• ベストアンサー

Adobe Reader で一部分のみ切り出したい

noname#70673の回答

noname#70673
noname#70673
回答No.1

こんにちは。 メニューからツール⇒スナップショットツールを選択して、 切り取りたい部分をマウスで囲んでみてください。Ver7以前と同じ動作になると思われます。 ご参考に。

関連するQ&A

  • ADOBE READERでテキストコピーの方法は?

    ADOBE READER6.0 でテキスト選択ツールを使ってテキストを選択した後、どうやってこれを「コピー」(クリップボードに送る)をする事ができるのでしょうか。教えて下さい。

  • Adobe PDF アイコン

    Adobe Readerのアイコンと、PDFファイルのアイコンは、画像の上の方のに なると思いますが、私のPCでは下の方のアイコンになっています。 Adobe Readerがペイントのアイコンになっていて、PDFファイルもおかしいです。 (ダブルクリックすれば、ちゃんとAdobe Readerが起動します。) これはどうすればちゃんとなるでしょうか。 OSはVistaです。

  • Adobe Readerがかたまってしまう

    Win98Me+Adobe Reader6.0です。 PDFファイルをダブルクリックで起動するとDLLの読み込みを過ぎて かたまってしまいます。Adobe Readerだけを起動するとAdobe Readerの 画面はでてきますがアイコンは表示されますがメニュー(ファイル(F)とか) が表示されません。 ファイルを開くアイコンからファイルの選択画面を出してファイルを開こう としても固まってしまいます。一旦アンインストールして最新版をダウン ロードしインストールしても状態は同じでした。 何か良い解決法はないものでしょうか。

  • Adobe Reader7内の文書をコピーしたいのですが、うまくできません

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Adobe Reader7を使用しています。 ここで、表示された文書内の文書をコピーして他の ソフトに貼り付けをしたいのです。 ただ、できる場合とできない場合があります。 できない場合は、Adobe Reader7内の文書を枠で 囲った状態となり、「クリップボードにコピー」というアイコンが出たりします。また、文書全体が 薄青く表示されたりします。 困っております。 よろしくお願いいたします。

  • Adobe Readerって?

    「PCの問題を解決します」という表示がアイコンのところに出てたのでクリックしたら、「新しいバージョンのインストールをお勧めします」という旨の表示があったので、すでに入ってるソフトの新しいものかな?と思いクリックしたら「Adobe Reader 9」のインストールが始まり、Googleのツールバーが増え、デスクトップにAdobe Readerのアイコンが増えました。 これって、必要なものですか? 何だかよくわかりません。 PCは趣味程度にしか使ってません。 スピードが遅くなると困るので、できるだけ不要なソフトは入れたくないのですが。 よろしくお願いいたします。

  • adobe reader8 で印刷できない

    adobe reader8をインストールしたらpdfファイルを印刷できなくなりました。 プリントを実行すると、プリンタの状態は印刷中にはなるのですが、印刷物が出てくることなく印刷終了してしまいます。 以前は印刷できていたので、adobe reader7を再インストールする方法はないですか? または、adobe reader8で印刷する方法を教えてください。

  • Adobe Reader6.0について

    Adobe Reader6.0をDown Loadしました。ディスクトップ上に出来たアイコンをダブルクリップして起動させるのですが、画面表示が下記の状態になり起動しません。 1.Adobe Reader6.0のTopページが即表示される。 2.恐らく使用する際の承諾について書かれたWindowの枠だ けが表示される。 ここでStop状態です。枠の右上のXを何回かクリップすると Adobe Reader6.0が開いた画面になります。この画面を閉じるため、右上のXをクリップして閉じると”Acrord32"にエラーが出ましたの様なメッセージが出ます。 対処方法教えてください。環境は、Windows-MEです。又、当方素人ですので宜しくお願いします。

  • win7でadobe reader9.3を使っています。

    win7でadobe reader9.3を使っています。 PDFファイルをダウンロードし、印刷しようとすると「adobe reader9.3は動作を停止しました」 と出て印刷できません。何か設定が間違っているのでしょうか? ご教示ください。

  • Adobe Readerの印刷について

    Adobe Readerの印刷についてお尋ねします。 Windows 8を使ってるのですがパソコンソフトに入ってる PDFのマニュアルを印刷しようとするためにAdobe Readerを 開いて印刷しようとするとプリンターが接続されていませんと言う 文字が出て印刷できません。ネット上のPDFデータをGoogle Chrome で開いて印刷すると印刷が出来ます。 Adobe Readerで直接開く時だけ印刷が出来ません。 プリンターはUSBハブを経由して繋いでいます。 プリンターはブラザー のMFC-J6710CDWです。 対処法があればよろしくお願いします。

  • アドビリーダー9をDLしインストールすると・・・。

    アドビリーダー9をDLしインストールすると、アドビリーダー9のアイコンとアドビリーダー9インストラーというフォルダーが現れるのですが、PDFファイルを見ることだけが目的の場合それらを削除しても大丈夫でしょうか??。