• ベストアンサー

液晶テレビのアクオスとレグザでついて

toforex02の回答

  • ベストアンサー
  • toforex02
  • ベストアンサー率51% (203/397)
回答No.4

レグザ・ユーザーのものです。それまで使っていたS社のブラウン管が、悪名高きソニータイマーのためか、ある日突然ウンともスンとも言わなくなったので、最初はアクオスに買い替えるつもりで店に行きました。 そして量販店で色々と見比べたのですが、アクオスの画像の違いとレグザの違いについて、どこがどう違うのか今ひとつ理解できず、家でリラックスしてテレビを見る分には全然気にならなかったので、テレビ本体に録画機能(HDD内臓)がついているレグザに決めました。 このHDD内蔵機能は、メカの細かいところまであまりこだわらないウチでは、大変重宝しています。リモコン一つで予約、録画、消去が簡単にできて、本当に便利です。要は、素人目には正直見分けのつかない画質の差を諦めて、操作のしやすさという利便性・快適性を選んでレグザにしたわけですが、今もレグザを選んで本当に良かったと思っています。便利さが群を抜いています。 HDMI端子については、今のところPS3もその他機器も特に購入予定がないので、ウチではあまり気にはしていません。ちなみにゲーム機器は何をお使いでしょうか。

kanako39
質問者

補足

回答、有難うございますm(__)m 正直、私も、リモコンに関しては、レグザの方が使い易かったんですよね(*^_^*)。便利さ、、、って事を重視するとレグザなのかもしれませんね~!でも、若干、アクオスの方が綺麗に見えるんですよね~(^_^;)。でも、両方アナログに変えて見比べるとレグザの方が若干綺麗で、悩みます(ーー;)。 ゲーム機は、今の所、Wiiを使ってますが、 いつになるかは分からないんですが、 そのうち、必ずPS3は買う予定なので、、、 HDMI端子は1つは必ず欲しいんですよね(^_^;)。

関連するQ&A

  • 46インチ液晶テレビ。アクオスかレグザか?

    4年前に14畳のリビング用にシャープのアクオス(LC32BD1)を購入しました。 ですが32インチのため少し小さく感じ、思い切って42インチもしくは46インチの 液晶TVを購入しようかと考えております。 4年前に購入した時点と現在とではラインナップも大幅に変わり、どのTVがいいのか よく分からなくなっております。 実家にビエラがあるのですが、なんとなく画面が見づらく感じ、ビエラは避けるつもりです。 SONYもあまり好きではないので、慣れているアクオス(LEDのもの)か、レグザにしようか と思っております。 現時点でDVDレコーダー(東芝バルディアRDG503)を所持し事足りており、テレビにHDD の内臓はなくてもいいと思っています。ブルーレイもまだ考えておりません。 予算は15万前後です。 このような状態で、アクオス、レグザのそれぞ良い部分、悪い部分などの特徴を 教えていただけたらと思います。

  • 液晶テレビでプレステ3のゲーム

    次の機種でプレステ3のゲーム(動きが速い)が違和感なくプレーすることができますか。 REGZA(レグザ) 37Z2000、 AQUOS LC-37GX1W (37)、 BRAVIA KDL-40X2500 の3機種を候補に液晶テレビの購入を検討しています。  

  • AQUOS(アクオス)とREGZA(レグザ)

    年内に液晶テレビを買おうと思っております。 AQUOS(アクオス)とREGZA(レグザ)で迷ってます・・・。 大手量販店で説明を聞いたのですが、シャープさんよりの人に聞くとやはりAQUOSを勧められ、東芝よりの人に聞くとREGZAを勧められてしまいます。 37型にしようと思っているのですが、どちらが良いでしょうか? 最後はデザインになるのかな・・・。 詳しい方どうかご教授お願い致します。

  • 液晶テレビでプレステ3のゲームは違和感なくできますか。

    液晶テレビの購入を検討しています。 REGZA(レグザ) 37Z2000、AQUOS LC-37GX1W (37)、BRAVIA KDL-40X2500の3機種を候補にしています。  それで、これらの機種でプレステ3のゲーム(動きが速い)が違和感なくプレーすることができるでしょうか。

  • 液晶テレビでプレステ3のゲームは違和感なくできますか。

     液晶テレビの購入を検討しています。 REGZA(レグザ) 37Z2000、AQUOS LC-37GX1W (37)、BRAVIA KDL-40X2500の3機種を候補にしています。  それで、これらの機種でプレステ3のゲーム(動きが速い)が違和感なくプレーすることができるでしょうか。

  • 液晶テレビ ビエラとアクオスについて

    質問です。よろしくおねがいします。 液晶テレビのビエラとアクオスどちらを購入するか迷っています。 共に20インチで品番はビエラ20LX80とアクオスLC-20D30です。 あまりテレビを見るほうではありませんが、見る場合、 F1、競馬、野球、格闘技、バラエティー、映画DVD鑑賞が主です。 大手量販店で実物を3店程見ましたが、 個人的に映像自体は全てビエラ20LX80の方が綺麗と感じましたが 店員曰くアクオスの方が自然色、ビエラの方は色に処理を加えている ような事を言われていました。設定で色は変えられるのですが ビエラで自然な色を出すのは難しいという事でした。 (ビエラを否定している訳ではなく、好みという感じでした) 言われたからではなく、確かに人間の肌の色などは アクオスの方が実際に目で見た色に近いという気がしました。 実際に購入された方の意見や両方とも持っている方など ご意見お聞かせください。 またビエラ、アクオスよりも良いというのが有れば教えてください。

  • 液晶テレビ、39型のビエラとレグザの違いなど

    少し長文で失礼します。 今使っているブラウン管テレビが壊れてしまったので 急遽39型の液晶テレビの購入を考えています。 色々調べた結果、 倍速液晶がいいとの事でパナソニックのVIERA TH-L39C60か、 ゲームの遅延が少ない東芝のREGZA 39S7のどちらかに絞りました。 同時にパナソニックのブルーレイレコーダーの購入も考えている事や 画質を重視するならビエラの方が良いとも聞いていたので、 ほぼビエラの方に心が動いてたんですが… 実際下見に行ってみると、ビエラの結構な画質の粗さに驚きました。 レグザの方が粗さが少なめのように感じました。 そこで質問なんですが 液晶テレビの画質というのはどこで見ても変わりませんか? それともお店では微妙でも家では綺麗に映るとか、 またはその逆のパターンなんかもあるんでしょうか? また、倍速液晶とそうでない物の違いはやはり気になりますか? スポーツ番組のような動きの速いもので差が出る、と聞いたんですが 映画、アニメやゲームなんかでも差が出るんでしょうか? ビエラとレグザ、実際に使ってみて感じた利点や欠点等も 教えて頂けると大変参考になります。 今まで液晶テレビに縁がなかったもので どうにも勝手が分からなく… 皆様の意見を頂けると助かります。

  • 液晶テレビ22インチ、アクオスとレグザのパネル

    タイトルの二つのテレビで購入を迷っています。 アクオスの方が少し安いようですが、 価格.comのレビューなどによると 液晶のパネルの種類のせいで視野角が狭いらしいです。 レビューでは、下から観るのが特に色など暗くなってよくないようです。 我が家では下から観る観方はしない予定ですが、 家族二人で左右1~1.5メートルくらい離れて一緒に観ることが多いです。 リビングで家族で観るには視野角のせいで不向きというような意見もありましたが、 シャープ、アクオス22インチ(型番LC-22K5B)の左右の視野角というのは どのくらいまでなら大丈夫なものでしょうか? レグザ(型番22RE2)の方のパネルならば、そのようなことはないのでしょうか? 画質、便利さなども含めて どちらがお勧めというような判断材料をお持ちの方がいらっしゃったら 教えていただけると嬉しいです。(主にTVとDVD観賞で使う予定です。) すぐには電器店にいけないこともあり、こちらでトピたてしました。 よろしくお願いします。

  • 東芝レグザ液晶テレビのハードディスク録画について

    LED REGZA 19RE1 液晶テレビ 2010年 6月に発売された液晶テレビです。 そして、バッファーローの外付けハードディスクを購入しました。録画容量は、1.5GBのタイプです。 1.5GBあるのに外付けハードディスク録画が、134時間しかできません。 東芝レグザ液晶テレビならば、画質を落として録画すれば、400時間録画できると思い、購入しました。 下記の東芝のホームページにもそのようなことが書いてありました。 http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html 購入したわけは、液晶テレビとハードディスクで、約6万円少しで購入できたからです。 東芝レグザ液晶テレビの録画時間を、どのようにすれば、400時間録画することができるのでしょうか? 録画時間が短くて、非常に困っています。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 東芝のレグザとシャープのアクオス

    レグザとアクオス、どちらの液晶テレビを買うか迷っています。 ・22~24型くらいの大きさで ・予算は3万円以内 ・テレビの視聴と録画にしか使いません ・出来れば2TBくらいのHDDが繋げて ・寝転んで下から見てもディスプレイが暗くならない物がいいです。 アドバイス下さい。よろしくお願い致します。