイスをしていただきたいので、よろしくお願いします