• 締切済み

社宅退去時のリフォーム代について

現在借り上げ社宅に住んでいますが、広めの間取に引っ越すことにしました。解約手続きも済んでいます。 ※特に転職する予定はありません。 社宅契約時に敷金2ヶ月を会社(借主)が支払い、私が保証人になりました。 リフォーム代がまだいくらになるかは分からないのですが、その代金を会社が私に請求すると言ってきています。 これは敷金の中から支払われるものではないのでしょうか? 大家さんは普通に敷金から精算するとおっしゃっているので、その金額を会社が私に請求してくることになると思います。 社宅契約時にそのような話や契約は一切結んでいません。 また、社宅とはいえ毎月の家賃は全額給料から天引きですので(最初の一年くらいは半額出ていましたが、ある日なくなりました)初期費用である敷金をどうせ私が支払うのなら最初から私個人で借りた方がよかった位です。 ただでさえ次の家の初期費用がかかる今の状況で、社宅のリフォーム代を請求されるということで非常に困っています。 どのようにしたらよいでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

noname#33044
noname#33044

みんなの回答

noname#41635
noname#41635
回答No.5

補足を読まずに、追記してしまいました。すみません。 規定や前例がないのですね。 それは大変ですね。 >会社側としては、退職(転職)とあまり変わらないのではと思うのですが、その場合でもリフォーム代(退去費用)は私持ちでしょうか? これも会社によって違うと思います。 ただ、定年退職でない場合は、自己負担になっても仕方ないでしょうね。 考え方としては簡単なことで、「会社の利益になるかどうか」だと思います。 転勤の場合、諸経費を出すことは、転勤をスムーズにするための必要経費といえるでしょう(自腹叩いてでは転勤を拒否する人も出てくるでしょう) しかし、退職や個人的な理由での転居は、会社の利益にはなりませんよね。 だから、出してもらえたらラッキーぐらいの気持ちで、交渉してはどうでしょうか。

noname#33044
質問者

お礼

ありがとうございます。 >だから、出してもらえたらラッキーぐらいの気持ちで、交渉してはどうでしょうか。 とても気持ちが楽になりました。 辞めるわけではないので揉めたくないですし、そのくらいのスタンスで交渉してみようと思います。 ありがとうございました。 また何かありましたらご指導よろしくお願い致します。

noname#41635
noname#41635
回答No.4

書き忘れました。 >最初の一年くらいは半額出ていましたが、ある日なくなりました これも割とある話ですよ。 うちの場合、転勤せず同じ所に住み続けた場合、数年ごとに自己負担額が増えていき、終いには全額負担となります。 会社側の言い分としては、持ち家を推進するためらしいです。 まあ、早い話、会社の負担を減らしたいということと、転勤した方が得と思わせ、転勤拒否を減らすためと思われます。 それでも、会社が負担していた期間があるだけ、得しているわけですけどね。 でも、こういうことって社内規定で決まっていることですから「ある日なくなった」というのは、自分のことなのに知らなすぎのように思います。 契約のときそういう話はなかったともおっしゃっていますが、言われなかったから・・と受身ばかりでは損しますよ。 契約事項や規約は自分から調べて、自分の身は自分で守らないといけないように思います。 今の質問者さんの状態は、若干、八つ当たり的な感じのようにも思います。 客観的に見ると、会社が間違ったことを言っているわけではないように思いますよ。 ですので、ここは冷静に、過去の事例を調べ、会社と交渉した方がいいように思います。

noname#33044
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になります。 規定や前例がないため+自分の無知さのため「こんなことってあるの?」と困惑していましたが、とても勉強になりました。 ありがとうございます。 >受身ばかりでは損しますよ。 そうですね。ありがとうございます。そういえば私はずっと柔道部でした。 今後の人生のために変わっていこうと思います。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3

会社に「借り上げ社宅規程」みたいなものはありませんか? あるのであれば会社も質問者さんもそこに書かれているとおりに 対応すべきと思います。 仮にそういった規程が無いとしても、退居時の清掃・リフォーム代金を 住んでいた社員が負担するのはさほど珍しい話ではないでしょうし、 事前に話がされていなかったという事を除き、理不尽な要求とも思えません。 お住まいがどちらか分かりませんので、不動産の貸し借りにおいて どういった慣習があるのかはしりませんが、関東であれば、敷金だけではなく、 礼金や仲介手数料も初期費用として発生する場合があります。 また、1年くらいとは言え、半額補助が出ていたのであれば、社宅で あったことの価値は十二分にあると思います。 規程等で、リフォーム代が会社負担となっていない限り、質問者さんでの 負担はやむを得ないと思いますよ。 ただし、大家さんからの請求書(各業者から出るリフォーム代の内訳)は きちんと確認させてもらった方がよいでしょう。 例えば契約書で、退居時の原状回復として壁紙の張替や、畳の表替え等が 明記されている場合、実際にやらなくても請求が来る場合があるようですから。

noname#33044
質問者

お礼

ありがとうございます。 社宅に関する規定等が一切ない上に「社宅」に住んでいるのが私だけのものですから困惑してしました。 >1年くらいとは言え、半額補助が出ていたのであれば、社宅で あったことの価値は十二分にあると思います。 そうですね。ありがとうございます。 請求書の内訳等も一応確認したいと思います。。 ありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願い致します。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます >これは敷金の中から支払われるものではないのでしょうか? 違います 原則 ・敷金は契約者に全額返還 ・特約部分は契約者に請求(クリーニング代など) ・原状回復費用は契約者に請求 >どのようにしたらよいでしょうか。 会社と話し合いをするしか無いでしょう 大家と交渉しても貴方は契約者ではありませんので「交渉権」が有りません >最初から私個人で借りた方がよかった位です。 法人契約なので借りられたのかも知れません とにかく貴方は会社と交渉するしか無いでしょうね お願いの一手でしょう >※特に転職する予定はありません。 これだと弱いですね...会社相手では喧嘩も出来ませんから...。

noname#33044
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。交渉してスムーズに転居できればと思っております。 またよろしくお願いします。

noname#41635
noname#41635
回答No.1

うちも借り上げ社宅に住んでます。 うちの会社の場合、法人契約で一般の賃貸住宅を借りるのですが、敷金礼金等は会社持ち、リフォーム代も会社持ちで、リフォーム代の請求も直接会社に行くので、私たちは関与しません。 ただし、転勤が理由でなく、個人的理由で転居する場合、今まで住んでいた所のリフォーム代は会社持ちですが、新居への引越し代、新居の敷金礼金、リフォーム代などはすべて自己負担となります。 住宅手当は、今まで同様の割合でつきます。 こんなことなら、初めから自分の名前で・・とおっしゃっていますが、賃貸住宅の中には、法人契約を好むところが少なくありません。 ですので、もしかしたら初めから質問者さんの名義で借りた場合、同じところが借りれなかったかもしれません。 また、法人契約だったから、信用度が高く、簡単な契約で済んだということも考えられます。 それに、転居が転勤ではなく、個人的理由の場合、会社が一切負担しないというのも割と聞く話しです。 うちの場合、幸いリフォーム代は出してもらえますけど、理屈から言うと出してもらえないのはわからなくは無い話のように思います。 だって、個人的な理由ならば、会社にとって不必要な出費ですからね・・。 仕方ないのかも・・・。 とにかく、詳しいことは社内規定などを調べた方がいいと思います。 前例がどうだったのかなど調べれば、もしかしたら打つ手もあるかもしれませんよ。

noname#33044
質問者

補足

ありがとうございます。 少し説明不足だったのですが、 次に住む家は社宅としては借りませんので、初期費用はもちろん自己負担で私名義の家になります。 今の家の大家さんはもともと知り合いですので、個人でも入居できましたが、「会社が初期費用と家賃半額だしてくれるなら社宅がいいんじゃない?」と言っていたので社宅にしました。 会社側としては、退職(転職)とあまり変わらないのではと思うのですが、その場合でもリフォーム代(退去費用)は私持ちでしょうか? よろしくお願い致します。 ※小さい会社で社宅の前例がないのでちょっとわからず、社内規定なdもありません。申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 借り上社宅における退去時費用の支払い?

    こんにちは。 今度、転勤により引越しし、法人契約でチン他住宅に住みます。 引越し費用、家賃の80%、初期費用はすべて会社負担です。 会社で規定されている住居の条件にあてはまるものを選んでいます。 そこで一つ疑問が湧きました。 部屋の間取りや立地等は気に入って、内見後よければすぐに契約したいと思っているのですが、敷金礼金が0というところが多いのです。 敷金礼金は会社が負担してくれるので僕には高かろうが安かろうが関係はないのですが、礼金はともかく敷金なしというのはどうも引っかかります。 敷金がないっていうことは、退去時に修繕費等請求されるってことですよね? それが会社でなく自分に請求されると大変なことになりそうなので・・・ 敷金がある物件を探せばいいのでしょうが、なかなか条件等合わず苦悩しています。 ちなみに会社の規定では下記のようになっています。 “解約時の畳の表替え、襖の張り替え等、賃貸借契約上借主の負担とされる補修費用(入居者の故意又は重大な過失による破損部分の補修費用は除く)” ↑は会社負担になるようです。 単純に考えると、原状回復のために必要な費用は会社が負担してくれるっていうことですよね。 でもここで言う「故意または重大な過失による破損」の範囲がいまいち曖昧でちょっと怖いです。 この文面から読み取るに、基本は会社負担と思って良いのでしょうか。 また、皆様の経験上こういう場合はどうなりましたか? 長文失礼しました。 担当部署の人間に聞けばいい話なのですが、あまり話したくないのでここで聞いています・・

  • アパート退去時の補修費負担

    4年住んだアパートを退去するにあたり、大家さんからハウスクリーニング代21,000円と、壁紙の張り替え費用がかかると言われました。 壁紙は家具を置いていた所がカビで、そこは交換は仕方がないと思いましたが、画鋲の穴が1つ空いているだけの面、よく見てやっとわかる突っ張り棒の凹みのやほんの少しの擦り後がある所も替えると言われました。 ここでの質問の回答で、ハウスクリーニング代や、壁紙の交換は、借主が負担する必要がないようなことがあるとわかったのですが、まずは、賃貸契約書を確認しなければと見たところ、「実費精算方式」、「定額精算方式」、と書いてあり、結局契約上はどこまで負担をすることになっているのかわかりません。 敷金は、一カ月分34,000円で、ハウスクリーニング代の残りで部屋と台所の壁紙の交換費用が足りるとは思えません。 敷金の範囲の負担はするつもりなのですが、それを超える費用の請求は拒否をすることができるでしょうか?

  • 社宅におけるリフォームについて

    はじめまして。 現在、社宅住まいをしておりますが、リフォーム問題でもめそうな感じとなっており、 わからないことだらけなので教えていただきたいと思います。 まず、住んでいる社宅について。 ・住んでいる社宅は主人の会社が建てた社宅 ・社宅に入居するには会社へ申請し、許可が出た者のみ ・社宅の入居期限は5年 現状 ・築30年を越えた鉄筋構造の社宅  (他にも社宅はいくつか存在している) ・1つの階段に向かいあって部屋が配置された5階建て ・風呂場の天井が吹き付け(?)となっており、  アスベストは使用されていないのだが、  老朽化にともない、ボイラーも交換して、  台所も一緒に配管をして湯が出せるようにするという  リフォーム案が会社の方から出ている ・工事のために1ヶ月程かかる ・工事は階段ごと(向かい合った10部屋)を予定 このような話があるそうです。 詳しくは今週土曜に説明会があるとのこと。 その他聞いている情報としては、 ・会社の設備課が話を出しているだけで、人事課を通っていない(らしい?) ・引っ越し先の手配がない ・引っ越し費用も出ない ・先月入居した人へもこういった計画があるとの説明無し ということです。 5年で出るということで入居しておりますが、 その間の1ヶ月のために、引っ越しをして また戻ってくるために引っ越しをしなければ ならないものなのでしょうか? 風呂場のリフォームについても、人体への悪影響や 安全を脅かすものではなく、至急性がないと思われます。 社宅という会社の持ち物ということで、 会社側が引っ越しするよう要請をしてきた場合は 応じなければならないのでしょうか? 社宅にも居住権はありますか? そういったことを知識とした上で、説明会に 望みたいと考えております。 どうか、ご回答いただけますようお願い致します。

  • 借り上げ社宅退去について

    年内に会社を退職します。 現在借り上げ社宅に住んでいるのですが、社宅は退職日までに退去しなければ なりませんが、事情がありそれ以降も住む予定です。 その場合、退職後は一般賃貸として契約しなければならないのですが、不動産屋 さんに仲介手数料や敷金を払わなければなりません。 敷金はわかるのですが、不動産屋さんに仲介手数料を支払わなければならないのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 借り上げ社宅を大家都合につき退去命令を受けました。l

    新築のマンションに借り上げ社宅として住んでます。 住み始めた頃から不思議な大家と騒音を出す隣人に悩まされていました。 そして契約満了(2年間)と共に退去してほしいと契約満了日の4ヶ月前に会社を通して通達がありました。 会社の総務に退去理由を聞くと 「大家が自分の子どもを住ませたいから」 敷金礼金仲介料引越し代は何故か会社もちです。 大家都合で退去する場合、引越しに伴う諸費(思いつくのはカーテン位です)は私の自腹ということなのでしょうか? 会社の社宅担当も理由があまりに身勝手なので、請求できる分は 請求する!と言ってます。 実際はもうこの大家ともめたくなく静かに引越ししたいのです。 でも自腹は切りたくないのが本音。 法務省の法テラスにも相談しましたが話が通じませんでした。 穏便に自腹率を減らして会社にも変なイメージを持たれることなく引越しする方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 借り上げ社宅退去時の原状回復について

    今月末に自己都合退職により借り上げ社宅を退去します。 退去時の原状回復費用は全額私負担となりますが、この原状回復費用は 不動産会社の言うがままの金額を支払わないといけないのでしょうか? 通常の個人契約であれば、『国交省の原状回復ガイドライン』により 多額の原状回復費用が出ないよう交渉ができますが・・・。 尚、契約形態は下記の通りです。 【不動産会社⇔仲介会社(会社の業務委託先)⇔会社⇔私】 私はあくまで不動産会社から見れば連帯保証人でしかありません。 また、入居時には会社が敷金を負担してくれていますが、敷金は不動産会社より会社へ全額返金(当たり前ですね)となります。 私と会社で交渉するほかないでしょうか? また、多額の費用を会社から請求された場合、法的に抗弁できる方法はありますでしょうか? 非常に不安でなりません。 どうぞご助言の程よろしくお願い申しあげます。

  • 知人に古い家をリフォームして貸そう思います。

    知人に古い家をリフォームして貸そう思います。 その際、公共料金の契約は、大家である私が、するのでしょうか? 借主である当事者がするのですよね?...一般的に... 礼金、敷金、など通常大家に収めますが、それぞれの意味ってなんなのでしょう? ほかにどんなものがありますか? 損害保険(火災保険)の契約は大家ですよね。 そして、家財は、居住者が掛ける保険ですよね? 不動産会社を通さないで賃貸したいので、いろいろと困っています。 どなたか、ご教授願います。

  • 社宅退去時のトラブル

    社宅の退去費でトラブルになっておりますので、ご教授願います。 退社予定です。 先月まで住んでいた法人契約の社宅を退去したところ、40万の請求をされました。 ペット可の住居で、途中からペットを飼いだし、管理会社に報告し、一ヶ月分の追加家賃を払うよう言われましたが、支払いをしておりませんでした。 その結果退去時に一ヶ月の追加敷金と、違約金一ヶ月分請求されました。 さらに40万の内訳は請求書をみると、 大部分が、クロス等の請求で、国交省のガイドラインを元に、請求されており、6年の償却期間のうちの、私が住んでいた1年半を引いた割合(4年半分の請求)で請求されております。 しかし、私が入居した際に張り替えされておらず、管理会社が途中かわったので、相手は張り替えた時期を証明できないとの返答です。 会社は私に退去費をすべて払うように言ってきております。 管理会社とのトラブルを嫌がり、退去費の減額交渉に消極的です。 そこで質問ですが、 (1) 管理会社より国交省のガイドラインに基づいて、 請求をしてきておりますが、 相手が張り替え時期を証明できない場合どうなるのでしょうか。 証明義務は相手にあるはずですが。 (2) ペットについて、追加敷金ははらってませんでしたが、通知していたことは関係ありますか? (3) 会社は私に全て払うように言ってますが、 私が請求額に納得しないのに、給料から勝手にひくことはできますか? 減額交渉をしてもらえば、払うつもりです。

  • 社宅退去時のトラブルについて

    はじめまして、この度9月15日に7年半勤めた会社を退社することになりました。理由は自己都合です。 家は市内に無かった為、会社から借り上げ社宅として、勤務先の近くのアパートを借りていました。ただ、退社と同時にアパートの退去を言われました。過去の質問を見ても借主は会社の為、退去しなければいけないのは分かりました。ただ、問題は退去までの日数です。会社からは、もし住み続けたいのなら、不動産屋と直接交渉して欲しいと言われまして、電話した所、会社に出す書類を作るのに時間がかかるので、退去するなら10日までに出て欲しいといわれています。また、不動産屋からは敷金4ヶ月の所、敷金2ヶ月の礼金一ヶ月でいいよと言われており、引っ越しの準備や次の借り先を見付ける時間的な都合から、言われるがままにするしかないと思っています。借主は夫婦共働きで妻に収入がある為、妻になると思いますが、普通はこの程度しか時間が無いものでしょうか? お忙しい所恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 社宅扱い物件退去時の敷金について・・・

    みなさんに教えていただきたいことがあります。 現在社宅扱いの物件に入居しています。 こちらの敷金・礼金はもちろん会社が負担してくれています。 そこで聞きたいのは、 退去時、敷金(会社が負担してくれている)から雑費等を引かれると思うのですが、そのマイナス分というのはあとから会社から請求されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。