• 締切済み

変な出品者から購入してしまいました…。

trncの回答

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.7

もしも、その方の商品のページに、「急いでいるので返事は直ぐに…」など書いてあったらば、それが取引の条件と取り決めなさっているのだからそれに従うべきでしょうし、それが出来そうも無いなら事前に質問して「こんな条件ではいけませんか?」と聞いてみるとか、入札しなければ良いだけの事です。または、出品者の評価で、トラブルの評価が10以上あったら避けるとか、事前の対策は出来るはずです。 >>多分私がヤフー簡単決算できますか?とメールした時に帰ってきた返事が、端からキチンと読んで下さいキチンと読まれてますか?? という事なので、出品者も入金の方法を記載していらしたのでは??だからといってそこまでカリカリする必要はさすがに無いと思いますが。もし取引の方法全般がメールに指定されていたのなら、メールの文章その他云々を除いて考えれば落ち度はあなたにあると言えます。 もちろん、わからない部分を質問するのは悪くはないし、そうでないのであれば、その出品者の取引の態度に問題がありますし、あなたも、今こんな事を私に書かれたからといって気分を害さないでくださいね。 ですが、道徳的にその出品者の対応は変ですし腹が立ちますしいただけませんねぇ。私もオークションは利用しますが、そんな短気な方なのに評価が悪いなどと言われても…。 オークションで、多少の意思疎通とか郵送日がずれたとかはよくあることですし、その度に評価が「悪い」はできませんよね。私も、質問者様と同じように「非常に良い」という評価をつけることが多いです。取引全般を見て、相当な落ち度が無い限り「非常に良い」から「良い」にはなりませんし、まして「非常に良い」から「悪い」などということは出来ませんよ、それが普通でしょうね。

bijinko
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は落札専門で428件「非常によい」評価ばかりで、今回は初めての事でびっくりしました。オークションが怖くなりました…色々有難うございます。

関連するQ&A

  • 出品者の評価について

    先日落札したオークションについて質問します。 新車外しのタイヤ・ホイールセットを落札し、着払いで商品が届きました。 二本一組で送れば二個分の送料で済むところを、一本ずつ梱包してあったため四個分の送料を払うことになりました。 不満に思ったので、その旨伝えて普通評価にしても良いかとたずねたところ返事がありません。 まあいいかと思ってほったらかしにしていたのですが、冷静になって考えてみたところ、送料の金額については「詳しくないので質問に答えられません」としか書いてなかったので、そのことを評価の対象にするのはおかしいかと思うようになりました。 皆さんはどのようにお考えでしょうか? (商品の代金は先払い 送料は着払い 出品者の出品での評価は180 発送後に送料をたずねたら「代理で発送してもらったので分からない」の返事 送料のことが無ければ「大変良い」評価をつけます)

  • 出品者から連絡がありません。

    5月29日23時終了の商品を落札しました。当日、出品者よりファーストメールに、支払いは“かんたん決済”のみ、発送はゆうパックの着払いとの事でした。即日支払いも済ませ、商品到着を待ちましたが、ファーストメール後連絡もなく、不信に思い6月2日にもこちらからメールをしました。でも返事はありません。6月4日に連絡先にある固定電話に電話しましたがお留守です。どのような対応をとればよいでしょう?ちなみに出品者の評価は16点です。

  • ルーズな出品者

    先日本をヤフオクにて落札しました。 終了30分後にこちらから取引ナビより連絡し、返事が1時間半後に来ました。 その35分後にこちらも返事を送り、「翌日中に決済したらその日中に発送可能か?」ということを聞きました。 するとその返事がなかなか来ず、結果的に丸1日後にようやく来ました。 「決済してくれればすぐ発送します」とのことだったので、即決済し、同じ日の夜に発送連絡が来たので(それが昨日)今日到着するだろうと思っていましたが、割と近いのにこの時間になっても届かないので調べると引き受け時間が今日の昼(ほぼ午後)になっていました(怒) 昨日発送したと連絡が来たのに発送していなかったようです。 昨日中に決済すればすぐ発送すると言ったのにも関わらずです。 できないならできないと言ってくれればイライラしないのに、昨日発送したって言ったくせに今日の昼発送してるなんて(怒) もっと言うと、こちらは迅速にメッセージや決済をしているのに、決済後も「ご入金ありがとうございました」の一言もありませんでした。 礼儀としてどうかと思いましたし、なにより発送時間を偽って伝えられたことがかなりムカつきます。 嫌みでさきほど「送ったの今日の昼になってますけど」的なメッセージをしておきました。 信用できない出品者です(怒) さて、こういった場合あなたなら評価はどうしますか? 悪い評価にしちゃいますか? それとも無評価にしますか? まぁ、オークションなんて個人対個人なので、完璧ではないことくらいわかりますが、なんだか誠意の感じられない出品者だったので気分が悪いんです。 ご意見聞かせてください。 最後までお読みくださり、ありがとうございました。

  • 出品者から連絡がない

    昨日も質問させていただきましたのですが、先日ヤフオクにて初めて落札しました。ファーストメールはきたのですが、発送方法が出品時にはいくつか配送業者の選択肢があったのですが、落札後のファーストメールではゆうぱっく着払いに限定されていました。定形外のほうが安いのでそちらでお願いしたく返事がてらそのお願いをしましたが3日たってもそれに対する返事がきません。こちらからはファーストメールの後2時間後くらいにメールを1回その2日半後くらいに確認のためもう1回メールをしています。 着払いと元払いでは振込み金額も違うためまだ振込みもしていません。 年末年始なので外出中かなとも思ったのですが、その方の評価をみてみるとここ2~3日も出品や発送をしている様子です。私のメールだけが無視されているのでしょうか?すごく心配になってきました。 まだ支払いはしていないのですが欲しいものなので取引はしたいと思っております。 メールが届いていないかもと思いつい先ほど掲示板にて非公開で連絡は入れましたがこういう場合はどうすれば良いでしょうか?

  • 私は非常に悪い出品者でしょうか?(長文)

    この間「非常に悪い評価」を頂きまして悩んでいます。 私の商品説明には「メール便の番号は通知できません」(事故にも対応できかねます)と記載しています「その代わりメール便の送料は一律80円です」 ファーストメールでも「メールの番号は通知できません」(万一の事故【遅延、破損、紛失等】には対応できかねます)と記載していました。 落札者様より「送金完了しました(メール便での)番号通知はなぜ出来ないのか?控えておけばすむのに、メール便の番号の意味を成さない」 私は「複数IDで出品していて、発送の数も相当数になるので、ドライバーさんにシールを貼ってもらっているので、管理していません(その代わりメール便対応商品は80円で発送できるように努力しています)ご希望でしたら、お振込み料金含めた全額返金します。又は宅配ではいかがでしょうか?」落札者からは「番号通知できないから、宅配を利用しろとはひどい」私は「商品説明にもファーストメールにも記載どおりです。すべての費用にかかった商品代金返金でもかまいませんどうしますか?」とメール送信 3日ほど経過して、落札者様より「発送はまだなのか?」 私は「このままメール便で発送してもよいか、返金なのか、発送方法変更なのか、お返事待ちでしたがメール便でよろしければ本日発送します」落札者様より「メール便で発送してください」 私は「メール便で発送しました、メール便番号は*********です」 私としては、最大限努力した「番号通知、返金も受ける」のに 評価が⇒「非常に悪い」「お品は思ったとおりでした。しかし、メール便発送なのに、番号については頑なに通知を拒否される出品者でした。」と評価されました。相手への評価は発送時に「非常によい」「お待たせして申し訳…発送しました…」みたいなことを記載して評価させていただきました。 どんなご意見でもOKですので、ぜひご意見をお願いします。

  • 出品者のミスでゆうパック着払いに

    ヤフオクでTシャツを落札しました。 普通郵便送料390円ということで商品代金に390円をプラスして振り込んだんです。 ところがゆうパック着払いで届き、こちらもその料金を払って受け取ってしまったんですが、相手にそのことを連絡すると間違いを認め、返金するという返事をもらいました。 その後、何日か待っても返金されず、メールを送っても返事なし。評価から連絡しても反応がありません。 しかし、現在も出品は続けているようです。 こういう場合、評価を非常に悪いにして泣き寝入りするしかないのでしょうか? 一応相手の電話番号はわかっているのですが、変にもめても嫌なので躊躇してしまいます。 どうするのが一番いいでしょうか。

  • ヤフオクにて…皆さんならどうしますか?

    先日初めてヤフオクで商品(DVD)を落札しました。 はじめ商品は着払いでとのことだったのですが、送料が高くなりそうなので「代金を先払いするのでEXPACKで送って欲しい」と言ったところ了承の返事を頂き、「翌日発送する」とのことでした。 ところが、商品は着払いで届いたのです。間違いなく送料は振り込んだのに一体どういうことかと連絡したところ「すみません。振り込まれた送料を返金するので口座を教えてください。」とだけ書かれた返信メール。 商品自体には何も問題はありませんが、送料が高くついた上に余計な振込み手数料までかかってしまいました。しかも到着が遅かったなと思って伝票で発送日時を確認したら、送ると言っていた日より2日も遅れてい発送しています。 そこで問題なのが評価をどうするかなのです。私自身の評価はまだされていません。もし私が「悪い」の評価をしたら、相手に報復評価をされそうな気がします…新規ユーザーでまだ評価のない私にとってそれはとてもツライです。これから出品もしてみたいと思っている矢先です。ちなみに相手は評価200強で、うち4つが落札における「悪い」評価というユーザーです。 こんな時、皆さんならどうしますか??

  • 出品者としての質問

    まず、出品者としてですが、 先日複数落札していただいた方がいました。 ひとつ終了後、すぐに連絡すると返事が返ってきました。 「他の落札もできるよう頑張ります。商品は全て箱から出してコンパクトにして発送してください。 落札した合計金額はわかり次第お振込みいたしますが、仕事をしていますので数日かかります。」 「では、合計金額お知らせ後発送準備して入金お待ちしています。」と書いたので、これは購入の意志があることですよね。 梱包したのですが、サイズが微妙だったので、 「郵便局に持っていってみないとわからない。」と返信。 すると「送料わかり次第お振込みしますので、先に発送し、送料を教えてくれませんか」とここまではスムーズなメールのやりとりでした。 評価もどちらでもないがついているくらいで非常に悪いはついていません。大丈夫かな ということで、発送し、連絡。 その後商品受け取ったことは追跡、お届け通知で確認 しているのに全く連絡ありません。仕事をしているということで一週間待っています。 評価からの連絡もまだしないほうがいいかなと思い控えています。これってだまされましたかね。 全部で一万円ほどになったので、私としてはかなり痛い失敗です。 どうしたらいいでしよう。  

  • 出品者 オークションで発送ミス

    先日オークションで2点出品し、どちらも落札いただきましたが、発送をそれぞれ逆の方にしてしまうというミスをしてしまいました。(商品をA,Bとします) Aを落札された方より指摘があり気づきました。こちらの不注意で本当に申し訳ないことをしたと思います。 双方の方に連絡し着払いでこちらに返送していただけるようお願いし、こちらに商品が戻って来次第本来の商品を発送するとメールしました。 その際、もしもう商品が要らないのであれば返金の対応もします、と書きました。 するとBの方は本来の商品は欲しいので発送して欲しいということでしたが、Aの方はもう商品は要らないから返金してという回答でした。 その為、落札代金と返送の送料(着払いでとメールしましたが定形外で送られてきました)を合計した金額を返金させていただき、再度謝罪のメールをしました。 その後Aの方が「返金すればいいと思ってるだけなのかもしれないが、こちらは包装し直して発送したりしている。以前のIDも含めトラブルはあったがこんな対応は初めてで腹が立つ」とメールがありました。 こちらが悪いのですぐ謝罪し、先方の意向を聞き返金に応じて私なりに対応したつもりでしたが、この他何をすればよかったのでしょうか?

  • yahooオークションの出品者です、私はどうしたらいいか教えて下さい。。。

    今回発送に関してのミスが起こりました。落札後僕は有パックの着払いでお願いしたのですが、相手は定形外郵便を希望してこられました。私も出来るだけ希望に添いたかったので基本的にはゆうパック着払いでしたが、何件か定形外も扱うことになりました。そこで起こったトラブルなのですが、私が誤って定形外で送るはずのものをゆうパックの着払いで発送してしまい、落札者から 送料240円を振り込んだ上に着払いで730円は ないんじゃないでしょうか。 合計送料だけで、970円払っています。 大変嫌な思いをしましたので 商品はいいものだと思いますが、 今回の取引は中止を希望しますので 商品代金+送料全額返金願います。 とメールが来ました。私は間違ってしまった送料分だけ振り込むと同時にお詫びをして謝るつもりでした。私が悪いことはわかっているのですがこの状況で商品を返すという事はオークションで認められているのですか??私がいけないんだけどなんかくやしいです。。。。どうしたらよいでしょうか??