• 締切済み

ヘアカラーの後の縮毛矯正は?

mikitty0419の回答

回答No.2

私はいつも1ヶ月は空けています。 以前「痛む」と美容師さんに言われたにもかかわらず、梅雨に負けて縮毛矯正をかけてしまいました。 遠めで見たらまっすぐになりました。 だけど近くで見ると細かいチリチリになってしまいました…。 枝毛も目立ち、友達には「縮毛矯正したんだよね…?」と言われる始末。結局伸ばしたかった髪を切りました(泣) 美容師さんの言うことを聞いた方がいいと思います…。

xo777ox
質問者

お礼

mikitty0419様。 こんにちわ。 早速お返事いただきまして有難うございます! 1ヶ月ですか。やはりそれくらいは開けないといけないのですね。 梅雨の時期は困ります・・・。 有難うございました!

関連するQ&A

  • パーマ&ブリーチをした後に縮毛矯正はできますか??

    パーマ&ブリーチをした後に縮毛矯正はできますか?? 最近パーマとブリーチを一日でまとめて美容室でおこないました。 手順はブリーチ→パーマ→カラーをいれるからねといわれてカラーをいれた(?)という感じです。 で、思った髪形と全くちがかったのでショックを受けました。髪もチリチリにひどく痛んでいます・・。 そんな痛んでしまった髪なのですが、本当に似合わないので矯正をかけて普通の髪形に戻したいのです。一ヶ月くらい間をおいてから縮毛矯正をかけたらまっすぐにはなりませんか??もっとひどくなってしまうでしょうか??

  • 縮毛矯正とヘアカラー!?

    4ヶ月前くらいにかけた縮毛矯正がとれてきたので日曜日に美容院でもう一度縮毛矯正をやってもらおうと思ったんですが、今日学校で髪の色を注意され火曜日までに黒にして来いといわれたんですが… 縮毛矯正した後に市販のヘアカラーはあんまり良くないとのこと…。 かといってヘアカラーの後に縮毛矯正だと色が落ちてしまうし…。 これから休日には予定がいっぱいあるので18日の日曜日しか美容院に行く時間がないんです…どうすればいいでしょうか?

  • 縮毛矯正後1週間でヘアカラー

    縮毛矯正後1週間でヘアカラー 先週縮毛矯正したばかりで、まだ1週間しか経っていない状態なのですが、デビルズトリックという1週間だけ染まるヘアカラーをしても大丈夫でしょうか? 縮毛矯正が取れてしまったり、髪が傷んだりするでしょうか?

  • 縮毛矯正&ヘアカラー

    今縮毛矯正をかけていますが、ヘアカラーもしたいと考えています。でも縮毛矯正で髪の毛が痛んでいるので、心配です。 最近の美容院でのヘアカラーもやはり髪の毛へのダメージは大きいのでしょうか??

  • 縮毛矯正とヘアカラーどちらが先?

    縮毛矯正とヘアカラーどちらもしたい場合、どちらを先にすべきですか? 美容院に電話で聞き回ったら、 「カラーを先にやって、最低でも一週間あけてから縮毛矯正をあてるとよいでしょう。」という意見と、最初に縮毛矯正の方がよい……という意見にわかれました。 どちらが正しいのでしょうか? カラーの明るさや色合いによっては、色をぬいたりしないといけないと思うのですが、それによって順番が変わってくるのでしょうか??

  • 縮毛矯正について。

    私は元から癖毛がかなりヒドくて縮毛矯正もかけていたのですが、先日美容院へ行ってカラーと同時に縮毛もかけるとかなり髪に負担がかかりそうなのでカットとカラーのみにしました。 そこで、縮毛をかけるとしたらどのくらい間を空ければいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正後のチリチリ><

    先日前髪だけ縮毛矯正をしました! 前にブリーチやカラーをし続けて髪の痛みもひどかったので 行きつけの美容師さんが毛先には薬を塗らずに根元だけにしてもらいました! が、少し毛先にも薬が着いてしまったのか毛先がチリチリになってしまいました>< このチリチリはどうすればとれるでしょうか? やはり切るしかないのでしょうか?? 前髪のチリチリなのでなるべくなら切りたくないのですが・・・ あと、髪の痛みをなくすのになにかいい方法ありましたらおしえてください!!

  • 縮毛矯正&ブリーチした髪はパーマ不可?

    こんにちは。 もともとクセ毛ではないのですが、 まとまりにくい髪質の21歳女性です。 4ヶ月半前に縮毛矯正(人生で4回目くらい)をかけ、 3ヶ月半前に、一部の毛をブリーチし、その上からカラーをしました。 ブリーチをした理由は、 以前黒染めをしており、そのままカラーをしても染まらないと言われ、 やむを得ずウィービングという手法で一部ブリーチして貰いました。 そしてこの間、また縮毛矯正をかけようと美容院に行ったら、 ブリーチで大分髪が傷んでいるので矯正はお勧めできないと言われ、 矯正は諦めました。 その際、少しでもマシになるようにと、 トリートメントと、毛先のカットをしました。 そのおかげで少し指どおりは滑らかになりました。 そして今、パーマをかけたいと思っています。 しかし、色々調べてみたのですが、 矯正をした髪にはパーマはかからないのでしょうか。 普通のパーマがダメならデジタルパーマでも良いのですが、 ブリーチをしてしまった髪では、デジタルパーマも無理ですか? 最終的には美容院に行って相談するのが一番とは思うのですが、 美容院に行ってから断られるのは悲しいんです・・・。 宜しくお願いいたします。

  • なぜすぐに取れちゃうのか?縮毛矯正。

    こんにちは。 現在大学2年生の者です。 2週間前くらいに美容院で(カラーなしカットのみの)縮毛矯正をしてもらったのですが、いまは縮毛矯正をしたのかどうかわからないくらいに取れてしまいました。 縮毛矯正当日は、髪を洗わずに24時間置いてから洗いました。 それから、ケラスターゼの洗い流さないトリートメントを使ってまっすぐを維持しようとしたのですが、いまはほとんど取れてしまっています。 縮毛矯正をしてからずっとまっすぐなままの人もいますよね? どうすれば縮毛矯正後まっすぐを維持できるのでしょうか? 次回また縮毛矯正をしようと思うのですが、今度はどのようにヘアケアをすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正とカラー

    縮毛矯正+カラーを入れようと思っています。すべて市販のもので自分でやります。順番的にはどの順でやるのがベストでしょうか!?今金髪なんですけどもー1回ブリーチしてからカラーを入れようと思ってます。もちろん1日でするわけではありません。縮毛矯正を先にやってしまうとブリーチした時に縮毛矯正の効果がなくなるんですか!?