• 締切済み

消滅時効の援用について

妻が結婚するより大分前(2001年ごろ)に消費者金融より借金。その際、登録時の住所は実家。 その後、転職、転居を伝えず、返済STOP 登録時に記載した実家は売却 5年近く経つため消滅時効の援用を検討してますが、専門知識を持ち合わせていないため、司法書士に相談しようかと思います。 1。お願いするのは上記の1点だけで、それ以外はまったくないのですが、こういう場合、司法書士への報酬はどの程度になりますでしょうか?実際に、時効に関する諸手続きをお願いした場合と、単に相談に乗ってもらうだけのそれぞれでお教えいただけるとありがたいです。 2。時効対象になるか調べることで相手に知られて、督促が来始める、なんてことはございますでしょうか? 時効の援用なんて甘い考えは捨てなさい!というご叱責を頂くことは承知の上でご質問いたします。 ただでさえ妻の過去の借金がみつかり、ようやく一つ完済したところです。ただ、借金に理由を聞くと当時入院をしており入院費にあてたとのこと。事実妻は体が弱く、今も病院に通院している状態です。が、できればこれ以上負担を増やしたくないための苦渋の策です。無論、支払わないといけない状態になればその時は金策に走る次第です。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>5年近く経つため消滅時効の援用を検討してますが、 ご存知の通り、消費者金融(サラ金)を含む商事による債権の消滅時効は5年です。(個人間・民事の消滅時効は10年) 但し、全てのサラ金が5年ではありません。 サラ金側が、裁判所に対して「○○金融は、□□女(あなたの妻)に対して債権がある」と訴え、裁判所が認めていれば「時効5年が10年に延期」しています。 また、サラ金側は、行方不明の債務者(あなたの妻)に対し、簡易裁判所に公示送達による意思表示の申し立てができます。 これは、借金契約書内容等が簡易裁判所の掲示板に掲載され、債務者(あなたの妻)は「サラ金から返済督促を受けた事実を認識した」と法的に看做されます。 この場合も、時効が延期しますよ。 2001年に借りたのですから、未だサラ金も法的な対策を行っている可能性がありますね。 時効が成立したからと言っても、債務(借金)は無くなりません。 「借金は1円も払わない!」と宣言する(時効の援用)必要があります。これは、内容証明郵便で良いです。 時効による支払い拒否も「個人信用情報機関」ではブラック殿堂入り対象とする金融機関が多いです。 個人再生・自己破産が否だから、消滅時効を悪用する人が最近多いのです。 >司法書士への報酬はどの程度になりますでしょうか? 踏倒し予定金額が分かりませんが、約5万円前後でしようか。 あと、日当+交通費(グリーン・特等席)+宿泊費が加算です。 >時効対象になるか調べることで相手に知られて、督促が来始める、なんてことはございますでしょうか? 依頼する司法書士・弁護士の力で変わるでしよう。 奥様は「住所不定」状態ですから、サラ金側も「内容証明・督促状」を送付しても宛先不明で戻ってきています。 司法書士・弁護士が直接サラ金側に調査・確認に行くと、バレるでしよう。 担当員の「腕しだい」です。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

商業債権の時効は5年。債務名義取得による手続きに半年から一年。債務名義取得による時効が10年。 合計16年を待たないと、債務の確認となって期間がゼロに戻ると共に、時効援用がやぶ蛇となって督促の嵐になる可能性があります。

関連するQ&A

  • 消滅時効援用しましたが・・・

    クレジットカードで買い物をした残金を滞納していました 契約が1993年で金額は60万ほどです 引っ越しを続けてしていたり住民票を動かさなかったりで今まで支払うこともなくのがれてきました 最近、引っ越したところに請求書が届きました 最後に払ったのは私の記憶では7年ほど前です 実家に強制執行されたのですが、私のものは一切なかったので 持っていかれるものはなかったらしく 親が勝手にかぎ開けて入ってきた! と言っていました 今、親に尋ねても強制執行されたにがいつだったか覚えていないらしいのですが 私の記憶では 7年以上経過していると思います 先月、ネットで宣伝していた行政書士さんにお願いして内容証明を作成 していただき相手が受け取ったという日付の入った内容書類が郵便局から届いた日付が24日でした そして、今日、債権回収業者から手紙が届きました 内容は今回の時効援用の文章を送付いただいた件でお伝えしたいことが ありますのでご連絡をお願いします とのことです 私はどうしたらよいのでしょうか? ネットでいろいろ調べてみると援用後でも負債を認める援用が完了しないとか書いてあるのを見ました このままほっておいたらよいのでしょうか? ほおっておくとして強制執行されるのでしょうか? どんな事が起こるのかが知りたいのですが・・・ 消滅時効はいつ完了したとわかるのでしょうか? もし、同じ経験をした方がいらっしゃったら教えていただけると助かります どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 借金の消滅時効の援用はプロに任せるべきでしょうか?

    先日、ウイズユー司法書士事務所に、カードキャッシング等についての消滅時効の援用について相談をしたのですが、 10年以上も前から当該カード会社からの督促等の連絡が無い、裁判を起こされた事も無い、一部でも支払っていないという事から、時効が成立している可能性はかなり高いのではないかと言われました。 消滅時効の援用を個人でする人もいるのですかね?と聞いたら、 今では、時効の援用通知書の作成文例などもインターネットにあるので、個人で時効の援用手続きをする人も多いが、お勧め出来ないと言われました。 法律の知識があまり無い個人が、通知書を作成すると、必要な事柄が抜けていたりするもの(不備があるもの)を作成し、送付してしまい、時効の援用が達成出来ないばかりか、逆に債権会社が忘れていた債権を思い起こさせ、今まで止まっていた督促が再開されたり、裁判を起こされる危険性がある。 また、個人で行う場合、債権会社とのやり取りも個人でする必要があるので、そのやり取りの中で不用な事を言ってしまい、やはり、失敗する可能性があるとの事。 また、そもそも、時効が成立していなかったら、大変な事になる。 事実として、個人で時効の援用をしたが、失敗してしまい、こちらに相談してくる人が非常に多いとの事です。 また、最近では、過払い金問題がひと段落したので、その対応に割いていた人員を回収業務に回せている(配置転換している)事などにより、どこの会社も回収に力を入れてきている為、暫く音沙汰の無かった会社から突然、督促が再開され、裁判を起こされるといったような事例が急増しているので、そうなる前に(何時、自分がそうなるか分からないので)早めに時効の援用をした方が良いとの事です。 端的に言うと、個人で行うのは極めてハイリスクなので、プロに任せた方が良いとの事なので、 こちらに手続きをお任せしたいと伝えました。 費用は3社で15万円程(1社5万円)という事です。 1~2週間程で契約書を送付するとの事なので、まだ、契約を結んでいる訳では無いのですが、 このまま、こちらと契約し、手続きをお任せした方が良いのでしょうか? やはり、個人で時効の援用をするのはハイリスクであり、やめた方が良いのでしょうか?

  • 消滅時効の援用の失敗?

    妻の元旦那が借金に困って妻の名義でも借金をしていました。 整理する為、自己破産したのですが 妻の分の自己破産費用も元旦那が払う約束でしたが、払っていないようで 妻に督促が来ました。 民事法律扶助立替金という名目です。 私たちには、余裕が無く、数年請求も無かったので 時効の通知を内容証明郵便を出しました。 内容は以下の通りです。 「貴所より○月○日付け郵便により、 債権残額0000円につき請求を受けましたが、 平成19年○月○日の当該貸金債権については、 すでに6年以上経過しております。 弁護士、弁護士法人の職務に関する債権は2年、 商事債権の消滅時効は5年となっておりますので、 上記債権について消滅時効を援用します。」 これに対して、相手方より 「ご連絡頂きましたが、民事法律立替金償還請求権は、弁護士、弁護士法人 の職務に関する債権、商事債権のいずれにも該当しません。従いまして、引き続きご請求申し上げます。」 という書留が参りました。 いずれにも該当しないからという理由で、時効の援用を交わされた形になっています。 この後は、どのように対応したら良いのでしょうか? もう一度書き換えた内容証明を送るべきか、 反論の書面が良いのか、文書で上手く表現できないので、困っております。

  • 時効の援用をしてからもカードを作れないのですか?

    もし過去の借金が焦げ付いていて、現在カードやローンを作れない状態ですが、 時効の条件を満たしていた場合、 時効の援用をしてからしばらくはカードを作ることやローンなどは一切組めないのでしょうか?

  • 時効の援用or完済

    7年前の借金で時効の援用ができる状態。 どのみち延滞しているので個人情報としては事故歴がつきます。 それでいて、完済した場合と、時効の援用をした場合、事故歴として情報が載っている期間は同じなのでしょうか? 完済した場合は7年ほどは載るみたいですが・・・。 もし踏み倒した場合(時効の援用)結局完済してないのでもっと長く載るのでしょうか? また、今後住宅ローンなどを組む際にも、時効より完済してたほうがまだマシなのでしょうか? (もちろん完済する意思ありの上での相談です)

  • 時効の援用についてです。

    消費者金融からの借金がありますが、 平成11年1月を最後に返済していません。 5年前に個人情報開示をしたところ、9社の記載がありましたが、 再度1年前に個人情報開示した時には5社になっていました。 現在は、情報に記載されていない業者も含めて、 債権譲渡したところが何社か督促を送ってきています。 最後の返済から10年以上が経っていますので 時効の援用が可能ではと思っていますが、 この場合、情報に記載されているところはもちろんのこと その都度請求してくる業者に対しても 時効の援用の手続きをしたほうがいいのでしょうか? また、所有していたマンションが10年前に競売になりました。 競売の後は一度も督促の通知等はありません。 当時マンションを公庫で購入の際、保証協会がついていましたが この公庫及び保証会社に対しても時効になるのでしょうか? 自分でも時効の援用はできるみたいですが、 やはり弁護士などの専門家に相談・依頼したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 時効の援用になるでしょうか(長文です)

    いまから5年前になりますが、消費者金融から全部で9社300万円の借金がありまして、当時、司法書士の方にお願いをして、特定調停をしました。 9社のうち8社は調停に応じてもらい、なんとか7社は全額返済をし、現在残り1社、残高も6万円を残すところまできました。 問題は調停に応じなかった1社なんですが、この金融会社の約定利息による債務額は約50万円あったのですが、利息制限法にもとづく引直し後の債務額は2万3千円になったので、行政書士の方の指導で、この2万3千円を金融会社の銀行口座に振り込み、「残債務を支払ったこと、今後それ以外の弁済を拒否すること」を内容証明で送付しました。 それからしばらくして、督促のはがきがきたりしましたが、行政書士の方に「無視するように」といわれたのでそのまま放置していました。 あれから5年が経ちますが、最近も督促のはがきが届き、支払額が100万円を超えていたのでびっくりしました。その時ふと思ったのが、「もしこれが信用情報機関に登録されていて、ずっと返済されていない借金として記録されていたら」と。 それで、信用情報機関へ情報の開示を求めたところ、やはり50万円の借金が5年間支払い遅延になっていました。 信用情報機関から「この情報を消すには金融会社と話し合って」といわれました。 やっと、支払いが終わりにちかづき、信用情報が1つづつ消えていっていると思っていたのに、遅延の情報があるとはショックでした。 金融会社と話合ってといわれましたが、むやみに電話をして、相手に支払いを迫られたらどうしようという不安があります。穏便にすませるにはどうしたらいいかといろいろ調べていたら「時効の援用」というものを見つけました。 私の場合も「時効の援用」にあてはまるでしょうか。それとも他にいい方法があるでしょうか。 長文になってしまいましたが、よいアドバイスよろしくお願いします。

  • 消滅時効

    貸金請求訴訟を起こされた。しかし、訴状は被告には送達されず、実家の母親の所に送られた。原告が被告の住所の記載を間違えたため。被告は、実家とは何年も連絡がなかった。原告が提訴した時は、まだ5年の消滅時効にかかっていなかったが、母親より訴状が転送され、答弁書を裁判所に提出し応訴した時は、消滅時効が完成していた。被告である私は消滅時効を援用できますか?

  • 時効の援用を依頼したのですが(長文です)

    初めまして。 皆様に質問させていただきます。 まず、遡ること6年7ヶ月前に家族の医療費約300万を支払いきれず、自己破産を前提に弁護士に相談をいたしました。当時の契約書では着手金35万を支払い、破産の手続きをするということになっており、毎月5万を積み立てておりましたが、満額が積みきれる前に弁護士が身体的理由で辞任し、紹介された弁護士が後任につきました。 その弁護士とは接見が一度きりかつ、一年満たないうちに廃業され次に行政書士の先生に委託受任されました。そうこうしているうちに債務時効の5年が過ぎ、時効の援用を勧められました。 しかし、最後の事務所はうちで債務を留めたままの状態で時効の援用は信用的にも出来ないと言われてまた新たな弁護士を紹介、受任していただくことになりました。今の弁護士は債権者に確認した後に援用の手続きに入るとお話してくださっておりますが、以前に積立したお金の現状や、今後掛かる費用に関しては全く話が出ず、聞いても前任の先生から資料を受け取ってからと確実な金額は出てきておりません。ちなみに積立金額は30万、時効の援用をしたとして、返金は見込めますか?弁護士依頼の時効の援用の場合、一社21000円という相場で私は5社なのですが、どうなんでしょうか? ちなみに、先生が替わる度に必要書類を提出、なかなか手に入らない家族の書類は折を見て用意させて頂いておりました。(一部不備で滞ることもありました)このまま、無事に援用が、できるのでしょうか? 支払いを滞ったことが一番の原因で、援用をすることになったことを安心とは捉えておりませんが、いますべき事、そしてお金や信頼に関することなので、思いきってご相談させていただきました。自分勝手な話ばかりで申し訳ありませんが、是非皆様のご意見を賜りたいと思います。

  • 時効の援用について

    先日、職場にとある債権回収業者から私宛に電話がありました 話を聞くと未払いがあるので払って欲しいとのこと 身に覚えはありませんでしたが借用書があると言うのでとりあえず契約内容などを確認したいので書類を送ってくださいと話しました 昨日その書類が届き見たところ、過去に私が借りていて未払いがあるのも間違いないのは確認出来ました ただその借入が平成14年でした 最後に支払いした日は記載が無いのでいつかわかりませんが 少なくても10年以上払った記憶がありません そこで時効の援用をしようと思い色々調べた時に下記のような記載を読みました ↓ 次のような行為があると時効期間が0クリアされます。 時効が中断するといいます。 一部でも借金を返済する。 示談や和解を結ぶ。 誓約書や確認書などの書類に記入して提出する。 借金の減額や支払いの猶予を申し入れる。 裁判手続をされる(債務名義を取られている)。 とりあえず書類を送ってくれと話した事が支払いの猶予の申し入れなどの扱いになり時効解除にならないか心配です その際に支払うとは一言と話してはいないのですが大丈夫でしょうか? 違法業者ではないようですが調べるとあまり悪い評判の多い債権回収業社で不安です 法律や借金問題に詳しい方おりましたらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう