• ベストアンサー

vista風。

画面をvista風にするTransformation Pack 6.0をアンインストール したらデスクトップの画面やタイトルバーはXPに戻ったんですが、 起動直後の画面がvistaの画面になっていたり、ガジェットが勝手に 出てきたりと完璧に消えていません。 どうすれば消せますか? パソコン初心者なのに手を出したことを後悔しています。 なので初心者は、手を出すななどと言う意見以外で アンインストールの方法を教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasasa0
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.3

リカバリディスクを使う。(クリーンなXP環境にする) 私もTransformation Pack 6.0を使っています。 そのうち、Transformation Pack 6.0は、やめようと思っていますが、そのときは、リカバリディスクを使うつもりです。 この手の(システムを書き換える)ソフトをインストール、アンインストールを繰り返せば、システム周りに不具合が出るのは、容易に予想できます。(パソコン初心者といってもなんとなくわかりますよね?) リカバリディスクを使うのが最も容易で、安心な方法だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#241300
noname#241300
回答No.2

Transformation Packをインストールする前までシステムの復元を行う といいです。 ただし、復元機能(システムのプロパティ参照)を無効にしていると 2度と戻せませんし、インストール後も無効にしてキャッシュが消え ると同様に戻せません。 ちなみにその機能を使っても、作成した文書やメールデータは消えませんので大丈夫です。 (レジストリやシステムファイルなどを主に元に戻すので) ただ、その機能を使っても経験則でいうとどっかで不具合が出てます 。(たとえばとあるアプリケーションが動かなくなるとか) それはレジストリやシステムファイルが復元地点まで戻るからです 個人的にはそれやるくらいならいっそ再セットアップしてクリーン な環境に戻します。 Transformation Packのようなスキン変更パックは大概そういった デメリットもあるのであくまで自己責任なんです。 自分はXPizeをベースにスキン・サウンド・フォントをVistaにして ます。Aeroのような半透明機能はスペック上きついので入れてません サイドバーはいらないのでいれてません。 ブートスクリーンやログオンスクリーンは昔変えてましたが、今は、 XPのままです。 XP Homeですが、フォルダのセキュリティ権限を変更する為 にパッチを組み込んでXP Proで使える機能をHomeで使えるようにして ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SE2006
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/VTP.htmに、 Transformation Packのアンインストールについて、記述されています。 「起動直後の画面がvistaの画面」についてのリンクもありますので、参考にしてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Thoosje Vista Sidebarガジェットが勝手に起動する

    先日XPなのにVISTA風に見えるというVista Transformation Pack というのをインストールし、付属のVISTAのガジェットが少し気に入らなかったので、ガジェット(Thoosje Vista Sidebar)だけプログラムの削除からダウンロードしました。 今はGOOGLEガジェットを使用しています。 ですが、起動する度になぜかThoosjeの方のガジェットも同時に起動してしまいます。 どうすれば起動しないようにできますか? どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • バックアップのやりかた、vista風パソコン製作

    windowsXPのデータのバックアップのしかたがわかりません。 だれか解かる方いませんか? それとXPをvista風にしたいのですが Transformation Pack をダウンロードしたのですが、パソコンが拒否をする インストールできないのです。 システムに変更を加えてもいいのでvista風にしたいです。 主にログイン画面やデスクトップ周り、アイコン、画面テーマ、効果音などを変更したいです。 いいソフトを探しています。 (フリーで)

  • VISTAを使うことはできますか

    現在、VAIO PCG-LX56BPを使用しております。OSはXPですが、vista transformation packを使用して雰囲気を変えたいのですが、パソコンの寿命を縮めることはありますか?またそのことを勧めない場合、私のパソコンにVista Home Premiumで稼動できるものでしょうか?

  • テーマ??

    デスクトップのテーマを変えようと思って、UXTheme Multi-PatcherとVista transformation pack をダウンロードしたんですけど。フリーズしてばっかりだったのでアンインストールしたんですけど。まだ終了時と起動時等はvista風です。どうやったら全て、元のXPに戻せますか?? ちなみに、システムの復元ではだめでした・・・

  • Vista Transformationをインストールしたら

    Windows2000を使っています。 Vista風にしたいなと思って、Vista Transformation Pack を興味本位でインストールしました。 そしたらPCの動作が一気に落ちてセーフモードじゃないと速く動作しなくなりました。アンインストールしようとしたら(VistaTransformation Pack does not support this OS.)と出てアンインストールできません。自己責任の上仕方がないと思っていますが直せるのだったら解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows XPのログイン画面を既定に戻す

    Vista Transformation Pack 6.0という Windows XPをWindows Vista風にするソフトを ダウンロードしたんですが、なんだか 動作が重いんでアンインストールしたんですが、 ほかの設定は元に戻ったんですが、 ログイン画面がWindowsVistaの物のままで 元に戻せなくなってしまいました。元に戻す 方法ありました教えてください。

  • xpのデザインをvista風に

    xpのデザインをvistaっぽっくしたいと思っています。 そこで質問なのですがおすすめのvistaっぽいデザインはありますか? そのデザインなのですがVista Transformation Packみたいなものではなく、themeフォルダに入れてプロパティで変更できるような簡単なものがいいのですが、自分が使っててとてもvistaに似ている、使いやすいなどのおすすめを教えていただけないでしょか?お願いします。 あと、これが自己責任であることもわかっています。

  • フォルダの表示がおかしくなって困っています

    最近vista風の外観にしたくてVista Transformation Pack6.0というソフトを入れました。 それ以来、フォルダの表示がおかしくなっています。 具体的には、例えばコントロールパネルを開いたときは、右側にアイコン、左側には関連項目?(デスクトップならフォントなど)が表示される部分があると思いますが、この左側が表示されなく、右のアイコンのみになってしまいます。(たまに正常です) Vista Transformation Packをアンインストールすれば良いのでしょうが、これは気に入っているので、なんとか他の方法で解決できないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Vista風にする

    XPをVista風にするツールがあると聞いて探してるのですが、イマイチです。 というのも人がそのツール(名称不明)を導入したときにはもっといい感じだったのですが、 私が探してもそのツールが見つからないのです。 私が欲しいのは、Windows+TABで3Dにウィンドウが並び変わるツールです。 Vista Transformation Packとかは見た目はVista風になるのですが、 Windows+TABで3Dにならず、Aero風になりません。 どうしても欲しいので、 ・無料 ・見た目Vista風 ・Aeroの3D機能は必須 ・透過機能はあってもなくても良い を満たすツールを教えてください。 ネットで検索しただけの情報ではなくて、使用感なども教えて欲しいので、 実際に導入したことのあるかたのみお願いします。

  • Vistaが勝手に再起動してしまいます・・・

    XPからVista Home Premiumにアップグレードして1ヶ月程経ちました。 今までは問題なく使えていたのですが、突然画面が黒くなり白い文字(英語)が出てきて、再起動してしまいました。 再起動している時に、セーフモードや通常起動など選ぶ画面が出てきて、通常起動を選ぶと今までどおりのデスクトップ画面になるのですが、しばらくすると(2~3分くらい)また黒い画面になって再起動してしまいます。2~3分の間にシャットダウンしないと、ずっとこれの繰り返しです。 デスクトップはアイコンの位置が微妙に入れ替わっていたり、ガジェットの並びが変わっていたり・・しています。 パソコンはDELLのデスクトップ(9200C)です。購入して3ヶ月程です。 別のノートパソコンから質問しています。 この場合、どうすれば良いのでしょうか? 真面目に困っています・・・。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、ブラザー製品のMFC-J6983CDWで、多目的トレイを指定してもトレイ1またはトレイ2から給紙されてしまう問題に直面しています。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
  • 質問者は、給紙に関連するソフトやアプリは特に使用しておらず、この問題の解決策を求めています。
回答を見る