• 締切済み

二人目妊娠。夫が協力的でない

tomonoe52の回答

  • tomonoe52
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.4

こんにちわ。 私も現在1歳8ヶ月の息子がいて、妊娠10週です。 つわりがひどく、毎日吐きまくっています。 私からすれば、朝10時から7時頃で帰ってくる旦那さんが いるのがうらやましいくらいです。 私の旦那は、毎日終電は当たり前、朝も6時には起きて お弁当は作らないといけないし、毎日の子育ては 当然なにもかも一人でしなければいけません。 イヤイヤでもやってくれるなら、ほめておだてまくって やってもらったらいいんじゃないでしょうか? ゴミを下に捨てに行ってくれるだけでもとってもうらやましいです。 旦那は子供をお風呂に入れたこと一度もありません。 恩着せがましくてもやってくれるなら ごめんね、ありがとうって言ってさらっと流しちゃえば いいんじゃないでしょうか

関連するQ&A

  • 夫が妊娠に関して非協力的

    私は、現在妊娠6ヶ月です。初めての妊娠なので色々決めるのに、夫と二人で決めたいのに、好きなようにすればいいと言って、何でも非協力的でストレスが溜まります。最初の子供だから服とか名前とか一緒に考えるのが普通だと思うんですが、何でもいいといわれると、子供が産まれてくることをなんとも思ってないのか、とも思うし、このままだと産後も面倒みてくれないんじゃないかと不安になります。 夫は、子供が産まれてくることに関して何とも思ってないんでしょうか?どうしたら夫が理解してくれるでしょうか? 経験者の方、教えてください。

  • 二人目妊娠で辛かったことは?

    こんにちは。10ヶ月の娘がいます。二人目は2学年離そう、と決めていたんですが 娘は早生まれなのであまりゆっくりもしていられず、半年以内に妊娠するといいね、なんて言っていたら 最初の子作りで見事に妊娠しました・・・。あっさりと妊娠したことに嬉しいながらも戸惑いがありますし、 あんよも始まってこれからどんどん大変になるな~と思っています。 そこでお聞きしたいんですが、二人目妊娠にあたってどんな時が辛く感じましたか? つわりなのに、離乳食を作らなければいけない、オムツも替えなきゃ、走り回る子供を追いかけて・・・などなど 挙げ始めたらキリがないのですが今後の参考に(覚悟しておきたいので)教えてください。 私は一人目のとき、吐きづわりで吐くためだけに食べていた感じです。 幸い、夫の協力があって「家事は何もやらなくていいよ」と言われていましたが さすがに今回はそういうわけにも行かず。近所に義両親がいるので困ったら助けを求めることになりそうです。 それから、妊娠中の症状で一人目と二人目の違いってありましたか? 吐きづわりだったのが食べづわりになった、とか。一人目はムダ毛が濃くなったのに、今度は薄くなったとか・・・。 参考までに教えてください。お願いします。

  • 夫の育児協力について。

    私がお風呂に入っているときに子供(まだ乳児です)がうんちをしたみたいでぐずぐず言っていました。うんちをしたことは分かっているのにおむつを替えようとせず、結局わたしがお風呂から急いで出ておむつを替えました。(子供が泣き出したので)お尻がかぶれてたし、腹が立ったので「オムツぐらい替えてあげて!」と言っても「一度失敗したからもう嫌や」と言ってしようとはしません。仕事から帰って来て子供を抱いたりお風呂に入れたりはしてくれます。みなさんの家庭ではどれくらいご主人さんが協力されているかお聞きしたいです。

  • 二人目の妊娠に対して

    もうすぐ10ヶ月になる男の子のママです。 「出産後は、母体のためにも1年は妊娠を控えた方がいい」 と、息子を産んだ産院や、育児本などで聞いたことがあるんですが、 年齢や人生設計を考えて、そろそろ二人目を考え始めました。 ここ数日、尋常じゃない眠気に襲われて、「出来たかな?」と思い、検査薬を使ってみたのですが、今のところ反応はでませんでした。 息子の妊娠の時のつわりの症状に、非常に酷似しているので、今でも気になっているのですが、検査薬で反応がでない状態で産院に行っても、まだわからないですよね? そこで、改めて二人目の妊娠について考えているのですが、気になることがいくつかあるので、産院に行く程度でもないような気がするし、 まずは、こちらでいろいろな方にご意見を伺おうと思い、質問させていただくことにしました。 息子は完全母乳で、そのためか、まだ産後生理が再開していません。 一度でも生理が再開してからの方がいいんでしょうか? もう一つは、私は小さい頃から、かなり体系が太いのですが、息子の妊娠中10kg太ったのが、まだ少しも戻っておらず、(産後、一度ダイエットを試みたのですが、母乳の出が悪くなってしまい、断乳後にしようと思いました)やっぱり体系を元に戻してからにした方がよいのか悩んでいます。 (でも、正直、健康的な体重にするには、数十キロの減量が必要で、数年がかりで、リバウンドがないようなダイエットを考えていました)

  • どうしたら協力してくれる?どうしたらいい?

    今年1月に出産して現在6ヶ月の子供が居ます。旦那と私共に22歳です。4年程付き合い去年でき婚をしました。 妊娠発覚した当時、私はエステサロンで仕事をしてたので仕事内容的にボディ担当だったこともあり辞めざるを得ない状態で退職。 金銭的に不安だったので出産間際までアルバイトをしようと考えていたのですが悪阻がひどくて体調のいい日以外は常にごろごろで家事も疎かにして過ごしてました。 そして悪阻がおさまったのは6ヶ月。お腹も目立ちハローワークに行ったもののやはり妊婦を新規で雇ってくれるところはありませんでした。 悪阻がおさまったと同時に切迫流産になり、入院したくないならと自宅で絶対安静で張り止め服用でトイレと風呂以外はベットで過ごしてました。 それに対して旦那は((働くとかゆうただけやん!いつになったらバイトする気?いいよな~悪阻を理由にその次はお腹が張るからって毎日ごろごろ寝て過ごしてばっかりで妊婦は病気ちゃうんやから怠けるな))等と嫌みばかり言われてました。 自分が産むまでバイトする!と言ったので言われてもしょうがないのですがことあるごとく言われてあたし自身甘えてた部分もあるとは思いますがかなりのストレスがきました.. 旦那が仕事で居ない間、働けない自分に対しての苛立ちや好きでごろごろ過ごしてる訳じゃないしあなたの子どもを妊娠してるのにどうしてあたしの辛さをわかろうともせず平気でそういう言い方ができるんだろう?等色々気持ちが溢れてきて泣いてました。 結局後期に切迫早産で入院になりましたが無事出産しました。 産後は2ヶ月実家で過ごして実家から帰宅後は2人で協力して育てようと約束しましたが頻繁にすぐ帰るから等といい夜中に独身のツレと遊びにでて行って朝方に帰ってきたり休みの日にも遊びに行き家にいてもゲームや携帯いじってずっと寝てみたりと子供はほったらかし!!!!!!ごはんを作るときにちょっと見ててと言うとTVみながら遊んでくれるくらいです。旦那がごはんを先に食べ終わっても、見よってやるからゆっくり飯食え等とも言ってくれません。 オムツ替えて!と言っても俺ムリできん。ミルクもあげてくれないし風呂にいれるのも怖いからできんムリ...等、お前はガキか???と思うくらい何でもムリムリムリ俺できん..しまいには((俺働いとんやから子供はお前が面倒みるもんだろ!!))とあたしにばかりおしつけます。 それに子供を寝かしつけてる最中にヤろうとくっついて触ってきたりして((まだ寝かしつけてる最中やし風呂もまだ入ってないからやめて!))と言うと((いつもやめてやめてばっかりで風呂入るんも遅いし風呂ったあとも片付けとかちょっとゆっくりさしてとかばっかりで結局俺寝てから寝室くるやん))といつも喧嘩になります。 ごはんの後片付けもあるし寝かしつけた後は少しくらい1人でゆっくりしたいし子供を見てくれてたらその間にさっと風呂に入ってこれるのにその間だけでも見ててくれない..((見てくれよったらさっと用事済ますから))と言うと((順番ちゃうだろ、寝かしてから片づけて風呂ればええやろ))と自分の都合いいように動かされ結局寝かしつけて片付けた後に風呂に入ってます。 髪を乾かしながらゆっくりしてそうこうしてたら毎回夜中になり旦那はもう寝てます。 つぎの日の朝は旦那は機嫌が悪く((またお前寝室くるん遅いからヤれんかったし...お前わざと俺が寝るん見計らって寝室来るんだろ))..etc。勝手な想像で色々言ってきます。 いつもこんな感じなんでもう旦那とヤりたくないのが本音です。 ちょっと見ててくれたら片付けも風呂もさっさと終わるのに..とにかく自分勝手な事ばかり主張してきます。 それについてあたしが((協力してくれんくせに自分勝手ばっかり言わんといて))と言うと((お前こそ協力してとかちょっとゆっくりさせてとか自分勝手だろ俺は働いてきよんやぞお前専業主婦なんやし子育てはお前がして当たり前のこと!俺に対する感謝の気持ちがないから協力しろとか言えるんだろ俺が上でお前は下なんやからそんなん言える立場ちゃうだろ))と... 旦那に養ってもらってるし働いてきてくれてることには感謝してるつもりです!いつも仕事の見送りと出迎えは欠かしたことありません。毎日、今日もごくろうさま と伝えてます。それなのに上とか下とか立場がどうたらこうたら.. あたしって何?? 家事をしてほしいとは言いませんが2人の子供やし2人で協力して育てたいのですが協力してほしいと思うのは自分勝手なんでしょうか? 言いたいことがワケわからなくなりましたが私が間違ってますか? 子供が私の癒しですがいつかイライラが貯まっておかしくなりそうです。

  • 家事に非協力的な夫

    妊娠発覚したばかりの兼業主婦です。よろしくおねがいします。 これまで、夫のほうが仕事が忙しいというのもあり、家事はほとんど全部私がやってきました。 ですが、妊娠中&育児がはじまれば、少しでもいいから協力して欲しいと思います。 ゴミだしを頼むと、「朝は起きられないからだめ」、クリーニングに行くのを頼むと「面倒くさい」、洗い物を頼むと「そのうちね」といって3日はそのまま。 買い物を頼むと「行けたらね」と言う。 こんな調子で、全く手伝う気配がありません。子供が欲しいと言っていたのは私よりむしろ夫なのに、腹がたちます。 どんな家事なら男性でも手伝いやすいのでしょうか? よかったらアドバイスください。よろしくおねがいします。

  • 妊娠中の夫の協力

    初めまして。 妊娠29週、初産の妊婦です。 子宮口が少しやわらかく、子宮頸管が少し開いているので、無理はしないようにと言われています。 確かにお腹の張りはありますが、ちょっと息苦しい程度で痛いとか動けないといったことはなく、あまり自覚症状がありません・・・。 家事はなるべく夫に協力してもらいなさいと言われるのですが、なかなか頼めず皆さんどうしているのかを聞きたくて投稿しました。 夫の仕事は農業で、夏は2ヶ月程休みがありますがその他の季節はほぼ休みなしで働いています。 定期的に休みあるのならまだしも、休みのほとんどない仕事をしている夫に家事を頼むことに気が引けてどうしても頼めません。 頼んでいることはゴミ出しです。 本当は、時々でいいので食器を洗ったり掃除を手伝って欲しいなと思うのですが、でも夫も疲れているのに頼めないなぁ・・・って思って結局言えずじまいです。 でも結局それで自分自身ストレスが溜まるのか、夫が散らかしていると爆発しそうになることがあります。(しませんが) ただ、夫は頼めばやってくれるのです。 調理師の資格があるので、料理も出来ます。しませんけど・・・。 男の人だし女のように気が利かないのは当然で、言わないと何をしたらいいのかわからないだろうし仕方が無いと思います。 言わない私も悪いのです。 ただ、医師から無理をするなと言われているのは知っているのに、私が家事で動き回っていても平気でゲームをしたりしているのが理解できないと思うときがあります。 「足元が見えにくいからゲームのコードはしまっておいてね」 と言っても変わりません。 腹が立つを通り越して、悲しくなります。 気を利かせて欲しいとまでは言いませんが、無理するなと言われているのを知っていながら、私の普段の家事の量は妊娠前と一切変わらず、夫は自ら手伝おうとはしてきません。 言わない私が結局夫を甘やかしているのでしょうけれど・・・でもあんまりだと思うのです。 私自身が、まだお腹もそこまで大きくなく実際動くのもそんなにきついと思っていません。 動き始めればお腹が重いことも忘れてパパッと動きますし、ノロノロするのが嫌いなので割とセカセカ動いているほうだと思います。 そんな私を見ているから夫も「大丈夫そうだな」と思うのかもしれません。 実際、この体調で家事を頼むということにも気が引けており、頼めないというのもあります。 ただ、私の感じている体調と違い、実際赤ちゃんを守るための体内の状態はあまり良くはないのですが。 「赤ちゃんを守らなきゃ」「でも家事を頼むほどつらくないし・・・」「ちょっとは手伝って欲しい」「夫も疲れているし悪いなぁ」などといろんな気持ちがグルグルと回っていて、一体どうしたらいいのかわかりません。 赤ちゃん第一なのですが、一体どこまで協力してもらうべきなのかと・・・。 皆さんが妊娠中、どの程度ご主人に家事を頼んでいましたか? また、ご主人は自ら手伝ってくれましたか? まとまりのない長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 2人目を妊娠しました

    34歳(夫も同じ歳です)で1歳7ヶ月になる男の子がいます。 先日2人目を妊娠していることがわかりました。とても喜ばしいことだし息子のためにも兄弟は必要だと思うのですが、なぜかとても複雑な気持ちでです。 自分の気持ちをうまく言い表せないのですが、私が妊娠することによって「息子がかわいそう」だと思ってしまいます。これから悪阻がきつくなり思うようにお世話をしたり遊んだりしてあげることができないし、お腹が大きくなると抱っこもあんまりしてあげることもできません。前回の妊娠で重症の妊娠中毒症にかかったので無理することができないのです。 2人目が生まれたら赤ちゃんにかかりきりで、息子に寂しい思いをさせてしまうのではないか、などと思ってしまいママ大好きな息子が不憫に思えてしまいます。 こんな風に思うのははおかしいし間違っていると思うのですが、気持ちがついてきません。 夫は単純に喜んでくれていますが、手伝い等は期待できません。 どうか私がきちんと2人目を受け入れられるようなアドバイスや言葉をいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 夫の育児協力、家庭環境

    私は1才2ヶ月の男の子のママです。 1ヶ月前に「家事を貴方の言うレベル『しろ!』と言うのは、本当に育児協力してくれている人なら、絶対に『なんで家に1日居て出来ないんだ!』なんて言わないわよ!!」と爆発しました。 夫は「こんなに育児に参加していて、俺ほど家族思いで優しい奴は居ない。お前が【していない】と思っているなら、しない方がマシだ。」と言って、私が爆発した日から口もきかず、子供にも触れずにいます。子供が近づくと「何処かに連れて行け。」と言って避けます。 妊娠中に遡って話させてください。 妊娠初期までは共働きで、夫は9時~17時の仕事。私は通勤2時間、夫が寝ている頃に出勤し、早くて21時に家に帰っていました。しかし、夫の実家は、舅(健康です)のトイレ以外の生活は姑が全てしている(洗髪、コンタクトの脱着、服の脱着までしています)ので、夫は『舅のようにしろ!』と言わないことで家事に十分協力している、家事は妻の本業と言います。愚痴や文句を言えば、怒られるし喧嘩にもなるという生活でした。 妊娠中は、切迫流産・早産となり寝たきり生活で入退院の繰り返し、家で寝たきりで生活していると、夫はムカムカするみたいで軽く背中を蹴り、「1日家でゴロゴロして何してたんだ!豚の様にゴロゴロさせるために稼いでいるわけじゃないんだぞ!働いている時より家事が疎かになるなら居る意味ないやろ!何もしないなら実家に帰れ!」と毎日言われていました。普通の人なら実家に帰るのでしょうが、帰ることを母自体が「家の鍵も替えてあるから入れないよ。悠々自適な老後生活(母は55才です)を送っているんだから邪魔しないで」と拒否するので帰れません。 頼る所も無いので、産後から自宅で過ごしています。夫は、私と喧嘩していない日は子供をお風呂に毎日入れてくれます。気が向けば遊んでもくれます。家ではオムツを替えたり、調乳(産後すぐからミルクです)したりは母親の仕事と言って絶対にしてくれません。外では、お願いしたら大で無いならオムツも替えてくれ、ミルクも作ってくれます。家事にいたっては、夫が帰ってきたときに玩具など散かっていたり、部屋の隅や窓のサンなどを指で擦り埃があると、「1日家で何してたんだ。この散かり見たら想像出来るよ。どうせテレビでも見てゴロゴロしてたんだろ。真剣にしていない奴の言い訳は聞かないからな!」と毎日言います。確かに私は片付けが苦手です。夫にとったら、子供は言い訳に過ぎません。 夫は、本当に育児協力をしていると思いますか?私は協力してくれているんだろうけど、家事のことを含めると協力的な夫と思えないのです。 夫の実家と私の実家は、お互い車で約20分の所にあるのですが、 実家(父は居ません)の母は、遺族年金と貯金で暮らしているので無職です。母からは、「あなたはストレスが貯まると病院に行けば済む(解離性昏睡で運ばれます)から入院してゆっくり何時でも出来るけど、妹(専業主婦)は旦那さんが3交代の仕事をしていて生活リズムが大変だから、息抜きで行くスポーツクラブに行ってストレスを発散しないと可愛そうでしょ?出掛けている間は日中の家事が出来ないと困る(小学1年生の子が帰ってきたら困る)ので車で1時間の妹夫婦宅に毎日の様に行きます。努力する前から弱音を吐かれると迷惑だから最初に言っておくと言われ、頼るなら(夫両親にとって初孫になるので)義両親に世話になりなさいと言われ、以前のこともあり実家には頼る事は出来ません。 義両親達は、舅が何時でもタバコを吸っています。私はタバコが苦手ですし、子供は喘息なのすが、私が妊娠中でも子供を抱いていてもタバコを吸うのは止めないので、舅に会いたくないのです。産後直ぐに義両親宅で、舅に「子供にタバコの煙が害になるので止めて戴けませんか?」と言うと機嫌が悪くなり、夫に「来い!」と言われ、別室で私が怒られている間に義両親が子供の面倒を見ていた際に落ちたタバコの灰でほっぺと足に軽い火傷が出来ました。病院に行くので子供と2人で義両親宅を飛び出したので、後日家まで来て怒られました。産後2週間でまだお尻も痛かったのですが、正座を3時間させられ、土下座して謝るまで帰ってはもらえませんでした。 姑は舅に口答えするからと言いますが、普通の感覚とは思えません。姑は舅の召し使いの様に思えてしまいました。 義両親たちは孫が可愛いと、玩具や服など買ってくれます。行事事もせっせとしてくれます。実家の母も、行事事があるからと呼ばれるとせっせと来て可愛がってくれます。 子供にとったら、祖父母ですし、可愛がってくれるならと私が我慢したら良いのでしょうか? 時々、離婚して夫や義両親、実家とも離れた所で子供と過ごした方が楽かな~って頭を過ってしまいました。

  • 夫にどこまで育児協力を求めていいのでしょうか?

    はじめまして、1歳5ヶ月の息子がいる専業主婦です。 夫と息子が産まれてから頻繁に育児協力の事で口喧嘩になるので、みなさんの意見がお聞きしたく書き込みをしました。 旦那はアメリカ人で私たちはアメリカに住んでいます。 私に運転免許がないので、買い物などは夫が週末にいつもつれていってくれている状態です。 毎日5時半に帰ってきて、自分から積極的に息子と接するのは始めの5-10分程度でその後は夜ご飯を食べて、そのままソファーに座り携帯をいじってほとんど息子と自分から接する事はありません。 息子にご飯をあげるのは私がするのですが、自分が食べ終わってても知らんふりです。 なので、私は最後に一人でご飯を食べるのですが、息子は私がだっこをしてる状態です。 お風呂にいれてあげるのも、寝かしつけるのも全部私です。 ちょっとは遊んであげたりしてもいいんじゃないの?っと伝えたところ、仕事で疲れてストレスが溜まっているからと言い訳ばかりです。 週末も同じで、ソファーに座って携帯、またはパソコンばかりです。 もちろん仕事をしてるわけではなく、ただのネットサーフィンです。 確かに私の英語が拙い部分があるので、育児家事以外では旦那に頼りっきりな所はあるのですが、夫にもう少し育児を手伝ってもらってもいいのではないかと思う私は間違ってるんでしょうか?

専門家に質問してみよう