• ベストアンサー

DVD録画…

1bunnno1の回答

  • 1bunnno1
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

ファイナライズをしないまま、 渡してしまったのが原因と考えます。 いわゆる、「生ディスク」の状態のため、 「互換性」が他の機種とは、 「再生が出来ない状態」が起きてるんです。 解りやすくするならば、 ディスクが認識できなく、 「次の行動を行なっていいものか?」と。 機械が悩んでいる状態なのです。 もし、 あなた様がプレーヤーや、 コンピュータのマルチドライブや、 プレイステーション 2などをお持ちになり、 再生しようとしても、 出来ないはずです。 生ディスクの状態は、 一番初めにセットした、 DVD「レコーダー」の、 「専用ディスク」である事と理解した方がいいでしょう。 ファイナライズは、 「ソフト」にする為の作業と考える位がいいかもしれませんね。 偉そうに書いていますが、 ボクも同じ事をした事があるのだ… …無知なゆえに恥ずかしかったけど、 いい思い出になっています…

関連するQ&A

  • DVDの録画について

    テレビ録画した番組をDVD-RAMでコピーしたのですが、それを友人に貸したところ見れないといいました。なぜでしょう。 再度自分の家で試すと見れます。因みに番組はWOWOWの映画を録画したもので、一旦ブルーレイ(パナソニック)のHDDに録画し収めたものをさらにそこからDVDに録画しました。録画設定の問題でしょうか。 友人の家ではパイオニア(型式不明)を使用し、PCではXP使用していますが、これでも見れないようです。自分の家では問題なくXPでも見れます。何とか他の機種で見れる方法はあるでしょうか。

  • DVD録画で

    テレビ番組やビデオをDVDに録画する場合なんですが、 先に録画したものが、DVDの後に録画されてしまうのはどうしてでしょうか?説明書を読んでもどこにも書いてありません。 つまり、番組などで順番に1話、2話とDVDに保存したい場合、 2話の方が先になってしまうんです。 何か方法があるのでしょうか?(TT) わからないので教えてください。

  • DVDの録画が出来ない

    先週末に引越しをしました。 DVDの配線をなんとか自分で接続し、再生できたので完成したと思っていたら、録画予約していた番組がどれも録画されていませんでした。録画予約のページに見取得のまま表示されていました。 なんででしょうか(>_<)? 引越し前に録画していた番組はふつうにみれます。 ちなみにパナソニック製品です。 この時期ドラマが最終回だったり、年末特番で色々録画したいのに困っています。。

  • 録画用DVD

    録画用のDVDはどれを買ったらよいのでしょうか 今までとりためた音楽番組やドラマなどをDVDに入れたいのですが 感想も違う商品で同じ人が書いていたりして参考にならないので どういう基準で決めたらよいのか教えてください

  • DVDとHDDの録画について

    DVDを買おうと思い、電気屋で説明を受けたのですがいまいちよく分かりません。 DVDRAMはソニーのDVDでは録画できない事は分かったんですが再生する事も出来ないんですか 友人がDVD-Rに録画した番組を自分のHDDに入れる事はできるのか レンタルDVDを自分のHDDに入れる事はできるのか HDDに録画した番組をDVDに入れるのは1回だけというのはハイビジョン放送の番組だけなのか?それとも普通の番組でもHDDに録画した番組は1度しかDVDに入れられないのか。その時HDDにある番組は消えてしまうのか(つまりHDDから1度DVDに入れた番組が他のDVDに入れられないように消滅してしまうのか) あとビデオもついているものだと レンタルビデオ→HDDまたはDVDのダビングは可能なのですか または 今まで個人で録画したビデオテープをDVDにいれることは可能なのですか 教えてください。

  • 録画DVD-Rが見れません

    友人にwowwowでの番組をDVD-Rに録画してもらいました。 それを自宅のDVD(パナソニック)で観ようとしたところ、 エラーが出て再生できませんでした。 エラーメッセージは「ディスクに傷がついているもしくは 対応していないディスクが挿入されている」という物です。 また、PC(windowsMediaPlayer)での再生も出来ませんでした。 友人宅のDVDについてはメーカー等不明なのですが、 ファイナライズをしてプレイステーションでの録画確認をしたところ 普通にみれたそうです。 原因としては何が考えられるでしょうか? また、単に互換性の問題の場合、友人宅のDVDプレイヤーと 同機種のプレイヤーでの再生以外に何かこのディスクを 見ることのできるような方法があれば教えていただきたいです。

  • デジタル録画のDVD

    テレビドラマをHDDレコーダーに録画していました。 見逃した知人が観たいと言うので、BDにダビングしました。 この際、HDDからBDへ移動、というかたちではなく、BDにダビングできた状態でHDDにも録画番組は残っている状態です。 BDを貸しました。 その間、HDDの録画容量が減ってきたので、貸したBDにダビングした録画番組を削除しました。 その後、知人の再生機がBD対応ではなかったので観れなかったため、知人は私にBDを返しました。 家に帰って、返してもらったBDの録画番組をHDDにダビングしました。 この時は、移動というかたちになり、BDは空になりました。 BDからHDDに戻した録その画番組を今度はDVDにダビングしました。 この時も、録画番組はHDDには残らずDVDに移動というかたちになりました。 DVDを知人に貸し、今度は再生できたので、ちゃんと観れたそうです。 DVDは数日後に返してもらいました。 私は録画はBD派なので、録画番組はまたBDに戻そうと思って、返してもらったDVDをレコーダーに入れ、最初にBDからHDDにダビングしたように、DVDからHDDにダビングしようとしました。 すると「録画制限のある番組なのでダビングを中止しました」といった表示がされ、ダビング(ムーブ)できませんでした。 この謎がなんなのか… 2回目以降、ダビングがムーブになるのは分かりますが、他機で録画したわけでもないDVDのデータが何故に戻せない、移動できないのか… 本機で録画したものであっても、ファイナライズされているからダビングできないのか… (ファイナライズしたつもりはないのですが、知人の再生機で観れたということはファイナライズされていたのでしょうか) 考えられる原因と、ムーブできるようになる対策を教えていただけたらと思います。 あまり機械に明るくないので、ド素人でも分かる説明だとありがたいです。 ちなみにレコーダーは SHARPのBD-W1100 です。 また少し話がズレるのですが、そのDVDをパソコンを使って(ImgBurnなどで)BDにコピーなどすることはできるでしょうか。

  • DVDに録画したい!

    テレビ番組をDVDに録画したいのですが、デッのほかに何が必要ですか? 録画するDVDって電気屋さんに売っているのでしょうか?(初歩的ですみません) CD-Rは持っているのですが、ロムじゃ録画はできないですよね・・・?(^^; そもそもロムとDVDは別物??? あとDVDに録画したものって見た後必要なくなたら番組単位で削除は可能なのでしょうか? 恥ずかしい質問ばかりで大変恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 突然録画したDVDが見れなくなった。

    SONY スゴ録RDR-VX30というビデオとDVD一体型の機種を使っています。 この機種のDVDで録画した番組がある日突然見れなくなりました。 画面には「タイトルリストが見つかりません」と出ます。 それまではちゃんと再生できていました。 使用したDVD-Rはマクセルもので日本製と書かれてます。5枚で800円くらいで買いました。 自分で録画したものは1枚だけなので、他のセルDVDを入れてみました。すると、それは再生しました。 セルDVD等が再生できるということは、デッキではなくDVD-Rに問題があるということでしょうか? 子供の大好きな番組をコツコツと録画してあったので ぜひとも再生できるようにしたいのですが、何か方法はないでしょうか。

  • DVD録画ができない(>_<)

    DVDレコーダーで録画をしようとしたら、 「録画・再生できないディスクです」 とのエラーメッセージがでて、 録画ができませんでした。。。 しかし、翌日に同じディスクに再度録画しようとしたら 今度は録画ができました。 録画しようとした番組は同じものです。(再放送中のドラマ) 同じディスクなのに、何で録画できるときとできないときがあるのか、 原因がわかりません。 どなたか原因がわかる方、教えてください!! きちんと録画できるかどうかがわからないので、 DVDでの予約録画が怖くてできない状況で困っています ちなみに使用したディスクは富士フィルム製でDVD-RWのVRモードで初期化したものです。