• ベストアンサー

CSI:ベガスのシーズン5の或る事件について

 『CSI:ベガス』のシーズン5「第6話 青の衝撃(What's Eating Gilbert Grissom)」は、どのシーズンかはわかりませんが、前に見た事件の続編ではないのでしょうか?  すぐには乾かないように細工したペンキを塗った手すりに被害者が触ってしまい、ペンキを落とそうとしているところを、背後から襲い掛かり拷問の挙げ句に殺した。この手口に覚えがあるのですが。それとも、私の記憶違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.2

http://moon.cside5.jp/movie/CSI/ep5.html で、詳しく背景が解説されてますね。 シーズン3の「No.52 死刑執行停止」の続編だそうです。 現在、お昼の時間にテレビ東京で放映してますが 昼飯を食いながら観るには、相当勇気がいるドラマです。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。  確かに勇気が必要なドラマですね。特に「青の衝撃」はうじゃうじゃの蛆虫の群れがかなり長い時間、映っていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

このエピソードはシーズン3「死刑執行停止」の続編になっています。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『CSI:ベガス』シーズン5でのソフィア・カーティスの声は誰?

     『CSI:ベガス』のシーズン5、「第7話 狼少女」でセクシーなドレス姿で登場したソフィア・カーティスの吹き替えの声は誰でしょうか?演じる女優の容姿といい、声の印象といい、『CSI:マイアミ』のカリー・デュケーンを思わせます。

  • CSI シーズン3から 見たい!!

    CSI科学捜査班を去年(?)テレビ東京で放送されてからはまりWOWOWではシーズン3以降を放送してると聞きました。 WOWOWに加入していないので見れないんです(T_T) 今後またテレビ東京で放送されたり、DVDが発売されたりするのでしょうか? インターネットオークションでシーズン3のDVDが販売されているのを見てほしいなとも思ったんですがレンタルビデオのコーナーにはシーズン2までしか出ていないし・・・ よろしければ回答のほうよろしくお願いいたします^^

  • CSI:ベガスの「盛者必衰」について

     『CSI:ベガス』のシーズン4、第15話「盛者必衰」の原題「Early Rollout」はどういう意味ですか?

  • CSI ニューヨーク シーズン4 第11話の・・・

    最初に流れている曲はなんという曲名でしょうか?有名なのはわかってるんですが・・・

  • 「CSI」のシーズン2を見た方へ

    CSIのシーズン2からみても内容はわかりますか?人間関係とか? 見た方教えてください。

  • CSIマイアミ シーズン8 第12話

    「炎のフェニックス」で最初のシーンでフェニックスが唄っている歌はこのドラマのオリジナルでしょうか?実在する曲なら曲名とアーティスト名を教えてください。

  • CSI:NYシーズン7第2話の挿入歌

    CSI:NYシーズン7第2話「最期のチャット」で、 リンジーがEDNAを使って証拠を分析しているシーンで流れている曲は、 誰の何という曲かお分かりになる方はいらっしゃいますか? 教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • CSI:NYシーズン7第1話のエンディング歌

    CSI:NYシーズン7第1話「34階からの訪問者」で、 ドラマ終了後の出演者の紹介シーンで流れているエンディング曲は、 誰の何という曲かお分かりになる方はいらっしゃいますか? 教えていただけるとありがたいです。 多分女性が歌っていると思います。

  • CSIマイアミ シーズン9 第9話の曲

    序盤でウォルターが現場に行き証拠を集めていたら前のライトが割れてる車に乗ってるのが犯人だとわかり、デルコがその車を見つけてカーチェイスをしてトリップが周りこんで犯人の車と正面衝突して犯人が車から出て逃走した辺りから流れていた曲のタイトルと歌手は何でしょうか?

  • CSI:ベガスの「盛者必衰」での犯人の動機について

    CSI:ベガスのシーズン4、「盛者必衰」でカイル・グッドが黒人の2人組を雇いマイク&ローレル夫妻を惨殺しましたが、復讐の理由がよく分かりません。何をされたのですか?息子をアリバイに利用してまで。

このQ&Aのポイント
  • 運用益の受取と再投資、どちらが得かについての比較検討です。
  • 分配金を受け取る場合は利益を逐次受け取ることができますが、再投資では利益が確定するまで待つ必要があります。
  • 再投資の場合、利益を確定するまでリスクを負うことがあるため注意が必要です。
回答を見る