• ベストアンサー

ナイフの所持について

kutchの回答

  • kutch
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.5

 やはり、法律以前の問題で、どのようなものであれ人目につくところに刃物を出しておくのは避けましょう。  魚をさばくのなら、やっぱり包丁が一番です。雑誌やテレビ番組に影響されて、「立派な」ナイフを持ちたがる人が多いですが、原生林を探検するのでもなければ全く不要です。私は、果物用の包丁と、卓上用の小さめのまな板(いずれもスーパーで購入)を持って行きます。  私の持論ですが、キャンプといっても、日常の道具で事足りるのならその方がいいと思います。  工作をしたいのなら、いわゆる「カッターナイフ」が(ただし、しっかり握れる大きめの物)便利でしょう。  とは言いながら、実はスペイン陸軍が使っていたというふれこみのジャックナイフを持っています(^^;)。コルク抜き以外には有効に使ってませんけどね。それ以上のナイフは、趣味、自己満足の世界と割り切って買いましょう。  で、一応趣味のナイフと割り切っての話ですが、いたずらに多機能をうたって、刃の沢山あるのはださいのでやめましょう。大小2枚の刃があるのは一見格好がいいですが、小さい刃は、元は「手術用」だそうですので、医学的知識のない人が持つのは、分かってる人から見ると笑い物です。やっぱり simple is best です。私のナイフは、って、自慢話になるだけなのでやめましょう。もし聞きたかったら補足要求してください。  最後に、ワンランク上のキャンプとは、キャンプをした痕跡を残さない=自然に最小限の負荷しか残さないキャンプや、最小限の予算で行うキャンプだと思います。

関連するQ&A

  • スキューバナイフの所持について

    押入れを掃除していたところ、20年前にスキューバダイビングをしていたころのスキューバナイフ(両刃で刃渡り20センチ)が見つかりました。 このナイフを家の中の棚に置いておくことに関し、法律的な手続きは必要でしょうか。例えば、銃刀法所持免許が必要であるとか、警察署への届け出が必要であるとか、何か手続きが必要でしょうか。

  • ナイフは持っていたらいけないのですか?

    今日のテレビで、あるミュージシャンが車の中にかけておいたポシェットにキャンプで使用した刃渡り8.5cmのアーミーナイフを入れていたとのことで検挙されたとのことです。車に乗っていても果物を食べたりするのにナイフが必要になることはよくあります。釣りに行くときなどは刃渡り20cmぐらいのナイフが必要なときもあります。こんなことで検挙されたりするようなことでは困ると思いますが銃刀法ではどのような規定になっているのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 振り出しナイフの所持はダメでしょうか?

    飛び出しナイフには、オートタイプとセミオートタイプがあります。 オートタイプはボタンを押すだけでバネの力で自動的にナイフが飛び出てくるものだということを知りました。 そこで、「振り出しナイフ」と呼ばれる物があることを知ったのですが、これは飛び出しナイフのセミオートタイプに当てはまるのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=RD2jHAFvu4s ユーチューブでも紹介されてたのでアップしました。 このようなナイフは、銃刀法で定める、飛び出しナイフ(オートもしくはセミオート)になるのでしょうか? それとも、刃渡りが片方だけにあり15センチ以下なら、ただの刀に分類されるのでしょうか?

  • 飛び出しナイフの所持による銃刀法違反に関する質問

    飛び出しナイフの所持による銃刀法違反に関する質問です。 警察の方が自宅に来て「飛び出しナイフをネットで購入しませんでしたか?」と問われ、「ネットオークションで購入した記憶があります。」と答えました。 警察の調べでは約6年前にオークションサイトで業者(個人ではないようです)から購入しているそうです。 「そのナイフは今何処にありますか?」と聞かれたのですが、「探してみないと何処にあるか分かりません。」と答えました。 警察の方が「探して見つかったら連絡ください。」と言って帰られました。 私はそのナイフの所持が銃刀法違反になることを知りませんでした。 家中探し回ったのですが、何処にしまったのか、あるいは捨ててしまったのか、見つかりません。 この場合、私はどのような処分を受けるのでしょうか?また、私はどのような対応をすれば良いのでしょうか? 家宅捜索を受けたり、罰金刑を受けたりするのでしょうか?

  • 【ナイフ】腰ベルトにナイフを横向きに収納しておくナ

    【ナイフ】腰ベルトにナイフを横向きに収納しておくナイフポーチ、ナイフケースを探しています。 ベルトに通してポーチというかケースが横長でナイフを差し込んでおきたいです。 タクティクルナイフ用のポーチでベルトに通すタイプの物がありましたが縦向きに収納するっぽいので探しているものとは違うんですよね。 なんて検索したら出て来るんでしょう? あと日本は刃渡り何センチまで銃刀法違反にならないのでしょう? 銃刀法違反にならない短いナイフを後ろ腰に横収納していざという時に右手でスッと抜ける状態にしておきたいんですよね。

  • 「官邸前でナイフ所持 男」はTVで放映されない?

    「菅首相に罰を与える」官邸前でナイフ所持 男を現行犯逮捕 2011.7.28 19:51  首相官邸前でナイフを所持していたとして、警視庁は銃刀法違反の現行犯で、東京都清瀬市梅園、無職、福島俊樹容疑者(36)を逮捕した。警視庁によると、福島容疑者は「菅直人首相が辞めないので、罰を与えるために来たが、警察官がいるのでできなかった」と供述している。  逮捕容疑は27日午後10時半ごろ、東京都千代田区の首相官邸前の路上で、果物ナイフ(刃渡り約11センチ)を所持していたとしている。  警視庁によると、福島容疑者は、官邸の警備にあたっていた機動隊員に「バッグの中に刃物が入っている」と自ら名乗り出たため、その場で取り押さえられたという。 ※ 一国の総理が狙われた事件が何故TVで放映されないんですか?? 民主党の言論統制は中国共産党みたいで怖すぎると思いますが、真相はどうなんでしょうか?

  • 秋葉原の事件後ナイフの規制について

    今回秋葉原の事件をきっかけにナイフの所持に関して規制をって声がでていますが それで抑制できるのでしょうか? 本来サバイバルナイフって文字通りサバイバル(生き残り)の為のナイフですよね 今現在銃刀法では刃物に関しては6センチ以上でしたっけ?の携帯はダメですよね あと正当な理由ってのがありますがこれって釣りやキャンプとか今買ってもって帰るとか修理にと勝手ことですよね? 問題は使う人の問題であってナイフが悪いのではないと思うのですがこの規制には意味があるんでしょうか? どうも臭いものに蓋の理論な気がします。 常識を逸脱した使い方というのであれば 今回に限っては車も常識を逸脱した使い方ですよね? 私もナイフはキャンプに行くときとかにはもって行きます。これ一本あるとものすごく便利です 釣った魚をさばくとか枝と切るとか使い方の問題であって規制すればいいってもんではないと思うのですが どう思われますか?

  • 銃刀法違反

    六センチだか八センチだか定かではないんですが、 ナイフを所持すると銃刀法違反になるらしいですね。 その基準となる刃渡りより小さいナイフであっても軽犯罪法違反になるらしいですが、 例えば、ホームレスのおじさんが毎日の食事のために持つのはどうなりますか。 ホームレスのおじさんは家がありませんからすべての財産を持って歩くことになりますが、 その中に刃渡りの小さいナイフを食事用に常に持っていることは仕方の無いことになりませんか。 その場合どのように法律を執行するのですか。

  • ナイフはオタクの武器として強いですか

    警察官によるオタク狩りで職務質問でナイフを持っているか尋ねるというのがあるそうなんです。 剣道経験や各党の経験がなくて全然分からないのですが、体力や運動能力に劣るオタクが仮に刃渡り6cm以上のナイフを持っていたとして社会にとって脅威ですか。 ナイフが武器としてどの程度のランクに該当しているのか教えてください。

  • ナイフをイーベイで落札したのですが税関で止められてしまいました

    ナイフ(キャンプ用)をイーベイで落札したのですが、税関で止められてしまいました。銃刀法上の手続きが必要と思われますので、最寄の公安員会(警察署)へ所持許可について照会くださいとのハガキが来ました。この商品は父名義のカードで購入したので父宛に来たものです。やはりあきらめるしかないのでしょうか? 最善の方法を教えてください。