• ベストアンサー

1000Base-TでのRJ45ループバックコネクターの作成方法教えて下さい

★Netの無い環境でHubを使わず擬似的にNetに繋がった状態に出来ず困っています。 [内容] ・100Base-TではRJ45コネクター内で1-3、2-6を銅線でつなぎRJ45ループバックコネクタを作成し、それをNICにコネクトし擬似的にHUBにつないだ様にループバックしていました。 今度PCが変わり、NICがGigaになりました。1000Base-Tなので1-3,2-6,4-7,5-8とループさせたRJ45ループバックコネクターを作成し、NICにコネクトしましたがNetに接続状態になりません。ノートPCにもつないで見ましたが同じです。1000Base-T、RJ45コネクター内でどの様に結線するとループバックツールになるのか教えて下さい。宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

「1000Base-Tでは、オートネゴ、全二重のみ」と言うNICが多いです。 この「全二重のみ」が問題で「全二重は、ループバック機能を使用しない事により実現しています」と言う機器があったりします。 つまり「1000Base-Tではループバックコネクタは使えないよん」って事。 残念でした。

yazaemon
質問者

お礼

・回答有難うございました。 ループバックできないみたいですね。諦めて豆Hub買います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

そうそう, 1000base-T では 4対 8芯を全部使って通信するわけですが, 双方向の通信を「同じ線を使って同時に」行います (だから本当は full duplex じゃなくって dual duplex だ, って話もあります). そうすると, 「自分の送った信号」と「相手の送った信号」が混ざってしまうので, エコーキャンセラーを使って「自分が送った信号」を取り除いて「相手が送った信号」を復元します. エコーキャンセラーをどのように使っているかは知りませんが, こんな事情でループバックできないのかもしれません.

yazaemon
質問者

お礼

・回答有難うございました。 他の方の回答でもループバックはNG見たいいです。 諦めます。有難うございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ちょっと調べてみたんですが, 「1000base-T では外付けのケーブル使ったループバックはできないよ~」って (英語で) 書いてあるサイトが見付かりました.

参考URL:
http://www.cisco.com/univercd/cc/td/doc/product/access/acs_mod/cis2600/hw_inst/nm_inst/nm-doc/conntge.htm
yazaemon
質問者

補足

・回答有難うございました。 やはりだめみたいですね。諦めます。有難うございました。

関連するQ&A

  • RJ-45コネクタ(より線用)

    先日インターネット回線のランケーブルのコネクト部分の爪が壊れ抜けやすくなったのでネットで RJ-45コネクタ エンハンスト ゛カテコゴリ5 (より線用)50個入り購入して片方だけ結線。テスタ-で検査結果、1~8迄通信良好で、なぜかネットつながらず、ホームセンタから再度何も表示ないコネクタを購入して結線したらつながりました。多分単線用かと思ってます。どう違うのですか。それともランケーブルの両端を同じものを使えばより線用でも利用できるのでしょうか。ちなみに使用してるケーブルは、tokyo FU31 TPCC5 24R WB UTP ENHRNCED CRT5 です。

  • RJ-45コネクター とSFP+コネクター

    HPのカタログを見ていて、「SFP+コネクター」という場合、FC接続かと思っていたのですが、 自信がなくなってきました。 【質問】 (1)以下の(1)、(2) はともにLANケーブルを接続して使用するのでしょうか。 (2)選ぶ上で、意識する必要があるのは、通信速度だけですか。   ※ポートの数が違うのはわかりました。 (3)"RJ-45コネクター"と"SFP+コネクター"という場合一般的には形状の違い or 性能の違いのどちらを表現しているのでしょうか (1)HP Ethernet 1Gb 4 ポート331FLR ネットワーク アダプター(RJ-45コネクター) ※イーサネット(10Base-T,100Base-TX, 1000Base-T×4) ※型番は、629135-B21 (2)HP Ethernet 10Gb 2 ポート530FLR-SFP+ ネットワーク アダプター(SFP+コネクター) ※イーサネット(10GbE SFP+×2) ※型番は647581-B21 暇なときにでも、回答お願いします。

  • BNC<->RJ48変換コネクタ

    外部測定器からルータへクロックを供給するため impedance matching + 変換ケーブルが必要になります。 下記のような変換ケーブルを作成する場合の手順を教えて もらえますでしょうか? 測定器:BNC75Ω+-------E1,120Ω/T1,100Ω-------+RJ48c:ルータ Q1: 対応BNC規格 Q2: インピーダンス整合回路 イメージとしてBNCコネクタにインピーダンス整合回路(120/100Ω)を 結合し(または既存で付属)、BNC終端からCAT5でRJ48へ伸ばす。 RJ48ジャックで終端。 でよろしいでしょうか?

  • 古いLANケーブルで1000BASE-Tを使うと…?

    10年ほど前にマンションの宅内で電話線用のダクトを利用してLANケーブルの設置工事をしました。 ケーブルのカテゴリーなどは不明ですが当時は10BASE-Tしかなかったので多分「カテゴリー3」ではなかと思います。全長は10mくらいです。 が、時代は移り、いつの間にか手持ちのパソコンのNICも全て1000BASE-Tに対応している状況で、そしてパソコン間でやりとりするファイルも動画ファイルなどGB単位の大きさになってきているので、スイッチングHUBを1000BASE-Tモノに替えて速度アップを図ろうかと考えています。 そこで問題なのは冒頭に書いたLAN工事で設置した古いケーブル。 ある程度の速度低下は覚悟するとしても、仮にその他の機器が1Gbps出せるとして「カテゴリー3」のケーブルで1000BASE-TX機器を接続すると、どの程度の速度が見込めるでしょうか? 規格上・理論上の話はともかくとして、特に実際に試された結果を教えて頂けると有難いです。 ちなみに… 現在は100BASE-TXの機器を使ってますが、LAN自身の速度は不明ながらインターネットの通信速度が最高で70Mbpsくらい出ているので、100BASE-TXとしてはほぼ定格通りの速度が出ていると思われます。 よろしくお願いします。

  • ギガビットLAN (1000BASE-T)構築の方法

    現在YAMAHA ISDN&ブロードバンド ルータ“RTA54i”に、I-Oデータの“Giga LANDISK”をつないでNASを構築しておりますが、PCからこのハードディスクへデータを転送するスピードが極端に遅くて困っています。 原因は何でしょうか。わかる方教えてください。 個人的には、ギガビットLAN (1000BASE-T)を構築したいのですが、現在のネットワークをわからないままいじって、ネットに繋がらなくなるのが怖くて、どうすればいいかわかるまでいじれません。 どなたか、ご教示ください。よろしくお願いします。

  • FTTDとは何か?

    FTTD(fiber to the desktop)ってあるじゃないですか。これは何ですか?LANもWANも光ファイバーで繋がれたインターネットって事?既に実用化されてますか?業務用中心で、家庭用は希少ですか? 市販パソコンのNICコネクターの殆どは、RJ45モジュラージャックです。だけど、RJ45は銅線を捻って作ったツイストペアケーブル用の端子です。光ファイバー用の端子はJIS C 5973だから、FTTDだとパソコンのNICコネクターは JIS C 5973なのでしょうか?そのパソコンはヤマダ電機に売ってますか?業務用で、オーダーメイドですかね?安くても、50万円くらいするのかな? インタフェースとしては、RJ45と JIS C 5973を比べれば JIS C 5973の方が優れているのかな? イーサネットはツイストペアケーブル以外にWi-Fiや同軸ケーブルや光ファイバーなどもあるようですが、FTTDだとイーサネットに光ファイバーを使うのでしょうか?銅線より光ファイバーの方が速くて良いから、FTTHとFTTDを比べると、FTTDは快適でスイスイサクサクですか? FTTDだと、全ての銅線ケーブルを光ケーブルに置き換えて、全てのモジュラージャックを光ソケットに置き換えるのでしょうか?近い将来、JIS C 5973に対応したパソコンやマザーボードがヤマダ電機の店頭に並ぶのでしょうか?

  • 社内ネットワーク障害原因

    こんにちは。 1つ教えてください。 LANケーブルのコネクタを作り変えて、HUB3に接続したところ 1階の全てのパソコンがネットに繋がらなくなってしまいました。 HUB2を延長コネクタでLANケーブルを繋ぎ、HUB2を使用しなくしたら 解消しました。 サーバー⇒元HUBよりHUB1 HUB1よりHUB2 HUB2よりHUB3 HUB1よりHUB4 HUB1よりHUB5 という接続ですが HUB4,HUB5に接続してあるパソコン全てが繋がらなくなりました。 ループとも思えないのですが 他に考えられることがあるでしょうか? わかる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • UNC表記とループバックアドレスについて

    よろしくお願いします。頭が沸騰気味です。 Windows XP Professional (SP2) で下記を検証しました。  a.「net use \\<自身のコンピュータ名>」  b.「net use \\<自身のコンピュータ名>\c$」  c.「ping <自身のコンピュータ名>」 1.LANケーブルを抜いた状態で、コマンドプロンプトから a、b を   実行すると次のような応答が返りました。  a.----------------------------------------------   コマンドは正常に終了しました。   ----------------------------------------------  b.----------------------------------------------   システム エラー 1231 が発生しました。   ネットワークに到達できません。   ネットワークのトラブルシューティングについては、   Windows ヘルプを参照してください。   ---------------------------------------------- 2.LANケーブルを抜いた状態で、コマンドプロンプトから c を   実行すると下記のように ループバックアドレスが対応しています。     ・    Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128     ・     ・ 3.LANケーブルを指した状態で、コマンドプロンプトから c を   実行すると下記のように NICに付与したIPアドレス(192.168.1.8)が対応しています。     ・    Reply from 192.168.1.8: bytes=32 time<1ms TTL=128     ・     ・ <質問> ・なぜ、項番1のようなことが起こるのでしょうか? ・項番2、項番3は、内部でどのようなことが起こっているために  発生する違いでしょうか? 他の質問でループバックデバイスの存在を知りいろいろと 見えてはきたものの、やはり分からないことが多々あります。 http://okwave.jp/qa2844732.html どうぞ宜しくお願い致します。

  • G3 233でケーブルテレビにつなげたいのですが

    ケーブルテレビのインターネットサービスにつなげたいのですが、 「お客様の方で10BASE-T対応LANボード/カードを組み込み 必要なソフトをインストールした上でご連絡ください」 と言われてしまいましたが、自分のMac(G3 233)にそれが 入ってるものかどうかもわかりません。。。 「Ethernet ポート× 1:RJ-45 コネクタを使用して 10BASE-T ネットワークに直接接 続可能。」(Macサポートのページ)というのはどういう事なんしょうか? コネクタを買えばいいのでしょうか?誰か教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • HUBなしでLANを分岐可能?

    10BASE-Tによるネットワークで、 現在、ADSLモデムルーターから、LANケーブルを壁の中に別の部屋まで配線し、 その先に壁面用のモジュラージャック(RJ-45)を取り付けています。 さらに、そこに5mほどのLANケーブルをつなぎ、 その先にパソコン(PC1)を接続しています。 今回、その壁面モジュラージャックの部分で2本に分岐し、 もう一方を、PC1のある部屋とは反対側の部屋にあるパソコン(PC2) に接続したいのですが、 残念ながら、その壁面モジュラージャックの周辺に HUBの電源用のACコンセントがありません。 分岐は、その壁の場所でしたいのですが、 HUBを使わないで、直接、結線するような方法はないでしょうか? もしくは、他にいい方法はないでしょうか? ちなみに無線LANは考えていません。 お願いします。