追突事故後の耳鳴り

このQ&Aのポイント
  • 追突事故後に継続する耳鳴り、軽い頭痛に悩まされる。
  • 市立病院でCTと聴力検査を行い、難聴と診断されたが、事故との因果関係は不明。
  • 大学病院に転院を考えているが、結果は同じか不明。耳鳴りが長く続くため、睡眠にも影響を与えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

追突事故後の耳鳴り

以前も何度か質問させてもらいました。追突事故の被害に遭い1ヶ月が経過しました。ほぼ毎日整骨院に通い身体の痛みは治まりました。天気が悪くなると、腰と首が痛みます。ただ耳鳴りと軽い頭痛は継続しています。地元の市立病院で耳の検査CTと聴力検査を耳鼻科で検査しましたが、難聴といわれましたが、事故と因果関係は今のところ否定されました。脳外科で、CT,MRIを検査しましたが、異常ないといわれました。でも耳鳴りは事故後発生したものです。追突されたときの激突音はかなり響きました。近いうちに大学病院に転院を考えているのですが、結果は同じなのでしょうか?あまり長く耳鳴りが続くので気になり夜睡眠が取れません。耳鳴りのない生活に戻したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sora_san
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.2

こんにちは! 事故によるストレス障害とも言えますが心のショックは大きかったのでは無いでしょうか?そのような場面をクリアするには恐怖感から希望への移行が必要なんです。それと自然の音を聞くことです。 山に行って川の流れる音や鳥のさえずり風が耳に当たる音を耳を澄ます事から聞いてみてください。人間には治癒力もあります。眠れないことも心配ですがちょっぴり旅に出てみませんか?体を動かせば眠れます。自然に今回の体験の不安を開放してみては・・・ 素晴らしい音を聞いてみてはいかがでしょうか? 転院とありますのでまだ行動は自由に出来ないのかもしれませんが移動が出来るようになればだまされたと思って自然が一杯ある山に出かけてみてください。 今からどこへ行こうか?などと考える時間も作ってみてはいかがでしょうか?出来事を受け入れて過去から未来へ…きっと楽しいことや出会いが待っていますよ。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

耳鳴りは、酷ですが、生涯続くかと思われます。現在の医療技術でも完治は難しいと聞きました。また、耳鳴りが事故との因果関係があるとは、いくら大きな激突音だったとしても、認められることも難しいでしょう、どこ行っても。

関連するQ&A

  • 耳鳴り

    昨年五月末に高速道路で進行中追突事故に遭いました。事故3日後から耳鳴りが始まり1年が経過しています。総合病院での耳鼻科の検査の結果はMRI、CTともに異常はないといわれました。難聴といわれましたが事故との因果関係は証明できないといわれています。事故半年前に健康診断受けたところで耳の診察結果を聞いたところ難聴だったといわれました。ただ事故前は耳鳴りはしていませんでした。現在は耳鳴り自体はあきらめて気にしないようにしているのですが、この先もう一度検査をしたほうがよろしいでしょうか?耳鳴りから起こりえる病気はあるのでしょうか?難聴はひどくなることはありえるのでしょうか?頚椎捻挫と関係はあるのでしょうか?それとも完全にあきらめるしかないのでしょうか?

  • 低髄液圧症候群

    追突事故の被害に遭い、一ヶ月が経過しました。事故後3日目から耳鳴りが始まり止ることはありません。低髄液圧症候群が最近話題になっているみたいですが、脳外科で、MRI,MRA、CTの検査の結果は異常はありませんでした。耳鼻科ではCTのみの検査をしましたが異常ありませんでした。しかし聴力は少し落ちているといわれ難聴は認めてくれましたが、事故との因果関係は認めてもらえませんでした。整形外科はレントゲンのみで骨には異常はないといわれました。しかし冷えると首の痛みが出てきます。この場合、整形外科で首のMRIの検査をしたほうがよろしいでしょうか?すべての検査が終わり3週間は経過しています。この場合病院も転院したほうがよろしいでしょうか?今のところは吐き気、嘔吐はありませんが、頭痛は時々あります。耳鳴りは継続しています。

  • 追突事故と難聴の関係

    5月27日追突事故の高速道路で被害に遭いました。私の車は追突された後、ガードレールに激突して、横転し一回転したようです。追突されてフロントガラスが割れたのは記憶にあるのですがその後の記憶はありません。かなりの衝撃はありましたが、奇跡的に、骨折、出血はなく、頚椎捻挫、腰椎捻挫、頭部外傷だけで済みました。体の痛みはだいぶ治まっています。しかし3日ご耳鳴りが始まりました。耳鳴りは継続になっています。耳鼻科では難聴といわれましたが、事故で難聴になったとはいえないといわれました。事故前は耳鳴りはしたことがありませんでした。ガードレールの激突音で難聴になることはないのでしょうか?一応、私立病院で見てもらいました。

  • 追突被害者の治療費

    何度かこのコーナーで質問させていただいています。追突事故から2週間は経過したのですが、後頭部、左腕、背中に多少痛みが感じるようになっています。事故3日後、耳鳴りと軽い頭痛が継続に続いています。耳鳴りが夜寝る時になるとかなりうるさくて最近は睡眠とることが できません。耳のCTは異常ないといわれました。脳のCT、MRI,MRAともに異常ないと言われました。いずれも総合病院です。そこで、保険会社(相手)に、針灸院(損害保険対応)の治療を承諾の電話をしたのですが、承諾してもらえませんでした。今現在、総合病院(経過診察)と整骨院に通院しています。総合病院、整骨院のほか針灸院までは保障できないと言われました。見つけた針灸院は耳鳴りの治療してくれるところです。当方過失0の被害者なのにこんなことがありえるのでしょうか?耳鼻科では治療できないと言われました。この保険会社は以前行政処分(保険金未払い)を受けた会社です。耳鳴りがうるさくて眠れないといってもだめでした。総合病院(経過観察)と整骨院のほかに針灸院で治療させてもらえないのは出し渋りでしょうか?当方の事故は奇跡的にたすっかた事故です。でも激突した衝撃はかなり多きです。

  • 耳鳴り

    2週間前に高速道路で追突事故の被害にあいました。追突後3日目で耳鳴りが始まりました。CT検査の結果、異常ないと言われました。今後耳鳴りは継続するのでしょうか?MRI検査も受けたほうがよろしいのでしょうか?軽い頭痛はしています。衝撃はかなりありました。奇跡的に頚椎捻挫、腰椎捻挫、頭部外傷と診断されました。車はもちろんは廃車です。当方過失0です。

  • 耳鳴りについて。

    こんばんは。友人のためにご回答よろしくお願いします。 数年前から学校の検診で耳垢栓塞と診断され、聴力検査(高1時点)でも引っかかった友人(現高2)がいます。 11月頃新型インフルエンザにかかった時から 左耳において心臓の鼓動のような耳鳴りがし始めたみたいで 放っておいたら治るかと思ったらしいのですが治らなかったので 1月初めに耳鼻科を受診しました。 その際 ・耳鳴りの症状を訴えた。 ・耳垢栓塞の診断をされていることは伝えなかった。 ・聴力検査をしたところ左耳の聴力が低かったので、学校の聴力検査でも引っかかったことを伝えた。 ・部活は吹奏楽部。 ということを耳鼻科の先生に伝えたところ、 吹奏楽が原因で聴力が低下していると言われたそうです。 しかし学校の聴力検査で引っかかったのは高1の時で、彼女は高1から吹奏楽を始めました。 また耳鳴りの原因もわからずじまいでした。 そこで、お聞きしたいことは ・友人の耳鳴りの原因はなにか ・難聴の原因はなにか、また聴力は取り戻せるか です。原因が吹奏楽だとしたら失った聴力を取り戻すのは困難ということで、友人はとてもナーバスになってしまっています。 ※耳鼻科を受診した際に処方された薬を飲んだところ、以前より症状は緩和したそうですが、欠伸やしゃっくりなどをすると未だに「ドクドクドク」となるみたいです。

  • 耳鳴りの治療について

    耳鳴りと軽度の難聴(高音の軽い難聴)です。 ここ数ヶ月薬を飲み続けています。 また、大学病院でMRIなどの精密検査を受け、腫瘍などの異常が無い事は確認しています。 難聴の方は、もう恐らく直らないと言われていますが、耳鳴りは薬で軽くなるかもと言われ、 現在も飲み続けています。血行を良くするビタミン剤の様な薬(4種類)らしいです。 でも、耳鳴りは一向に改善していません。 このまま飲んでいても変化がないなら、耳鼻科へ行くのもやめて薬も止めようかと思っています。 薬代も結構な負担ですし。 でも、やはり薬は飲んでいた方が良いのでしょうか?

  • 止まらない耳鳴りについて

    お世話になります。 7/9に父が亡くなり、その日ぐらいから今日まで キーンという耳鳴りが1日中鳴っていて困っています。 仕事など,何かに集中している時は気にならない時もありますが 静かな空間にいる時などは,わりとハッキリ鳴っています。 一昨日,仕事の帰りに耳鼻科に寄って聴力検査をしたところ 「低音型難聴」と診断されました。 「耳鳴りを止める薬はないけど,難聴を抑える薬出そうか?」 「ただ,1回の検査だけでは難聴とは何とも言えないから 1週間様子見てまた検査しようか」とも言われました。 昨日からは左首筋が張った感じでエレキバンを貼っていますが 何か違う病気なんじゃないかとも思ってしまいます。 亡父には申し訳ないですが,父のことはなるべく考えないようにしたり いつもと変わらず明るく振舞うようにしても耳鳴りが消えず このまま治らないんじゃないかという不安と, 早く治って欲しいという思いで気が狂いそうです。 他の診療科もかかってみようかと思うのですが,キーンという耳鳴りは,耳鼻科の他に 何科が適しているのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 耳鳴りと難聴

    今までの質問を見ましたが当てはまるものがないので質問させていただきます。 難聴と耳鳴りで現在耳鼻科にかかっています。今まで処方された薬はメニエールの薬、突発性難聴の薬などです。それでも症状が変わらないので現在は末梢神経の為のビタミン剤と抗不安剤です。半年ほど同じ症状ですが、途中で畜膿症になりステロイドを服用した所、耳鳴りがおさまりましたがやめたらまた耳鳴り再発です。そこで医師にお願いしてステロイドを一週間処方してもらいましたが治りません。あまり長い期間服用すると副作用があるので一週間しか出せませんと言われました。肩こりなどの原因も考えマッサージ治療院に通い電気治療とマッサージをうけていますが変わりません。検査は聴力、CT,レントゲンはやりましたが、脳外科へ行ってMRIも撮ってもらったほうがいいのでしょうか? 耳鼻科的にはもう考えられる治療がないようで、しきりに精神安定剤などの処方を勧められます。ですが治せるものなら治したいのです。 同じような症状をお持ちの方、あるいは詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 耳鳴りは治りますか?突難と耳鳴りの関連性は?

    ごく軽い左耳の突発性難聴を12日前に発症し、ステロイド服用等で高周波数以外はほぼ回復しましたが、耳鳴りが4日前から止まらなくなりました。(高周波数も徐々に良くなっています) 発症した頃は「ボー」と「キーン」がごくたまに聞こえる程度でした。 6年半前にやはり左耳の中等度突難(平均聴力45db、普通会話に不自由)に罹り、1年前には右耳の軽度突難に罹り、いずれもステロイド服用で回復したのですが、止まらない耳なりは初めてです。 近くの耳鼻咽喉科では、「耳鳴りは高周波数が落ちているからだから、難聴が良くなれば耳なりも治るはず」と言われましたが、関連性はあるのでしょうか。高周波数の聴力は良くなっているのに、耳鳴りはひどくなりました。 耳鳴りだけで、めまい等はありません。 突難治療は最初の2週間と言われていますが、耳鳴りもそうでしょうか。 それを過ぎると治るかどうかは、神のみぞ知るということでしょうか。 医師は、「この位なら普通はしないけど、突難をくり返しているし、耳鳴りが気になるみたいだから、一度MRI等の精密検査をしてみるか。」と大学病院を紹介してくれました。 その耳鼻咽喉科では聴力検査、耳管機能検査をしました。 明後日行く予定ですが、治るか不安です。 今日新たに「ストミンA配合錠」という耳鳴り用の薬を処方されました。これで治ればいいですが・・ 突難はくり返さないと聞いていますが、医師のいうようにくり返すのでしょうか。 耳なりに悩んだり、長くお付き合いしてらっしゃる方の色々なレスを拝見していると、「こんな軽いことで」と思われるかと思いますが、今できる治療をして治るのであれば、出来ることをしておきたいです。 最近仕事を増やし、疲労はありますが、精神的にはとても充実した日々を送っています。 取り留めのない質問で恐縮ですが、 どなたか同じような経験をされた方、知識をお持ちの方、お聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。