sora_sanのプロフィール

@sora_san sora_san
ありがとう数25
質問数0
回答数37
ベストアンサー数
13
ベストアンサー率
52%
お礼率
0%

こんにちは。 何かアドバイスができたらと、たまに参加しています。

  • 登録日2007/06/19
  • 教習所の教官を忘れられない(>_<)

    自動車教習所を卒業して2年近くが経ちました。 その教習所にとても気になる人が居ました。その人は教官見習いの方でした。 でも、「あこがれかな?」と思い、卒業したらそういう気持ちはなくなるだろうと思っていました。 しかし、教習所が大学に行く途中にあるためか、なかなか忘れることができず、ずるずると2年も経ってしまいました。 そして、今私の妹が教習所に通っていて、その担当教官がその人です。 2年の間に見習いから教官になっていたようです。 そこで、妹が色々聞きだしてくれたらしく、彼女はいないということはわかりました。私のことも思い出してくれ、教習中に私の話もするみたいですが、やはり営業トークというか、お仕事なので話題づくりとして話しをしてるだけかなって思います。 そして、今日になって妹が「メールアドレスを渡してあげる」というんです。 でも、当時だってほとんど話したことがなかったし、今だってその人は私の顔すら覚えていないと思うんです。 そんな中、アドレスを渡すまでの勇気がないです。しかも私は恋愛経験がものすごく少なく、自信もあまりありません(>_<) ちなみに私は20歳、気になる人は30歳です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • (長文) 人が普通にしている事が出来なくて… 診察を受けた方が良い?

    自分は、人が普通にしている事、出来るはずの事がどうも上手くいっていないようです。子供の頃は一応普通の学級に所属していましたが… 結婚して、夫の家族と同居するようになり、自分のおかしな所をしょっちゅう怒られるようになりました。 ・足し算・引き算ができない → かんたんな一桁同士でも困難 ・するべき事が分からない → 日常意外の出来事に対応出来ない(年中行事など) ・返事がない・遅い → 一つの作業をしながら、別の事が出来にくい。(手作業をしながら話せない、聴けない、言葉の内容を理解できない) など。他にもいっぱいありますけど。 自分なりに普通レベルになれるよう、色々努力しています。 計算について → 5以下の数字同士なら計算出来る事が分かったので、例えば7+8は 7×2+1とかに変換してやる方法を編みだしました。でも実際、数字を見ると頭が真っ白になってしまうので、まずどんな変換すればいいのか見つけるまで時間がかかります。でもとりあえず指を使うなどしなくても暗算が少しだけ出来るようになりました。 するべき事が分からない → 10年経ちましたが、毎年もの凄く緊張します。7草粥を作るとか、そういうごく単純なものばかりなのですが。だんだん一人で任されるようになってしまい、頭が回転せず、冷や汗タラタラ、目眩で倒れそうです。毎年失敗ばかりですが、最初よりはましになりました。 そして、最後がとても致命的です。 返事がない・遅い →ごく簡単な作業でも、手作業しているとそれだけで頭がいっぱいになってしまいます。その途中で呼ばれても、音として耳に届かなかったり、声が聞こえたのが分かっても、頭がそれの意味を拾わず、それに瞬時に反応して「はい」と返事出来ません。呼ばれるだけならまだしも、話しかけられると大変です。聞こえても言葉の意味が全く分からず、頭の中で聞こえた「音」を再生して聞き直しています。完全再生できないときは、聞こえた「音」だけを拾って、なんとか補完しなくてはいけません。 今は、すぐに返事出来るよう、手作業と耳に意識を交互に切り替えて、手と耳を両立させています。超高速で切り替えているので、とても大変なのです。もちろん、切り替えしながらなので、聞こえた「音」を脳内で必死に補完し続けなくてはなりません。手作業がおろそかになっても問題ですし。どうしても手が離せない時は耳がお留守になってしまい怒られます。 前座が長くてすみません。以下本題です。 ------------------------------------- 昨日、その事で話す機会があったので、自分の耳はそんな風なのだという事を説明しました。 別に自分を正当化する目的ではなく、単にテレビの話題の延長上の事です。 そうしたら本日、 「昨日の話だけど、じゃあそれを私達に譲歩しろってことなのね?」 と言われてしまいました。そして、あなたが努力しなさいと。 私は、上記のように務めているのだと説明しましたが…全く分かって貰えませんでした。呆れられて、余計に悪い状況になりました。 自閉症なのかも知れないと思いますが、(高機能自閉症の医学的サイトの診断基準の8割は合っています) 何かしら医師の診断を受けたら理解が得られるのかも知れません。 ですが、嫁が障害者だった!となるのは辛いです。 そして理解が得られるかの確証もないし、だからどうなのだと自分でも思います。 自分はこのままずっと努力し続けなくてはなりませんが、今自分がこれ以上どうすればいいのかわかりません。今でもいっぱいいっぱいなのです。 皆さんはどのように手と耳を両立しているのですか? また、やっぱり診察を受けたほうがメリットがありますか?

  • 自分の考え方や価値観、不安、心配性を克服

    自分の考え方、価値観を克服された方いらっしゃいますか? 考え方を変えるには相当な努力がいるし、中々変えることは無理と 聞きます。 それでも、変えた方、どういうきっかけで変えることができたか 教えてください。 不安が多い、心配性の方も克服された方いらっしゃいますか? どういうきっかけで変えることができましたか? 自分は成人になってから年数がかなり経ちました。色々と見ていると 不安要素があること、心配性と言う欠点があります。

  • 大阪の精神科

    教えてください。 大阪の南部(堺市より南が希望)で良い精神科はありませんか? 私の家族の話なのですが、うつ病が酷く3回目の再発です。 今まで通っていた心療内科は古い薬(三環系坑うつ薬)しか出してくれません。 新しい薬が沢山、あるのを知ってうつの知識の多い病院に移りたいです。 今の病院では「もう出す薬はない」と言しまいました。 相性かとは思いますが、本当に辛そうなので良い病院・お勧めがあれば教えてください。

  • うつ病になる人の特徴は?

    よく本などに、うつ病になりやすい人の特徴として、「真面目で、責任感が強く…、」という類のことが書かれているのですが、2ちゃんねるを読んでいると、そういう特徴は関係がないように感じます。 実際はどうでしょうか? 精神科を受診したことのある方、または受診したことのある人を知っている方の感想をうかがいたいのですが。